主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新記事
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/07)
(05/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 200210000|5
F 110000100|3
勝:田中晴・2勝1敗
負:金村・2勝2敗
S:鈴木・3S
本:角中・1号
打線がしっかり援護して田中晴は苦しみながらも試合を作り今季2勝目で鬼門エスコンで勝ち越し
先発は田中晴でした先に援護してもらいましたがアッサリ同点にされてしまいました。
3,4回はすんなりいきましたが5回もピンチでした。何とかレイエスを抑えて踏ん張りました。
あんまり良くなかったので5回で降板はしょうがないですね。とはいえ最低限仕事したと思います。
2番手の木村は失点してしまいましたが2イニング1失点だから上出来です。今までヒット打たれてなかったし。
中継ぎ投手陣はいい仕事していると思います。最終回鈴木でしたが危なげない投球だったと思います。
最近益田じゃなくてゲレーロだったり鈴木だったり抑えが日替わりになってきています。
まぁ益田の後継者も考えないといけないからね。出来れば早いところ250セーブは決めてほしいかな。
打線は上位打線がしっかり仕事しましたね。藤原はホントに素晴らしいね。左でも外さないでほしいです。
角中のホームランは流石だね。出来れば代打の切り札として残しておきたいけど。
ビジターだと全く打てない中村と誰が出ても打てないショートに問題があるけどエスコンで勝ち越せたのは大きいかなと思います。
とはいえ来週も大阪と福岡で連続で遠征になります。何とか悪いなりに5割なのでここは踏ん張ってマリンに戻ってきてほしいです
PR
M 200210000|5
F 110000100|3
勝:田中晴・2勝1敗
負:金村・2勝2敗
S:鈴木・3S
本:角中・1号
打線がしっかり援護して田中晴は苦しみながらも試合を作り今季2勝目で鬼門エスコンで勝ち越し
先発は田中晴でした先に援護してもらいましたがアッサリ同点にされてしまいました。
3,4回はすんなりいきましたが5回もピンチでした。何とかレイエスを抑えて踏ん張りました。
あんまり良くなかったので5回で降板はしょうがないですね。とはいえ最低限仕事したと思います。
2番手の木村は失点してしまいましたが2イニング1失点だから上出来です。今までヒット打たれてなかったし。
中継ぎ投手陣はいい仕事していると思います。最終回鈴木でしたが危なげない投球だったと思います。
最近益田じゃなくてゲレーロだったり鈴木だったり抑えが日替わりになってきています。
まぁ益田の後継者も考えないといけないからね。出来れば早いところ250セーブは決めてほしいかな。
打線は上位打線がしっかり仕事しましたね。藤原はホントに素晴らしいね。左でも外さないでほしいです。
角中のホームランは流石だね。出来れば代打の切り札として残しておきたいけど。
ビジターだと全く打てない中村と誰が出ても打てないショートに問題があるけどエスコンで勝ち越せたのは大きいかなと思います。
とはいえ来週も大阪と福岡で連続で遠征になります。何とか悪いなりに5割なのでここは踏ん張ってマリンに戻ってきてほしいです
本日のロッテ戦
M 001000000|1
F 00000020X|2
勝:加藤貴・2勝1敗
負:小島・1勝3敗
S:田中・1敗4S
本:野村・4号、レイエス・3号
小島は力投するも7回に2本のホームランを食らい打線もいつもの貧打で連勝ストップ
今日の小島は立ち上がりはいい当たりされてましたが野手の頑張りでなんとか防げていました。
試合前半はゴロアウトが多くて段々ペースに乗ってきたかなって思いましたが3巡目に入ってから
いい当たりも増えてきてそろそろ危ないかなって思ったら7回に2本のホームランでやられてしまいました。
防げたホームランかもしれないけど7回投げて2失点は十分仕事をしてくれたと思います。
例によって打線が加藤打てないからね。良く投げてくれたと思います。
小野は危なっかしいピッチング。まぁあの展開だと小野か菊池だからね。
ヒットと藤岡のエラーでピンチになりましたがギリギリで踏ん張りました。しかし今年は本当にエラーが多いわ。
で、打線はソトを外して寺地5番になりましたが例によっていつも通りでしたね。
初回の岡の飛び出しはどうしてああなったのか謎。落ちると思って走ってた感じかな?理解出来なかったです。
いつも通り加藤は打てなかったし相変わらず凡フライの多い事。相手の思う通りに打ち取られてました。
あと7回寺地がヒットで出て池田にバントさせた後山本大がアウトになって2死2塁の場面で友杉に代打出さないの謎でしたね。
友杉が打てるなんて見てるファン誰1人いないと思います。正直浦和でいいと思います。使えないし。
9回は角中でダメだったらしょうがないかな。出来れば山本大には結果出してほしいけどそろそろ浦和かもしれませんね。
とはいえ連勝が止まるのはいつか起きる事だからしょうがない。明日の試合大事だと思うので切り替えてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:田中晴
ファイターズ:金村
エスコン来てから本当に点が取れてないのでなんとか点とれるようにやってほしいです。
M 001000000|1
F 00000020X|2
勝:加藤貴・2勝1敗
負:小島・1勝3敗
S:田中・1敗4S
本:野村・4号、レイエス・3号
小島は力投するも7回に2本のホームランを食らい打線もいつもの貧打で連勝ストップ
今日の小島は立ち上がりはいい当たりされてましたが野手の頑張りでなんとか防げていました。
試合前半はゴロアウトが多くて段々ペースに乗ってきたかなって思いましたが3巡目に入ってから
いい当たりも増えてきてそろそろ危ないかなって思ったら7回に2本のホームランでやられてしまいました。
防げたホームランかもしれないけど7回投げて2失点は十分仕事をしてくれたと思います。
例によって打線が加藤打てないからね。良く投げてくれたと思います。
小野は危なっかしいピッチング。まぁあの展開だと小野か菊池だからね。
ヒットと藤岡のエラーでピンチになりましたがギリギリで踏ん張りました。しかし今年は本当にエラーが多いわ。
で、打線はソトを外して寺地5番になりましたが例によっていつも通りでしたね。
初回の岡の飛び出しはどうしてああなったのか謎。落ちると思って走ってた感じかな?理解出来なかったです。
いつも通り加藤は打てなかったし相変わらず凡フライの多い事。相手の思う通りに打ち取られてました。
あと7回寺地がヒットで出て池田にバントさせた後山本大がアウトになって2死2塁の場面で友杉に代打出さないの謎でしたね。
友杉が打てるなんて見てるファン誰1人いないと思います。正直浦和でいいと思います。使えないし。
9回は角中でダメだったらしょうがないかな。出来れば山本大には結果出してほしいけどそろそろ浦和かもしれませんね。
とはいえ連勝が止まるのはいつか起きる事だからしょうがない。明日の試合大事だと思うので切り替えてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:田中晴
ファイターズ:金村
エスコン来てから本当に点が取れてないのでなんとか点とれるようにやってほしいです。
本日のロッテ戦
M 010000100|2
F 100000000|1
勝:ボス・2勝1敗
負:北山・2勝1敗
S:鈴木・2S
本:浅間・1号、ポランコ・3号
2試合連続初球先頭打者ホームランを浴びるが相手のミスに乗じて5割復帰
今日から3カード連続ビジター遠征。まずは去年全く勝てなかった北海道での試合。
先発のボスはいきなり浅間にホームランを打たれて2試合連続同じ光景を見ることになりましたが、
その後は良く曲がるスイーパーを上手く使いながらしっかり試合を作ってくれました。
最大のピンチだった6回も四球2つ出して危なかったですがギリギリで踏ん張ってくれました。
ボスを引っ張った寺地も良く守ってくれたと思います。ブロッキングもしっかりやってたし。
決勝点のきっかけが降り逃げだったのでこういうのは大事だなと感じます。
他の投手もしっかりリードしてキャッチャーとして十分仕事をしただけでなく決勝点のスクイズも上手く転がしました。
慣れない1軍なので状態を見ながらだと思いますが勝ってるうちは寺地を積極的に起用してほしいなと思います。
打線はわずか2安打なので良くなかったですね。というか北山に対してフライアウトばかりでした。
ボールが伸びてくるから下を叩いちゃうんでしょうね。相変わらず苦手な投手なのでここは課題ですね。
決勝点は振り逃げに相手のエラーが重なってスクイズだからノーヒットで取りました。
あそこでのスクイズは必然的でしたね。寺地は良く転がしたと思います。
ソトは調子よくないですね。藤原や髙部はしっかりファウル打って粘っていましたが。
とはいえソトの代わりはいないんだけどね。その代わりが池田になるとは思えないです。
あと小川も良くないけど友杉よりはマシかなって感じ。ショートは本当に泣き所だね。
打線の状態は良くないけど勝ってこれで5割。チームの状態悪いし課題も多いけど5割なだけまだマシですね。
何とか上位に離されないようにいい位置につけてほしいところ
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ファイターズ:加藤貴
また苦手な加藤貴が出てきます。明日小島とは誰が組むのかな?寺地でいいと思いますが
M 010000100|2
F 100000000|1
勝:ボス・2勝1敗
負:北山・2勝1敗
S:鈴木・2S
本:浅間・1号、ポランコ・3号
2試合連続初球先頭打者ホームランを浴びるが相手のミスに乗じて5割復帰
今日から3カード連続ビジター遠征。まずは去年全く勝てなかった北海道での試合。
先発のボスはいきなり浅間にホームランを打たれて2試合連続同じ光景を見ることになりましたが、
その後は良く曲がるスイーパーを上手く使いながらしっかり試合を作ってくれました。
最大のピンチだった6回も四球2つ出して危なかったですがギリギリで踏ん張ってくれました。
ボスを引っ張った寺地も良く守ってくれたと思います。ブロッキングもしっかりやってたし。
決勝点のきっかけが降り逃げだったのでこういうのは大事だなと感じます。
他の投手もしっかりリードしてキャッチャーとして十分仕事をしただけでなく決勝点のスクイズも上手く転がしました。
慣れない1軍なので状態を見ながらだと思いますが勝ってるうちは寺地を積極的に起用してほしいなと思います。
打線はわずか2安打なので良くなかったですね。というか北山に対してフライアウトばかりでした。
ボールが伸びてくるから下を叩いちゃうんでしょうね。相変わらず苦手な投手なのでここは課題ですね。
決勝点は振り逃げに相手のエラーが重なってスクイズだからノーヒットで取りました。
あそこでのスクイズは必然的でしたね。寺地は良く転がしたと思います。
ソトは調子よくないですね。藤原や髙部はしっかりファウル打って粘っていましたが。
とはいえソトの代わりはいないんだけどね。その代わりが池田になるとは思えないです。
あと小川も良くないけど友杉よりはマシかなって感じ。ショートは本当に泣き所だね。
打線の状態は良くないけど勝ってこれで5割。チームの状態悪いし課題も多いけど5割なだけまだマシですね。
何とか上位に離されないようにいい位置につけてほしいところ
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ファイターズ:加藤貴
また苦手な加藤貴が出てきます。明日小島とは誰が組むのかな?寺地でいいと思いますが
本日のロッテ戦
L 110000000|2
M 00410000Ⅹ|5
勝:種市・2勝1敗
負:菅井・2勝1敗
S:益田・1勝3S
本:西川・1号
