主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 010010400|6
M 100000000|1
勝:高梨・1勝
負:石川・1敗
本拠地に帰ってきたマリーンズ。チケットも完売の満員御礼の試合だったが、
去年の日本一の日ハム相手に福岡同様の貧打拙守で惨めな敗戦。仲間だと思ってたオリックスも勝利し単独最下位となった。
まず石川。良かったのは初回だけ。2回以降は首を傾げるピッチング。
生命線のコントロールも良くなくてよく2点で済んだなって感じがします。
WBC組が今日の試合は投げてましたが千賀みたいに大炎上する投手もいる中で結果はともかく内容が良くない感じです。
次回の登板に期待したいと思います。
しかし今日の試合もエラーや四球が絡んでの敗戦。5回の失点も簡単に2死を取ったのに
開幕してから当たりのない中田を歩かせて、絶好調の近藤に左中間に持ってかれましたけど、
相変わらず中継プレーが下手すぎてホームでアウトに出来ず、バッターランナーを3塁に進める拙守。
開幕してから同じようなプレーをずっと見ている気がするんだけど( ´Д`)
石川の後に出てきた藤岡。6回の投球を見てると素晴らしかったです。
しかし、7回に中島卓の打球をダフィーが取れず、続く大谷のところは急にストライクゾーンが狭くなり四球。
中田も歩かせて四球で近藤に追い込んでからインコースのボールを上手く裁かれて2点タイムリー。
これで絶望的な3点差になって東條が出てきましたがまた満塁にして大野に今季初ヒットとなる2点タイムリーを打たれて終了。
打たれたけど藤岡も東條もいいピッチングがあったと思います。
東條は去年よりもコントロールが良くなった気がします。スライダーを自在に操れればなかなかいいと思います。
8,9回とスライダーを巧みに使って三振を奪ってたのは良かったと思います。
いいところ書いていかないと嫌になっちゃう( ´Д`)
打線はクソ。結局クソ。今日の高梨が打てないんじゃあ誰にも勝てません。
今日も上位打線が機能しない。結果清田が2安打に井上の右方向が収穫か。ただ、誰を1番に置いてもダメすぎる。
追い込んで縦の変化球を投げれば簡単に三振取れるパラデス。パワーはあっても芯に当たらない季節外れの扇風機( ´Д`)
序盤は何度もチャンスあったのに残塁の山といういつものロッテ野球。
打てないだけでなく高めのクソボールをバントして打ち上げて小フライの田村を見ても分かるように
やるべきことを全くやってないのでは試合終盤空席が目立つのはしょうがないです。
終盤はハムの若手育成に付き合う感じ。ルーキーの石井一にプロ初ヒットをプレゼントしました。
早稲田大卒だって去年新人王を争った楽天の茂木もそうだよね。こっちの早稲田大卒と交換してくれねーかな( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:スタンリッジ
明日は恒例の平日デーゲーム。加藤ってまたマリーンズが苦手にしている投手です。
投手陣が無失点でいかないと勝てません。いくらなんでもハードルが高すぎて無理だわ。
キャッシュ君には悪いけど明日のスタンは厳しいと思うよ( ´Д`)
F 010010400|6
M 100000000|1
勝:高梨・1勝
負:石川・1敗
本拠地に帰ってきたマリーンズ。チケットも完売の満員御礼の試合だったが、
去年の日本一の日ハム相手に福岡同様の貧打拙守で惨めな敗戦。仲間だと思ってたオリックスも勝利し単独最下位となった。
まず石川。良かったのは初回だけ。2回以降は首を傾げるピッチング。
生命線のコントロールも良くなくてよく2点で済んだなって感じがします。
WBC組が今日の試合は投げてましたが千賀みたいに大炎上する投手もいる中で結果はともかく内容が良くない感じです。
次回の登板に期待したいと思います。
しかし今日の試合もエラーや四球が絡んでの敗戦。5回の失点も簡単に2死を取ったのに
開幕してから当たりのない中田を歩かせて、絶好調の近藤に左中間に持ってかれましたけど、
相変わらず中継プレーが下手すぎてホームでアウトに出来ず、バッターランナーを3塁に進める拙守。
開幕してから同じようなプレーをずっと見ている気がするんだけど( ´Д`)
石川の後に出てきた藤岡。6回の投球を見てると素晴らしかったです。
しかし、7回に中島卓の打球をダフィーが取れず、続く大谷のところは急にストライクゾーンが狭くなり四球。
中田も歩かせて四球で近藤に追い込んでからインコースのボールを上手く裁かれて2点タイムリー。
これで絶望的な3点差になって東條が出てきましたがまた満塁にして大野に今季初ヒットとなる2点タイムリーを打たれて終了。
打たれたけど藤岡も東條もいいピッチングがあったと思います。
東條は去年よりもコントロールが良くなった気がします。スライダーを自在に操れればなかなかいいと思います。
8,9回とスライダーを巧みに使って三振を奪ってたのは良かったと思います。
いいところ書いていかないと嫌になっちゃう( ´Д`)
打線はクソ。結局クソ。今日の高梨が打てないんじゃあ誰にも勝てません。
今日も上位打線が機能しない。結果清田が2安打に井上の右方向が収穫か。ただ、誰を1番に置いてもダメすぎる。
追い込んで縦の変化球を投げれば簡単に三振取れるパラデス。パワーはあっても芯に当たらない季節外れの扇風機( ´Д`)
序盤は何度もチャンスあったのに残塁の山といういつものロッテ野球。
打てないだけでなく高めのクソボールをバントして打ち上げて小フライの田村を見ても分かるように
やるべきことを全くやってないのでは試合終盤空席が目立つのはしょうがないです。
終盤はハムの若手育成に付き合う感じ。ルーキーの石井一にプロ初ヒットをプレゼントしました。
早稲田大卒だって去年新人王を争った楽天の茂木もそうだよね。こっちの早稲田大卒と交換してくれねーかな( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:スタンリッジ
明日は恒例の平日デーゲーム。加藤ってまたマリーンズが苦手にしている投手です。
投手陣が無失点でいかないと勝てません。いくらなんでもハードルが高すぎて無理だわ。
キャッシュ君には悪いけど明日のスタンは厳しいと思うよ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする