主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 043100000|8
M 000000030|3
勝:ミランダ・6勝1敗
負:二木・4勝7敗
本:松田宜・32号
今日は根元の引退試合。しかしその引退試合に花を添えることが出来ずホーム12連敗となった。
まずは根元お疲れ様。もう13年も経つのか。入団から今日までずっと見てきましたけど、
本来ならばレギュラーでいてもおかしくない選手でした。気づけばいろんなポジションをやる選手になりました。
個人的な思い出は東京ドームで巨人の山口鉄也からセンター前に勝ち越しタイムリーを打った試合ですね。
レフトスタンドで興奮したのを思い出します。どの選手にも引退は必ず来るけれどやはり悲しいですね。
マリーンズに入ってくれてありがとうございます。
で、試合は見ての通りのクソ試合。二木が序盤から大爆発して救いようのない投球。
打線も左腕のミランダに対して全く手も足も出ず。本当にこのチーム左投手ダメだな( ´Д`)
ホーム12連敗っていう現実をしっかり受け入れてほしいです。
ベテランの選手が次々ユニフォームを脱いでいくなかで残った選手がこれでは不安しかないです。
残りマリンで2試合あるからもうちょっとまともな試合を見せてほしいと思います。
明日の予告先発
ホークス:土肥
マリーンズ:東浜
なんか明日もダメそうな予感しかないんだけど。まぁ明日は岡田がホームラン打つし( ´Д`)
明日は見に行くからマシな試合してほしいです。
H 043100000|8
M 000000030|3
勝:ミランダ・6勝1敗
負:二木・4勝7敗
本:松田宜・32号
今日は根元の引退試合。しかしその引退試合に花を添えることが出来ずホーム12連敗となった。
まずは根元お疲れ様。もう13年も経つのか。入団から今日までずっと見てきましたけど、
本来ならばレギュラーでいてもおかしくない選手でした。気づけばいろんなポジションをやる選手になりました。
個人的な思い出は東京ドームで巨人の山口鉄也からセンター前に勝ち越しタイムリーを打った試合ですね。
レフトスタンドで興奮したのを思い出します。どの選手にも引退は必ず来るけれどやはり悲しいですね。
マリーンズに入ってくれてありがとうございます。
で、試合は見ての通りのクソ試合。二木が序盤から大爆発して救いようのない投球。
打線も左腕のミランダに対して全く手も足も出ず。本当にこのチーム左投手ダメだな( ´Д`)
ホーム12連敗っていう現実をしっかり受け入れてほしいです。
ベテランの選手が次々ユニフォームを脱いでいくなかで残った選手がこれでは不安しかないです。
残りマリンで2試合あるからもうちょっとまともな試合を見せてほしいと思います。
明日の予告先発
ホークス:土肥
マリーンズ:東浜
なんか明日もダメそうな予感しかないんだけど。まぁ明日は岡田がホームラン打つし( ´Д`)
明日は見に行くからマシな試合してほしいです。
PR
本日のロッテ戦
M 010000000|1
E 00020150X|8
勝:則本・9勝11敗
負:石川・9勝8敗
本:島内・11号、ウィーラー・14、15号
仙台最終戦。先発の石川が踏ん張り切れず、打線も3回以降ノーヒットの体たらくぶりで完敗となった。
そうですね、何一つ見どころの無い試合でした。
先発の石川は後半戦のダメな石川のままでいいコースに投げても打たれてるので、
ボールに力が無いのか配球が良くないのか。今年は投げなくていいと思います。
7回のピンチの継投も最悪。島内に対して5割近く打たれてる松永を出す采配も謎。
そしてとどめは東條がホームランを献上。バカなのかな?って思いました。ただただ、つまらなかったです。
打線も2回のチャンスで畳みかけられなかったのが最後、それ以降はノーチャンスです。
このチームって本当に満塁で打てないよね。井上から始まる攻撃ばかりでしたね。
安田は勉強してくれればいいです。今日の則本は正直厳しいでしょうね。
どちらが最下位か分からない試合でした。
明日の予告先発
ホークス:ミランダ
マリーンズ:二木
明日は根元の引退試合。マリンの連敗は止まるのだろうか?
