主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100000210|4
F 00001023X|6
勝:石川直・1勝
負:酒居・2勝2敗
S:秋吉・1敗10S
本:大地・5号、吉田・2号、田中賢・1号
終盤大きく動いた試合はリリーフ陣が崩れて再び借金生活となった。
先発の岩下は頑張ってくれました。1失点も守備のミスでの失点なのにで良く投げたと思います。
もう1イニング投げられるようになるとさらにいいけどまだ実績の無い選手なので
6回での降板はしょうがないかなって思います。ナイスピッチングだったと思います。
今日は西野と酒居が打たれてしまいました。正直近藤は止められない感じがしますね。
その後の酒居なんだけどボールが甘かったですね。2死までは良かったんだけどね。
そりゃあ今年で引退する選手でもど真ん中投げたらああなりますよね。
ここまで中継ぎがよく頑張ってると思うけど打たれ出すと厳しいなぁ( ´Д`)
打線、角中がケガで離脱して大地がレフトを守る事態になりました。
まぁこうなることは予想は出来ていました。大地は本当によくやってると思います。FAで出ていかれないようにしてほしいです。
やっぱりマリーンズが得点を取るには荻野とレアードの活躍が必要なんだけど
その2人が打てなくなると厳しいかな。中村の3安打は明るい材料だと思いますが。
しかし、昨日細かいミスで負けたのに今日はハッキリと記録に残るミスが出てしまいました。
平沢は送球がダメなんだろうな。球団としてはショートで育てるのか外野にコンバートさせるのか
ハッキリと方向性を決めてあげた方がいいと思います。正直あそこまで守備が上達しないとは思わなかった。
最近田村、藤岡、角中と主力選手にけが人が増えてますが一番穴が大きいのは藤岡かもしれません。
あと、バルガスはもういらないかな。浦和に戻っても同じことの繰り返しになるかもしれませんが。
バルガスだからパラデスだか知らないけど求めてるのは試合を決める一発で
三振か四球での出塁しか出来ないバッターはいらないです。だったら菅野や香月にチャンスを与えてくれ。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ファイターズ:有原
まぁ負けるだろうね。何で札幌ドームってこんな試合ばっかりなんだろう( ´Д`)
M 100000210|4
F 00001023X|6
勝:石川直・1勝
負:酒居・2勝2敗
S:秋吉・1敗10S
本:大地・5号、吉田・2号、田中賢・1号
終盤大きく動いた試合はリリーフ陣が崩れて再び借金生活となった。
先発の岩下は頑張ってくれました。1失点も守備のミスでの失点なのにで良く投げたと思います。
もう1イニング投げられるようになるとさらにいいけどまだ実績の無い選手なので
6回での降板はしょうがないかなって思います。ナイスピッチングだったと思います。
今日は西野と酒居が打たれてしまいました。正直近藤は止められない感じがしますね。
その後の酒居なんだけどボールが甘かったですね。2死までは良かったんだけどね。
そりゃあ今年で引退する選手でもど真ん中投げたらああなりますよね。
ここまで中継ぎがよく頑張ってると思うけど打たれ出すと厳しいなぁ( ´Д`)
打線、角中がケガで離脱して大地がレフトを守る事態になりました。
まぁこうなることは予想は出来ていました。大地は本当によくやってると思います。FAで出ていかれないようにしてほしいです。
やっぱりマリーンズが得点を取るには荻野とレアードの活躍が必要なんだけど
その2人が打てなくなると厳しいかな。中村の3安打は明るい材料だと思いますが。
しかし、昨日細かいミスで負けたのに今日はハッキリと記録に残るミスが出てしまいました。
平沢は送球がダメなんだろうな。球団としてはショートで育てるのか外野にコンバートさせるのか
ハッキリと方向性を決めてあげた方がいいと思います。正直あそこまで守備が上達しないとは思わなかった。
最近田村、藤岡、角中と主力選手にけが人が増えてますが一番穴が大きいのは藤岡かもしれません。
あと、バルガスはもういらないかな。浦和に戻っても同じことの繰り返しになるかもしれませんが。
バルガスだからパラデスだか知らないけど求めてるのは試合を決める一発で
三振か四球での出塁しか出来ないバッターはいらないです。だったら菅野や香月にチャンスを与えてくれ。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ファイターズ:有原
まぁ負けるだろうね。何で札幌ドームってこんな試合ばっかりなんだろう( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
M 012000000|3
F 00031000X|4
勝:金子・2勝3敗
負:涌井・3勝2敗
S:秋吉・1敗9S
本:井上・8号
交流戦前最後の1週間。3点のリードを奪うもあっさり逆転を食らい再び5割に逆戻り。
併殺取れるところで取れなかったのが結局最後まで響いた感じがします。