種市は立ち上がり打たれるも打線の集中打で西武に勝ち越し
霧雨の中行われた今日の試合。プレイボールといきなり種市が西川にホームランを打たれました。
2回も初球いきなり長打と序盤はファーストストライクを簡単に長打されて調子は良くなかったですね。
おまけに藤岡のエラーも重なったり高いバウンドのヒットを打たれたりと運も無かったですね。
なんか種市の試合の時エラー多くないか?とはいえ7回2失点は十分やってくれたと思います。
で、中継ぎも横山、益田と完ぺきでしたね。正直今の西武はあんまり打線に怖さが無いかなって感じ。
それを立て直してる段階だからね。渡辺聖が戻ってきたらまた厄介になるかもしれないけど
打線は菅井は四球多くてコントロールが良くなかったところを畳みかけたと思います。
困ってストレート投げるしかなかった状態だったのでそこをしっかり仕留めて結果が出た感じですね。
中村もずっと当たり良かったし段々結果出てるなって感じ。髙部より全然調子いいと思います。
あと寺地は凄いね。今日トシくんが登録抹消になって出番が回ってきましたが守備も頑張ってるし。
バッティングは相変わらず素晴らしいね。まだ19歳なので体調見ながらだと思いますがなるべく起用してほしいかな。
解説の里崎も言ってたけどピッチャーの首振られるのは仕方が無いけどね。
かと言ってトシくんも早く戻ってきてほしいね。正直抹消は遅すぎました。まだシーズン長いのでしっかり調整してほしいです。
今日は危なげない試合だったけど明日から3カード連続の遠征になります。
まずは昨シーズン全く勝てなかった北海道になります。しょうもないミスも目立つのでしっかり修正してほしいかなと感じます。
L 110000000|2
M 00410000Ⅹ|5
勝:種市・2勝1敗
負:菅井・2勝1敗
S:益田・1勝3S
本:西川・1号
種市は立ち上がり打たれるも打線の集中打で西武に勝ち越し
霧雨の中行われた今日の試合。プレイボールといきなり種市が西川にホームランを打たれました。
2回も初球いきなり長打と序盤はファーストストライクを簡単に長打されて調子は良くなかったですね。
おまけに藤岡のエラーも重なったり高いバウンドのヒットを打たれたりと運も無かったですね。
なんか種市の試合の時エラー多くないか?とはいえ7回2失点は十分やってくれたと思います。
で、中継ぎも横山、益田と完ぺきでしたね。正直今の西武はあんまり打線に怖さが無いかなって感じ。
それを立て直してる段階だからね。渡辺聖が戻ってきたらまた厄介になるかもしれないけど
打線は菅井は四球多くてコントロールが良くなかったところを畳みかけたと思います。
困ってストレート投げるしかなかった状態だったのでそこをしっかり仕留めて結果が出た感じですね。
中村もずっと当たり良かったし段々結果出てるなって感じ。髙部より全然調子いいと思います。
あと寺地は凄いね。今日トシくんが登録抹消になって出番が回ってきましたが守備も頑張ってるし。
バッティングは相変わらず素晴らしいね。まだ19歳なので体調見ながらだと思いますがなるべく起用してほしいかな。
解説の里崎も言ってたけどピッチャーの首振られるのは仕方が無いけどね。
かと言ってトシくんも早く戻ってきてほしいね。正直抹消は遅すぎました。まだシーズン長いのでしっかり調整してほしいです。
今日は危なげない試合だったけど明日から3カード連続の遠征になります。
まずは昨シーズン全く勝てなかった北海道になります。しょうもないミスも目立つのでしっかり修正してほしいかなと感じます。
本日のロッテ戦
L 1000000000|1
M 0000010001x|2
勝:益田・1勝2S
負:平良・1敗4S
例によってあと1本が出ない展開だったが延長10回に中村のプロ初サヨナラヒットで連敗ストップ
今日はマリンに行ってきました。向かう時から風が強くて最大風速15mの風でしたね。
先発は石川柊でしたが立ち上がりは良くなかったですね。2ストライク追い込んで死球与えちゃうし。