M 010000000|1
E 00020150X|8
勝:則本・9勝11敗
負:石川・9勝8敗
本:島内・11号、ウィーラー・14、15号
仙台最終戦。先発の石川が踏ん張り切れず、打線も3回以降ノーヒットの体たらくぶりで完敗となった。
そうですね、何一つ見どころの無い試合でした。
先発の石川は後半戦のダメな石川のままでいいコースに投げても打たれてるので、
ボールに力が無いのか配球が良くないのか。今年は投げなくていいと思います。
7回のピンチの継投も最悪。島内に対して5割近く打たれてる松永を出す采配も謎。
そしてとどめは東條がホームランを献上。バカなのかな?って思いました。ただただ、つまらなかったです。
打線も2回のチャンスで畳みかけられなかったのが最後、それ以降はノーチャンスです。
このチームって本当に満塁で打てないよね。井上から始まる攻撃ばかりでしたね。
安田は勉強してくれればいいです。今日の則本は正直厳しいでしょうね。
どちらが最下位か分からない試合でした。
明日の予告先発
ホークス:ミランダ
マリーンズ:二木
明日は根元の引退試合。マリンの連敗は止まるのだろうか?
本日のロッテ戦
M 000101000|2
E 000000010|1
勝:岩下・1勝2敗
負:古川・4勝9敗
S:内・3勝5敗26S
楽天との裏天王山。プロ初先発になった岩下が6回を無失点に抑えてプロ初勝利。今季の5位が確定した。
まずは岩下おめでとう。連打を浴びることなく四球も少なかったしいい投球出来てたと思います。
将来岩下が先発になるのか中継ぎ、抑えになるのかわかりませんがこの1勝は今後成長するための大きな1勝になると思います。
プロ入りしてからケガに苦しめられて大変だったと思いますがこれから活躍してほしいです。
そして試合を決めたのは打線ではなく9回の平沢のビッグプレーですね。抜けてたらサヨナラを食らってました。
本職のショートではなく今年はほぼ外野が多いですが練習の成果が出ましたね。
平沢の好守は良かったんだけど逆を言うと改めて内は抑えとして信用できないなって思います。
来年も内が抑えをやってるのであればマリーンズの浮上は無いです。ケガしなくなったと思ったらこれだもんなぁ( ´Д`)
あとは東條の火消しだね。昨日は大失敗しましたが今日はキッチリ抑えてくれました。
そんなとこですね。打線は相変わらずショボいです。新人王の資格のためとはいえ安田が見れなくなるのはつまらないです。
他の野手も目を見張るような活躍を見せてください。中村の盗塁死は見飽きたわ。( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:石川
イーグルス:則本
石川は10勝届くかな?明日勝てなかったらもう投げなくていいと思いますが
M 000101000|2
E 000000010|1
勝:岩下・1勝2敗
負:古川・4勝9敗
S:内・3勝5敗26S
楽天との裏天王山。プロ初先発になった岩下が6回を無失点に抑えてプロ初勝利。今季の5位が確定した。
まずは岩下おめでとう。連打を浴びることなく四球も少なかったしいい投球出来てたと思います。
将来岩下が先発になるのか中継ぎ、抑えになるのかわかりませんがこの1勝は今後成長するための大きな1勝になると思います。
プロ入りしてからケガに苦しめられて大変だったと思いますがこれから活躍してほしいです。
そして試合を決めたのは打線ではなく9回の平沢のビッグプレーですね。抜けてたらサヨナラを食らってました。
本職のショートではなく今年はほぼ外野が多いですが練習の成果が出ましたね。
平沢の好守は良かったんだけど逆を言うと改めて内は抑えとして信用できないなって思います。
来年も内が抑えをやってるのであればマリーンズの浮上は無いです。ケガしなくなったと思ったらこれだもんなぁ( ´Д`)
あとは東條の火消しだね。昨日は大失敗しましたが今日はキッチリ抑えてくれました。
そんなとこですね。打線は相変わらずショボいです。新人王の資格のためとはいえ安田が見れなくなるのはつまらないです。
他の野手も目を見張るような活躍を見せてください。中村の盗塁死は見飽きたわ。( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:石川
イーグルス:則本
石川は10勝届くかな?明日勝てなかったらもう投げなくていいと思いますが
本日のロッテ戦
L 103020000|6
M 000120000|3
勝:伊藤・3勝
負:有吉・6勝4敗
S:増田・2勝4敗14S
本:浅村・32号
今日は金澤の引退試合。しかし、西武打線の猛攻を止めることが出来ずマリンで11連敗となった。
まずは金澤現役生活お疲れ様。2回の優勝を経験しましたがずっと3番手捕手でした。
困った時に頑張ってくれました。目立たない選手でしたが16年間チームを支えてくれました。
