主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
Bs 002103000|6
M 021001000|4
勝:西・8勝11敗
負:スタンリッジ・6勝8勝
S:平野・3勝4敗24S
本:T-岡田・18号、吉田正・4号、デスパイネ・24号
マリンに戻ってきてのオリックス戦。相変わらず投手陣が踏ん張れず手痛い敗戦となった。
台風が去った影響でかなり強風の中での試合でしたが得点を入れた後にそのまま取り返される最悪の流れでした。
おまけに田村が離脱してしまい江村にチャンスが回ってきましたが盗塁は刺してましたが
バッティングは相変わらずでリードもイマイチでした。吉田正に特大のホームランを打たれましたが、
どうしてスライダーを3球続けたのかが謎です。フクーラは帰ってきましたが離脱者が多すぎてつらいです。
まぁスタンは相変わらずですね。だけどスタンはいないと困るので来年もマリーンズにいてほしいです。
ただ、デウンがいなくなるので投手陣の補強は必要です。本来ならば今年の途中にやるべきことですが。
勝ち越された後のマウンドに高野は荷が重いですかね。こういう時に大谷とかがいればって思いますが、
けが人はどんどん増えるけどそのけが人が帰ってくる様子が全くないですね。西野も遅れるらしいし。
まぁ焦ってもしょうがないので完治してから戻ってきてほしいです。
打線も先制点を取りましたが追撃を封じられてしまいました。
オリックスの二遊間の内野守備は固いですね。守備は大事です。
やっぱり7回の満塁で大地の打球が抜けれてばって思いましたが、西野に上手く取られました。
今日は守れなかったですね。15安打は打たれすぎだわ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:東明
マリーンズ:二木
明日も少し荒れそうな試合になるかな?試合が長くなりそうな気がします。
それにしても今日の1塁塁審はひどかったね。あの帳尻判定は笑ってしまった。
審判も人間だから間違えはあるけどレベルアップを求めます。
Bs 002103000|6
M 021001000|4
勝:西・8勝11敗
負:スタンリッジ・6勝8勝
S:平野・3勝4敗24S
本:T-岡田・18号、吉田正・4号、デスパイネ・24号
マリンに戻ってきてのオリックス戦。相変わらず投手陣が踏ん張れず手痛い敗戦となった。
台風が去った影響でかなり強風の中での試合でしたが得点を入れた後にそのまま取り返される最悪の流れでした。
おまけに田村が離脱してしまい江村にチャンスが回ってきましたが盗塁は刺してましたが
バッティングは相変わらずでリードもイマイチでした。吉田正に特大のホームランを打たれましたが、
どうしてスライダーを3球続けたのかが謎です。フクーラは帰ってきましたが離脱者が多すぎてつらいです。
まぁスタンは相変わらずですね。だけどスタンはいないと困るので来年もマリーンズにいてほしいです。
ただ、デウンがいなくなるので投手陣の補強は必要です。本来ならば今年の途中にやるべきことですが。
勝ち越された後のマウンドに高野は荷が重いですかね。こういう時に大谷とかがいればって思いますが、
けが人はどんどん増えるけどそのけが人が帰ってくる様子が全くないですね。西野も遅れるらしいし。
まぁ焦ってもしょうがないので完治してから戻ってきてほしいです。
打線も先制点を取りましたが追撃を封じられてしまいました。
オリックスの二遊間の内野守備は固いですね。守備は大事です。
やっぱり7回の満塁で大地の打球が抜けれてばって思いましたが、西野に上手く取られました。
今日は守れなかったですね。15安打は打たれすぎだわ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:東明
マリーンズ:二木
明日も少し荒れそうな試合になるかな?試合が長くなりそうな気がします。
それにしても今日の1塁塁審はひどかったね。あの帳尻判定は笑ってしまった。
審判も人間だから間違えはあるけどレベルアップを求めます。
PR
この記事にコメントする