気になるのが簡単に盗塁を決められるところですかね。しかも投げる前から2回もスタート切られてるし。
完全に無警戒ですね。その後牽制入れるようになったけど誰がキャッチャーでもあのスタートだと刺せないです。
5回投げてわずかヒットは2本しか打たれてないですが風の影響もあって四死球多いかなって感じ。
試合は作ってくれてるけどもうちょい投げてほしいなって印象でした。あと全く援護ないのはちょっとかわいそうかな( ´Д`)
木村は本当に素晴らしいね。7回のピンチで栗山、おかわり君と両ベテランが出てきましたが真っ向勝負でした。
中継ぎ陣はよくやってくれてます。西武が打てないだけかもしれないけど。
打線はまぁあと1本出ない展開でしたね。ここで打ってくれたらって場面でことごとく潰してます。
同点になった場面も相手のミスだからね。てか今日の試合相手のミスなかったら勝てなかったかもしれません。
この辺は去年の西武戦とあんまり変わらないよね。結果相手のミスだからね。
ソトとポランコがイマイチなので長打が出ないから得点がとにかく入らない。
しかもここ最近長打打ってるのが藤岡と寺地ぐらい。ヒットの数以上に物足りない原因かもしれません。
髙部もイマイチだからね。正直右でも左でも山本大使ったほうがいい気がします。
で、試合を決めたのが中村。自身初のサヨナラヒットとなりました。
本当にチャンスで打てなかったからね。ただ平良と相性はそこそこ良かったから何とかって思いましたが。
珍しいもの見れたので個人的には満足です。勝ったから何でもいいよ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:菅井
マリーンズ:種市
前回全然ダメだった菅井と再戦になりますがどう対策してくるか見ものです。
また右ばっかり並べて切る可能性もあるけど( ´Д`)
L 1000000000|1
M 0000010001x|2
勝:益田・1勝2S
負:平良・1敗4S
例によってあと1本が出ない展開だったが延長10回に中村のプロ初サヨナラヒットで連敗ストップ
今日はマリンに行ってきました。向かう時から風が強くて最大風速15mの風でしたね。
先発は石川柊でしたが立ち上がりは良くなかったですね。2ストライク追い込んで死球与えちゃうし。
気になるのが簡単に盗塁を決められるところですかね。しかも投げる前から2回もスタート切られてるし。
完全に無警戒ですね。その後牽制入れるようになったけど誰がキャッチャーでもあのスタートだと刺せないです。
5回投げてわずかヒットは2本しか打たれてないですが風の影響もあって四死球多いかなって感じ。
試合は作ってくれてるけどもうちょい投げてほしいなって印象でした。あと全く援護ないのはちょっとかわいそうかな( ´Д`)
木村は本当に素晴らしいね。7回のピンチで栗山、おかわり君と両ベテランが出てきましたが真っ向勝負でした。
中継ぎ陣はよくやってくれてます。西武が打てないだけかもしれないけど。
打線はまぁあと1本出ない展開でしたね。ここで打ってくれたらって場面でことごとく潰してます。
同点になった場面も相手のミスだからね。てか今日の試合相手のミスなかったら勝てなかったかもしれません。
この辺は去年の西武戦とあんまり変わらないよね。結果相手のミスだからね。
ソトとポランコがイマイチなので長打が出ないから得点がとにかく入らない。
しかもここ最近長打打ってるのが藤岡と寺地ぐらい。ヒットの数以上に物足りない原因かもしれません。
髙部もイマイチだからね。正直右でも左でも山本大使ったほうがいい気がします。
本当にチャンスで打てなかったからね。ただ平良と相性はそこそこ良かったから何とかって思いましたが。
珍しいもの見れたので個人的には満足です。勝ったから何でもいいよ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:菅井
マリーンズ:種市
前回全然ダメだった菅井と再戦になりますがどう対策してくるか見ものです。
また右ばっかり並べて切る可能性もあるけど( ´Д`)