主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
ファン感も終わりイベントもほぼほぼ終わってしまいました。ファン感は面白くないので行ってません。
特に寒いから行く気が起きないのよね( ´Д`)
■マジェスティック社と契約
来年からユニフォームのメーカーがデサントから変わるみたいです。
メジャーでは全30球団がマジェスティック社みたいで日本でも何チームか契約してるみたいです。
写真を見ましたがデザインそのものは変更なくネームやエンブレムが刺繍からプリントになって
選手にとっては軽くて動きやすい材質になるんだと思います。
ただ、着て応援するファンからすると耐久性が心配です。発売を待ちたいと思います。
■育成ドラフト1位の安江と契約
BCリーグでは圧倒的な成績を残し支配下登録を目指していきます。
そのBCリーグで石川の監督で元マリーンズ戦士の渡辺正人より活躍したいとコメントしておりました。
志が低すぎてビックリしてしまいました( ´Д`)
■契約更改
関谷 2250万 △750 ( ´∀`)
シーズン途中から先発でローテ入りを果たして頑張ってくれました。
後半はガス欠気味でよくありませんでしたが1年目からよくやってくれました。対右打者対策がカギですかね。
東條 1250万 △50 ( 一_一)
少し1軍での登板機会がありましたが右の中後と思わせるノーコンぶりが目立ちました。
コントロールがよくならないと使い道がありません。中後みたいにすぐ消えても困る( ´Д`)
田中英 1005万 ▼335 ( ´Д`)
2軍でもほとんど登板がなく残念な1年となってしまいました。
まずはしっかりと基礎を固めないといけません。持ってる素材はいいだけに来年期待。
高野 1000万 △200 ( ´∀`)
シーズン後半から1軍のリリーフ陣に加わりまずまずのピッチング。投げっぷりがいいですね。
いい中継ぎ投手はいくらいてもいいので来年期待したいです。
宮崎 790万 △60 ( ´∀`)
今年は2軍でもかなりの登板があり1軍でもデビューしました。
左は少ないのでリリーフにほしいですね
信楽 760万 ▼40 (;゚Д゚)
大卒社会人ルーキーで唯一1軍デビューが無かったのが残念でしたね。
今のところ目立つのは元自動車教習所の教官というところだけ。本業でも目立ってほしいです。
黒沢 660万 △60 (;゚Д゚)
気づいたら1軍にいて気づいたら浦和に落ちてる感じでした。
まずは1軍の中継ぎで30試合登板はしてほしいですね。
岩下 550万 ▼30 ( 一_一)
右ひじにメスを入れてリハビリをへて実践復帰をしたのがフェニックスリーグから。
まだまだこれからの選手ですので来年再スタートで頑張ってほしいです。
吉田 1480万 ▼180 ( ´Д`)
35打席ノーヒット。そのままヒットを打つことなく浦和行きでシーズン終了。
守備も相変わらずで田村に差を付けられてしまいました。今年ダメだった分来年やってくれ。
金澤 1300万 △120万 ( 一_一)
シーズン終盤1軍に登録されてちょっと試合でてたぐらい。気づけば金澤もベテランになりました。
2回の日本一を経験してる選手も少なくなってしまいました。1軍にいないと首がヤバいよ
江村 980万 △30 ( 一_一)
こちらも田村に完全に差を付けられてしまいました。やはり課題となるのが打撃。
セリーグの投手の方がまだ打てるんじゃないかっていうレベルだからねぇ。難しいねぇ( ´Д`)
寺嶋 675万 ▼225 ( ´Д`)
個人的にキャッチャーで一番ヤバいと思ってるのが寺嶋。2軍の試合を見てもサッパリでした。
育成から支配下になった柿沼にも負けてしまってる状態です。崖っぷち状態です。
柿沼 420万 ±0 ( ´∀`)
育成枠からスタートし支配下登録もされて浦和の試合にもよくマスクをかぶり若い侍ジャパンにも選ばれました。