金澤が引退することによってチームの最年長捕手が吉田になります。正直頼りないです。ベテランの捕手は大事だと思います。
試合?どうでもいいです。有吉はボコボコ打たれ、打線も満塁のチャンスを生かせず。
マリンでやってるのに11連敗ってファンをバカにしているとしか思えない。
まぁ西武とはモチベーションと実力の違いがあるのでしょうがないと思いますが。
安田がヒット打ったぐらいしか見どころ無いですね。永野もちょっとコントロール怪しいし。
毎日毎日ホームでクソみたいな試合連発でうんざりです。タダでも見たくないわ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
イーグルス:古川
岩下は先発として育てたいのか中継ぎとして育てたいのかよくわかりません。
まぁどっちも足りてないのが現状ですが( ´Д`)
L 103020000|6
M 000120000|3
勝:伊藤・3勝
負:有吉・6勝4敗
S:増田・2勝4敗14S
本:浅村・32号
今日は金澤の引退試合。しかし、西武打線の猛攻を止めることが出来ずマリンで11連敗となった。
まずは金澤現役生活お疲れ様。2回の優勝を経験しましたがずっと3番手捕手でした。
困った時に頑張ってくれました。目立たない選手でしたが16年間チームを支えてくれました。
金澤が引退することによってチームの最年長捕手が吉田になります。正直頼りないです。ベテランの捕手は大事だと思います。
試合?どうでもいいです。有吉はボコボコ打たれ、打線も満塁のチャンスを生かせず。
マリンでやってるのに11連敗ってファンをバカにしているとしか思えない。
まぁ西武とはモチベーションと実力の違いがあるのでしょうがないと思いますが。
安田がヒット打ったぐらいしか見どころ無いですね。永野もちょっとコントロール怪しいし。
毎日毎日ホームでクソみたいな試合連発でうんざりです。タダでも見たくないわ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
イーグルス:古川
岩下は先発として育てたいのか中継ぎとして育てたいのかよくわかりません。
まぁどっちも足りてないのが現状ですが( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000001010|2
H 40003300X|10
勝:二保・1勝1S
負:大隣・2敗
今日は大隣の引退登板。いきなり上林にヒットを打たれそのランナーを四球と味方のエラーで返して
最後の試合で黒星をプレゼントする結果となった。
まずは大隣お疲れ様。マリーンズでは1年だけで、しかも登板試合が大雨で大炎上という
見ていてもうダメだなって思えるほどのものでしたが古巣の福岡でこういう舞台を用意してもらったのはいいことだと思います。
ケガや病気が無かったら今頃はソフトバンクでバリバリやってたと思います。
で、試合は語るところが無いです。2番手の酒居はいきなり四球連発。
そして満塁で安田の送球ミス。まぁ安田に関しては我慢するしかないです。練習あるのみ。
2番手の東條は火消しが出来ず、3番手のチェンもボコボコ打たれるし。
おまけに打線もほぼ単打だけで相手のサブマリンに手も足も出ない状況。
消化試合でこれほどつまらないものはないですね。若い選手に結果が出ず、試合も負けて
さらに積極的な走塁が全部裏目に出る。来年はもうちょっとマシな試合が見たいです。
明日の予告先発
ライオンズ:伊藤
マリーンズ:有吉
明日も雨ですね。流れたら打ち切りかな?無理やりやりそうだけど。
M 000001010|2
H 40003300X|10
勝:二保・1勝1S
負:大隣・2敗
今日は大隣の引退登板。いきなり上林にヒットを打たれそのランナーを四球と味方のエラーで返して
最後の試合で黒星をプレゼントする結果となった。
まずは大隣お疲れ様。マリーンズでは1年だけで、しかも登板試合が大雨で大炎上という
見ていてもうダメだなって思えるほどのものでしたが古巣の福岡でこういう舞台を用意してもらったのはいいことだと思います。
ケガや病気が無かったら今頃はソフトバンクでバリバリやってたと思います。
で、試合は語るところが無いです。2番手の酒居はいきなり四球連発。
そして満塁で安田の送球ミス。まぁ安田に関しては我慢するしかないです。練習あるのみ。
2番手の東條は火消しが出来ず、3番手のチェンもボコボコ打たれるし。
おまけに打線もほぼ単打だけで相手のサブマリンに手も足も出ない状況。
消化試合でこれほどつまらないものはないですね。若い選手に結果が出ず、試合も負けて
さらに積極的な走塁が全部裏目に出る。来年はもうちょっとマシな試合が見たいです。
明日の予告先発
ライオンズ:伊藤
マリーンズ:有吉
明日も雨ですね。流れたら打ち切りかな?無理やりやりそうだけど。