主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000000|0
D 000000001x|1
勝:三瀬・1勝
負:薮田・2敗8S
本:平田・3号
選手層の薄さを露呈した試合
昨日は負け試合を土壇場でひっくり返していい流れで名古屋に乗り込んだマリーンズ。
唐川と川井で始まった今日の試合は8番に吉見を入れてついにチームの真の主砲を使う気になったかと思ったら、
どうやら偵察メンバーだったみたいで左の川井と分かったところで南と交代する。
予想通り投手戦となった試合は川井からは何度かチャンスを作るのだが、あと1本が出ない展開。
しかし、唐川もとても本調子とはいえない中日打線をゼロに抑えてしびれる投手戦を演出する。
先に動いたのはマリーンズ。7回に2アウトながら大松の四球と南の2ベースで作った2,3塁のチャンス。
ここで真弓監督ならば唐川を打席に送っただろうが、まともな監督ならば当然のように代打。
終盤の絶好の好機に出てきたのが代打で登場していい仕事をした覚えのない今岡と、
せめて青野じゃないかという前に初球を詰まらされて終了。好機を逃してしまう。
唐川に代打を出したので継投。ロサが7回を抑え、8回はウッチーがまたしても劇場で抑える。
そして9回に1死から大松の四球で代走に伊志嶺を起用すると、その伊志嶺がすかさず盗塁を決めてチャンス拡大。
里崎は打ち取られるが、ここで南に代打神戸を告げると中日ベンチも動いて小林正を起用すると、
左右病の監督がベンチにいる選手の中でもまだヒットが期待できる神戸を無駄使いして代打の代打に青野を起用。
青野は歩かされてピッチャーウッチーの場面に代打で出てきたの守備要因の高口という絶望ぶりで
案の定高口は打ち取られてしまうと9回裏に薮田が2アウトまでは取るのだが、
昨日のヒーロー平田に2試合連続サヨナラホームを打たれてしまい終了。
積極的に動いていく采配は分かるのだが、その場面で起用する選手の実力があまりにもなさすぎて完封負け。
ソフトバンクのように控えも豪華なメンバーがいればともかく、スタメンにも安パイを置かざる終えないマリーンズでは厳しい。
結局点が取れずに完敗。まぁ相変わらずホームが遠いですな。
点を取りに行くための代打策は分かるのですが、絶好の好機で今岡とか高口って( ´Д`)
どうして1軍にいるのか分からない選手と守備要因の選手じゃあなぁ。打てるはずがない。
唐川はよく投げたのにねぇ。中継ぎだけを酷使して終わるパターンだったね。
それと比べて中日はその辺しっかりしてるし、控えの選手もそれぞれしっかりしてるもんね。
中継ぎ投手もバカみたいに連投させないし。まぁ相変わらず野球が下手って事で( ´Д`)
M 000000000|0
D 000000001x|1
勝:三瀬・1勝
負:薮田・2敗8S
本:平田・3号
選手層の薄さを露呈した試合
昨日は負け試合を土壇場でひっくり返していい流れで名古屋に乗り込んだマリーンズ。
唐川と川井で始まった今日の試合は8番に吉見を入れてついにチームの真の主砲を使う気になったかと思ったら、
どうやら偵察メンバーだったみたいで左の川井と分かったところで南と交代する。
予想通り投手戦となった試合は川井からは何度かチャンスを作るのだが、あと1本が出ない展開。
しかし、唐川もとても本調子とはいえない中日打線をゼロに抑えてしびれる投手戦を演出する。
先に動いたのはマリーンズ。7回に2アウトながら大松の四球と南の2ベースで作った2,3塁のチャンス。
ここで真弓監督ならば唐川を打席に送っただろうが、まともな監督ならば当然のように代打。
終盤の絶好の好機に出てきたのが代打で登場していい仕事をした覚えのない今岡と、
せめて青野じゃないかという前に初球を詰まらされて終了。好機を逃してしまう。
唐川に代打を出したので継投。ロサが7回を抑え、8回はウッチーがまたしても劇場で抑える。
そして9回に1死から大松の四球で代走に伊志嶺を起用すると、その伊志嶺がすかさず盗塁を決めてチャンス拡大。
里崎は打ち取られるが、ここで南に代打神戸を告げると中日ベンチも動いて小林正を起用すると、
左右病の監督がベンチにいる選手の中でもまだヒットが期待できる神戸を無駄使いして代打の代打に青野を起用。
青野は歩かされてピッチャーウッチーの場面に代打で出てきたの守備要因の高口という絶望ぶりで
案の定高口は打ち取られてしまうと9回裏に薮田が2アウトまでは取るのだが、
昨日のヒーロー平田に2試合連続サヨナラホームを打たれてしまい終了。
積極的に動いていく采配は分かるのだが、その場面で起用する選手の実力があまりにもなさすぎて完封負け。
ソフトバンクのように控えも豪華なメンバーがいればともかく、スタメンにも安パイを置かざる終えないマリーンズでは厳しい。
結局点が取れずに完敗。まぁ相変わらずホームが遠いですな。
点を取りに行くための代打策は分かるのですが、絶好の好機で今岡とか高口って( ´Д`)
どうして1軍にいるのか分からない選手と守備要因の選手じゃあなぁ。打てるはずがない。
唐川はよく投げたのにねぇ。中継ぎだけを酷使して終わるパターンだったね。
それと比べて中日はその辺しっかりしてるし、控えの選手もそれぞれしっかりしてるもんね。
中継ぎ投手もバカみたいに連投させないし。まぁ相変わらず野球が下手って事で( ´Д`)
PR
この記事にコメントする