いろいろなことを経験した1年だったと思います。来年は1軍デビューかな。
特に寒いから行く気が起きないのよね( ´Д`)
■マジェスティック社と契約
来年からユニフォームのメーカーがデサントから変わるみたいです。
メジャーでは全30球団がマジェスティック社みたいで日本でも何チームか契約してるみたいです。
写真を見ましたがデザインそのものは変更なくネームやエンブレムが刺繍からプリントになって
選手にとっては軽くて動きやすい材質になるんだと思います。
ただ、着て応援するファンからすると耐久性が心配です。発売を待ちたいと思います。
■育成ドラフト1位の安江と契約
BCリーグでは圧倒的な成績を残し支配下登録を目指していきます。
そのBCリーグで石川の監督で元マリーンズ戦士の渡辺正人より活躍したいとコメントしておりました。
志が低すぎてビックリしてしまいました( ´Д`)
■契約更改
関谷 2250万 △750 ( ´∀`)
シーズン途中から先発でローテ入りを果たして頑張ってくれました。
後半はガス欠気味でよくありませんでしたが1年目からよくやってくれました。対右打者対策がカギですかね。
東條 1250万 △50 ( 一_一)
少し1軍での登板機会がありましたが右の中後と思わせるノーコンぶりが目立ちました。
コントロールがよくならないと使い道がありません。中後みたいにすぐ消えても困る( ´Д`)
田中英 1005万 ▼335 ( ´Д`)
2軍でもほとんど登板がなく残念な1年となってしまいました。
まずはしっかりと基礎を固めないといけません。持ってる素材はいいだけに来年期待。
高野 1000万 △200 ( ´∀`)
シーズン後半から1軍のリリーフ陣に加わりまずまずのピッチング。投げっぷりがいいですね。
いい中継ぎ投手はいくらいてもいいので来年期待したいです。
宮崎 790万 △60 ( ´∀`)
今年は2軍でもかなりの登板があり1軍でもデビューしました。
左は少ないのでリリーフにほしいですね
信楽 760万 ▼40 (;゚Д゚)
大卒社会人ルーキーで唯一1軍デビューが無かったのが残念でしたね。
今のところ目立つのは元自動車教習所の教官というところだけ。本業でも目立ってほしいです。
黒沢 660万 △60 (;゚Д゚)
気づいたら1軍にいて気づいたら浦和に落ちてる感じでした。
まずは1軍の中継ぎで30試合登板はしてほしいですね。
岩下 550万 ▼30 ( 一_一)
右ひじにメスを入れてリハビリをへて実践復帰をしたのがフェニックスリーグから。
まだまだこれからの選手ですので来年再スタートで頑張ってほしいです。
吉田 1480万 ▼180 ( ´Д`)
35打席ノーヒット。そのままヒットを打つことなく浦和行きでシーズン終了。
守備も相変わらずで田村に差を付けられてしまいました。今年ダメだった分来年やってくれ。
金澤 1300万 △120万 ( 一_一)
シーズン終盤1軍に登録されてちょっと試合でてたぐらい。気づけば金澤もベテランになりました。
2回の日本一を経験してる選手も少なくなってしまいました。1軍にいないと首がヤバいよ
江村 980万 △30 ( 一_一)
こちらも田村に完全に差を付けられてしまいました。やはり課題となるのが打撃。
セリーグの投手の方がまだ打てるんじゃないかっていうレベルだからねぇ。難しいねぇ( ´Д`)
寺嶋 675万 ▼225 ( ´Д`)
個人的にキャッチャーで一番ヤバいと思ってるのが寺嶋。2軍の試合を見てもサッパリでした。
育成から支配下になった柿沼にも負けてしまってる状態です。崖っぷち状態です。
柿沼 420万 ±0 ( ´∀`)
育成枠からスタートし支配下登録もされて浦和の試合にもよくマスクをかぶり若い侍ジャパンにも選ばれました。
いろいろなことを経験した1年だったと思います。来年は1軍デビューかな。
PR
この記事にコメントする