忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
6 8 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

E 040002000|6
M 000000000|0
勝:岸・4勝
負:小島7勝7敗

2回に相手リクエストの応酬で4失点。案の定マリンで岸にわずか2安打の完封負けを食らった。

もう2回で4点取られた時点で勝負ありでしたね。ただでさえ打てない岸に4点のビハインドはあまりにも重すぎました。
小島はコントロールが怪しかったから危ないかなって思ったら逆球を打たれてしまいました。
無死満塁が2死満塁まで行ったのでひと踏ん張りだったんですがあの4点で試合が決まりました。
2年目で良く投げてくれてると思いますが今日の失点は致命的な失点でした。

打線はクソです。完全に終わりです。2018年終盤を見ているような試合でした。
今日もノーヒットノーランを食らうんじゃないのかって思ってました。

ソフトバンクは今日も勝って4ゲーム差。もう無理ですね。
ただでさえ戦力が足りないのにコロナで外野の主力がいなくなり
そしてチームの中心にならないといけない中村や井上が2割5分をうろうろしている時点で無理です。
打率も低いホームランも少ない、チャンスに弱い中途半端な選手が当たり前のようにレギュラーで中軸では勝てません。
頼みのマーティンも三振を連発。気持ちだけでは優勝なんて無理です。
正直優勝できなければCSに出なくてもいいと思ってます。出ても今のソフトバンクに勝ち目は無いです。

だけど今年はよくやった方じゃないかと思います。ここから浮上は正直考えにくいです。
荻野と清田と三木と鳥谷が練習再開ってありましたけど荻野と清田ならまだしも三木と鳥谷はいてもいなくても変わらないし。
どうもグラウンドの外が余計な問題で騒がしいし。とても優勝目指しているとは思えないです。
残り試合は藤原固定して経験を積ませるのと朗希のデビューが楽しみなところですかね。( ´Д`)

明日の予告先発
ファイターズ:杉浦
マリーンズ:二木
このクソ打線では完封しないと無理です。完封しても勝てないかも( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

E 120000000|3
M 000001111x|4
勝:益田・3勝2敗29S
負:ブセニッツ・1勝2敗17S
本:鈴木・4号、中村・8号

序盤劣勢だったが終盤に追いつき最後は井上のサヨナラヒットで劇的勝利を飾った。

先発のヒゲは序盤にいきなり打たれてしまいましたが、その後はなんとか持ちなおしました。
ヒゲや美馬は打たれてもその後はしっかり投げてくれるので安心して見ていられるのですが、
相手が則本っていうのと絶不調な打線なので3失点がかなり重く感じました。

打線が5回にチャンスを作ったけど井上が三振、田村もサードゴロでかなり雰囲気が重かったですが、
少しずつ得点を返して8回の相手の暴投は本当に大きかったですね。その前の藤原のバントミスがあって
得点出来ないのかなって不安になったところでの相手のミスは大きかったですね。

そして最後に井上が決めてくれました。ここ最近は柿沼以下のバッティング状態で
三振も多くて結果が出ていなかったんですが最後に決めてくれました。
結果が出なくてつらかったんでしょうね。久々に感動しました。
このチームは中村と井上が打たないと勝てません。中村も今日は大当たりでした。
藤原と西巻の若い2人はヒットも出てるし、昇格してきた加藤も同点のチャンスを作ったし。
ソフトバンクは強いしどこまで食らいついていけるか分からないけど最後まで頑張ってほしいです。

明日の予告先発
イーグルス:涌井
マリーンズ:チェン・ウェイン
2軍登板が出来ないままぶっつけ本番でチェン・ウェインが先発します。
こればっかりは投げてみないと分からないね。まぁ打線だわな。

本日のロッテ戦

M 000003000|3
E 03000020X|5
勝:涌井・9勝3敗
負:唐川・1敗
S:ブセニッツ・1勝1敗14S
本:浅村・28号

雨の中行われた今日の試合。終盤浅村にいつものようにホームランを打たれていつも通りの敗戦となった。

小島はなかなか苦しい投球でしたね。まぁ5回まで良く持ったと思います。
涌井の正直完全試合食らうかと思ったら6回になんとか追いついたのは良かったんだけど、
出来ればこのイニングで勝ち越しまで行きたかったね。安田の当たりは悪くなかったけど。
7回表の吉田のバントで2死2塁で藤岡は期待薄というか期待値ゼロですね。

