主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。東京ドームに行って来ました。
今日は例の黄色いユニフォームも無料で配られてる関係で
たくさんのファンが東京ドームに集まりました。
ロッテのファンは少なく、レフトスタンドの一角を日ハムファンに占拠されました。
まぁこの成績じゃあ集まらないよね( ´Д`)
M 001400010|6
F 03200402X|11
勝:有原・2勝4敗
負:有吉・1敗
本:レアード・10,11号、ダフィー・2,3号、柴田・1号
今日も東京ドームでの試合。打線が3本のホームランで食い下がるも投手陣が今日も大炎上で4連敗。
今季10勝目が届きそうでとどかず借金街道をひた走る状況が続く。
今日はというか今日も投手陣が打たれまくりでした。先発の二木。今年はいい投球も多くて期待していました。
初回から四球を連発して中田の併殺で運よく逃れましたが2回に追い込んでからレアードにホームラン。
高めに浮いたボールを外国人選手にホームランにされる光景は今週何度も見たわ。学習能力が無いですね。
その後無駄な四球を挟んで石井一にセーフティースクイズを細谷のしょうもないエラーでさらに失点。
細谷もどうやら清田パターンですね。1年だけって感じ。去年の後がない必死さが全く感じられないです。
とにかく四球が多かった二木。いいところなく3回でノックアウト。
ここ最近の負け試合は1,2回で先発が先制点を簡単に与えるシーンが目立ちます。
打線もあれですが投手陣もかなりクソです。防御率もダントツ最下位ですからね。
それでも今日は一発攻勢でなんとか同点までは持っていきました。
柴田はいい当たりが正面にいくことが多かったですが内容はいいですね。正直柴田の一発で今日は違うと思いました。
しかし6回に有吉がつかまりました。今日はストライクゾーンは狭かったですね。
そして勝負所でボールが真ん中に入って痛打されるいつものパターン。それも見飽きた。
インコースに構えてるのに怖気づいて投げ切れず真ん中にいくのが目立ちます。
ホームランが出やすい東京ドームではありますが内側を攻めないといいバッターは抑えられません。
特にレアードや近藤にいいようにやられてしまってる現状。今日は先頭バッターをもれなく出してたからね。
これじゃあ勝てませんわ( ´Д`)
打線は清田が猛打賞。ダフィーが2発。柴田のホームラン。1割打線が6点も取れば十分です。
7回の満塁のチャンスでフクーラゲッツーが試合を決めた感じもしますが、11点は取られすぎです。
投打がかみ合わず借金が増えるばかり。今年6試合見に行って未だ勝った試合を見たことありません。
いつになったら勝ちゲームが見れるんだろう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:唐川
ファイターズ:メンドーサ
もう大炎上するのは見たくないです。クソ打線も見たくないです。いい加減勝ってるところ見せてください( ´Д`)
今日は例の黄色いユニフォームも無料で配られてる関係で
たくさんのファンが東京ドームに集まりました。
ロッテのファンは少なく、レフトスタンドの一角を日ハムファンに占拠されました。
まぁこの成績じゃあ集まらないよね( ´Д`)
M 001400010|6
F 03200402X|11
勝:有原・2勝4敗
負:有吉・1敗
本:レアード・10,11号、ダフィー・2,3号、柴田・1号
今日も東京ドームでの試合。打線が3本のホームランで食い下がるも投手陣が今日も大炎上で4連敗。
今季10勝目が届きそうでとどかず借金街道をひた走る状況が続く。
今日はというか今日も投手陣が打たれまくりでした。先発の二木。今年はいい投球も多くて期待していました。
初回から四球を連発して中田の併殺で運よく逃れましたが2回に追い込んでからレアードにホームラン。
高めに浮いたボールを外国人選手にホームランにされる光景は今週何度も見たわ。学習能力が無いですね。
その後無駄な四球を挟んで石井一にセーフティースクイズを細谷のしょうもないエラーでさらに失点。
細谷もどうやら清田パターンですね。1年だけって感じ。去年の後がない必死さが全く感じられないです。
とにかく四球が多かった二木。いいところなく3回でノックアウト。
ここ最近の負け試合は1,2回で先発が先制点を簡単に与えるシーンが目立ちます。
打線もあれですが投手陣もかなりクソです。防御率もダントツ最下位ですからね。
それでも今日は一発攻勢でなんとか同点までは持っていきました。
柴田はいい当たりが正面にいくことが多かったですが内容はいいですね。正直柴田の一発で今日は違うと思いました。
しかし6回に有吉がつかまりました。今日はストライクゾーンは狭かったですね。
そして勝負所でボールが真ん中に入って痛打されるいつものパターン。それも見飽きた。
インコースに構えてるのに怖気づいて投げ切れず真ん中にいくのが目立ちます。
ホームランが出やすい東京ドームではありますが内側を攻めないといいバッターは抑えられません。
特にレアードや近藤にいいようにやられてしまってる現状。今日は先頭バッターをもれなく出してたからね。
これじゃあ勝てませんわ( ´Д`)
打線は清田が猛打賞。ダフィーが2発。柴田のホームラン。1割打線が6点も取れば十分です。
7回の満塁のチャンスでフクーラゲッツーが試合を決めた感じもしますが、11点は取られすぎです。
投打がかみ合わず借金が増えるばかり。今年6試合見に行って未だ勝った試合を見たことありません。
いつになったら勝ちゲームが見れるんだろう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:唐川
ファイターズ:メンドーサ
もう大炎上するのは見たくないです。クソ打線も見たくないです。いい加減勝ってるところ見せてください( ´Д`)
PR
この記事にコメントする