主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
Bs 103100030|8
M 001000000|1
勝:西・7勝11敗
負:種市・1敗
8月最後の日曜日の試合。マリンフェスタだったがマリーンズはいいところがほとんどなく敗戦となった。
見に行かなくてよかったって思える試合でした。先発の種市はコントロールが全然で
甘く入ったところを見逃してもらえず連打を浴びる。四球も多く暴投もあり、そして走られまくり。
まぁ浦和でしょうね。将来性はあるかもしれませんが今1軍で投げれるレベルでは無いですね。
代わりは涌井かな。別に慌てて使う必要ないのでまたレベルアップして帰ってきてほしいです。
あとは成田がナイスピッチングだったぐらいですね。高野はあんなもんだと思います。
唐川が思ったよりも中継ぎで頑張ってる印象です。
打線は去年の今頃の方が見ていて面白かったです。去年の今頃は荻野が塁に出たらすぐに走り、
中村や加藤が今後期待出来そうな活躍を見せれば、ペーニャがチームを引っ張ってました。
今は頼れるのは井上しかいないです。その井上がダメだったらもう勝てないです。
1点取られて初回から先頭出てバントとかいう寒い戦術やめてほしいです。
しかも例によってバント失敗するし。バカなんじゃないの?
良かったところはフクーラがヒット打ったところですかね。それ以外無いです。
Aクラスは西武とソフトバンクと日ハムで決まりだと思います。
改めて補強しないと他球団と対等に戦えないことが分かりました。ホームランバッターは必要だわ。
まぁあの監督が外国人選手を我慢して起用するかは知らんけど( ´Д`)
Bs 103100030|8
M 001000000|1
勝:西・7勝11敗
負:種市・1敗
8月最後の日曜日の試合。マリンフェスタだったがマリーンズはいいところがほとんどなく敗戦となった。
見に行かなくてよかったって思える試合でした。先発の種市はコントロールが全然で
甘く入ったところを見逃してもらえず連打を浴びる。四球も多く暴投もあり、そして走られまくり。
まぁ浦和でしょうね。将来性はあるかもしれませんが今1軍で投げれるレベルでは無いですね。
代わりは涌井かな。別に慌てて使う必要ないのでまたレベルアップして帰ってきてほしいです。
あとは成田がナイスピッチングだったぐらいですね。高野はあんなもんだと思います。
唐川が思ったよりも中継ぎで頑張ってる印象です。
打線は去年の今頃の方が見ていて面白かったです。去年の今頃は荻野が塁に出たらすぐに走り、
中村や加藤が今後期待出来そうな活躍を見せれば、ペーニャがチームを引っ張ってました。
今は頼れるのは井上しかいないです。その井上がダメだったらもう勝てないです。
1点取られて初回から先頭出てバントとかいう寒い戦術やめてほしいです。
しかも例によってバント失敗するし。バカなんじゃないの?
良かったところはフクーラがヒット打ったところですかね。それ以外無いです。
Aクラスは西武とソフトバンクと日ハムで決まりだと思います。
改めて補強しないと他球団と対等に戦えないことが分かりました。ホームランバッターは必要だわ。
まぁあの監督が外国人選手を我慢して起用するかは知らんけど( ´Д`)
PR
この記事にコメントする