で、ついに唐川が打たれてしまいました。まぁいつか打たれるわけですが。
問題はいつも通り同じバッターに打たれること。例によって鈴木に打たれて浅村にホームラン。
カットボール連投で読まれた感じですね。バッテリーの工夫が足りないですね。
本当に荻野と田村には早期復帰を望みます。とても2位のチームとは思えないです。

明日の予告先発
マリーンズ:岩下
イーグルス:松井
まぁ明日は中止でしょうね。てか中止にしてください。松井とか無理なんで( ´Д`)
本日のロッテ戦

F 000000100|1
M 00002000X|2
勝:小島・5勝5敗
負:金子・1勝3敗
S:益田・1勝2敗22S

先発小島が7回1失点の好投。藤岡のタイムリーの2点を守り切り6連勝となった。

立ち上がりが課題の小島は3人でしっかり片づけてその後ピンチの連続でしたが
併殺打で抑えてなんとかピンチを脱しながら試合を作ってくれました。
8月最後の楽天戦で涌井に勝ってから自信がついたのか好投が続いています。
右バッターのインコースにストレート、そして落ちるチェンジアップが効果的に使えてる気がします。
やっぱり投手はストレートですね。三振はそんなに多くなかったけど今日も良く投げてくれました。

中継ぎ陣も今日も安定した投球をしてくれましたが、注文をつけるならば打線がもうちょっと点を取ってほしいところ。
チャンスはいくつもあったけど藤岡の2点タイムリーのみ。出来れば勝ちパターンを休ませる点差にしたかったですね。
勝ってるからいいけど疲れてくると打たれて始めるからね。そのための澤村獲得もあるけど。

そして田村の途中交代がとにかく心配です。指にモロに当たってるから無理そうだね。
柿沼は自動アウトだし、トシ君はキャッチャーとしての経験が浅いし。やっぱり田村がいないと困るね。
本当にけが人が帰ってこないから困ったもんです( ´Д`)

明日の予告先発
ファイターズ:上原
マリーンズ:岩下
いい流れで来てるので岩下には頑張ってほしいところ。ソフトバンク全然負けないから困るわ( ´Д`)
本日2019年のドラフト会議が行われました。マリーンズは7名の選手を指名しました。

1巡目
佐々木 朗希 投手 大船渡高 右投右打 17歳
今年のドラフトの目玉。最速163キロの超高校級投手。
4球団の指名があったなか今年も井口監督がクジを引き当てました。神の手とはまさにこれ(  ´∀`) 

2巡目
佐藤 都志也 捕手 東洋大 右投左打 21歳
強打の捕手。3年から2年連続日本代表にも選ばれている大学生捕手の目玉の一人。
捕手の最年少が田村、宗接の25歳なのでいい補強ポイントだと思います。

3巡目
高部 瑛斗 外野手 国士舘大 右投左打 21歳
東部2部で通算最多安打を記録した俊足好打の外野手。ドラフト特番でも特集されました。
外野手のレギュラーが高齢化してきているので次世代の選手は必要ですね。

4巡目
横山 陸人 投手 専大松戸高 右投右打 18歳
地元枠。最速148キロのサイドスロー投手。スライダーとチェンジアップが持ち球。
原、島、古谷と最近地元枠の選手多いですね。まぁスルーして他球団で活躍されたら困るし( ´Д`)

5巡目
福田 光輝 内野手 法大 右投左打 21歳
守備が評価されてる内野手。広角に打てるバッティングも持ち味だけど去年までは打率もそんなに高くないみたいです。
なんか三木みたいなポジションで落ち着きそうな予感がしなくもないけど。

育成枠1巡目
本前 郁也 投手 北翔大 左投左打 22歳
最速149キロの直球と緩急とクロスファイヤーで打者を攻める投手。
この手の投手は最近マリーンズにも多くなってきてます。大隣コーチに育ててもらいましょう

育成枠2巡目
植田 将太 捕手 慶応義塾大 右投右打 21歳
思いっきりのいいバッティングとキャッチング技術が特徴の捕手。
捕手は2名欲しかったところなので柿沼みたいに将来は支配下枠に。


今年もいい指名が出来たのではないかと思います。
注目の佐々木朗希君ですがまさか指名出来るとは思っていませんでした。
まずは故障しないために体作りをしっかりやるところから始まると思いますが
焦ることはないのでしっかり下地を作ってほしいです。

後は欲しかったキャッチャー。佐藤が指名できたのも大きいです。打てる捕手は魅力です。
東妻弟は横浜に指名されたけどどちらかというと即戦力に近い選手が取れたのはプラスで考えていいともいます。
バランスのいい指名だと思うので是非とも入団してほしいです。

Prev1 2 3 4 5 6 7 8  →Next