涌井は当然ダメなんだけど打ち取って併殺で切り抜けられるところを送球が悪く2つ取れず
それが負けに繋がってしまいました。
平沢は守備がダメですね。分かっていたことなんだけど。藤岡の重要性が良くわかりました。
おまけに打てないんだから使えないですね。てか6番以降の打順がかなり厳しい。期待が持てない。
角中と中村がもうちょっと打てるようにならないと貯金は作れないですね。角中のところは菅野でもいいけど。
調子を戻してくれればなんもいう事は無いんだけどね。
涌井はあんなもんでしょうね。リードもらってすぐに吐き出すのはいつもの涌井ですね。
守備のミスもあるんだけど正直これだったら浦和で好投している土肥を見たいなって思う気持ちがあります。
本当に波に乗れないね。まぁあんなもんでしょう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ファイターズ:吉田侑
岩下はまぁまぁいい投球してるから頑張ってもらいたいね。相手の吉田が良くわからんけど( ´Д`)
M 012000000|3
F 00031000X|4
勝:金子・2勝3敗
負:涌井・3勝2敗
S:秋吉・1敗9S
本:井上・8号
交流戦前最後の1週間。3点のリードを奪うもあっさり逆転を食らい再び5割に逆戻り。
併殺取れるところで取れなかったのが結局最後まで響いた感じがします。
涌井は当然ダメなんだけど打ち取って併殺で切り抜けられるところを送球が悪く2つ取れず
それが負けに繋がってしまいました。
平沢は守備がダメですね。分かっていたことなんだけど。藤岡の重要性が良くわかりました。
おまけに打てないんだから使えないですね。てか6番以降の打順がかなり厳しい。期待が持てない。
角中と中村がもうちょっと打てるようにならないと貯金は作れないですね。角中のところは菅野でもいいけど。
調子を戻してくれればなんもいう事は無いんだけどね。
涌井はあんなもんでしょうね。リードもらってすぐに吐き出すのはいつもの涌井ですね。
守備のミスもあるんだけど正直これだったら浦和で好投している土肥を見たいなって思う気持ちがあります。
本当に波に乗れないね。まぁあんなもんでしょう( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ファイターズ:吉田侑
岩下はまぁまぁいい投球してるから頑張ってもらいたいね。相手の吉田が良くわからんけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
H 000100100|2
M 11201300X|8
勝:石川・2勝2敗
負:ミランダ・3勝3敗
本:中村・8号、菅野・1号、井上・7号
夏のような暑さの中行われたマリンフェスタ。3本のホームランで石川を援護しカード勝ち越しとなった。
どうして今年はソフトバンクに相性がいいんでしょうね。不思議なぐらい、いいゲーム運びしてくれます。
今日の石川はストレートで押してホークス打線を翻弄してました。要所での併殺が良かったです。
珍しく江村のリードも冴えていたし、序盤から援護もあったから安心して見ていられました。
出来れば7回を投げ切ってほしかったけどこれから復調してほしいところです。
今日の試合は荻野が欠場。自打球を食らった影響見たいです。どんなケガでも長期離脱が怖いです。
その代わりの岡は1番打者として出塁してくれましたが謎の走塁ミスがあるのでよくわからないです。
清田は相変わらずバッティングの状態はいいし珍しく中村も2本ヒットを打ったので早く復調してほしいです。
平沢は江村より打率低いのはなぁ( ´Д`)
話が変わるけど今年の浦和はかなり楽しみですね。藤原の加入はもちろんなんだけど、
それ以外にも結果を残してる若い選手が多くて毎日結果が楽しみです。
開幕からずっと4番の安田にドラ4の山口に育成の和田、投手では土肥、小島、中村稔の左腕3人。
ポジ要素が多くていいですね。イレブンスポーツでタダで見れるし。
今年は1軍もまぁまぁ頑張ってるし2軍もいいので楽しいですわ( ´∀`)
H 000100100|2
M 11201300X|8
勝:石川・2勝2敗
負:ミランダ・3勝3敗
本:中村・8号、菅野・1号、井上・7号
夏のような暑さの中行われたマリンフェスタ。3本のホームランで石川を援護しカード勝ち越しとなった。
どうして今年はソフトバンクに相性がいいんでしょうね。不思議なぐらい、いいゲーム運びしてくれます。
今日の石川はストレートで押してホークス打線を翻弄してました。要所での併殺が良かったです。
珍しく江村のリードも冴えていたし、序盤から援護もあったから安心して見ていられました。
出来れば7回を投げ切ってほしかったけどこれから復調してほしいところです。
今日の試合は荻野が欠場。自打球を食らった影響見たいです。どんなケガでも長期離脱が怖いです。
その代わりの岡は1番打者として出塁してくれましたが謎の走塁ミスがあるのでよくわからないです。
清田は相変わらずバッティングの状態はいいし珍しく中村も2本ヒットを打ったので早く復調してほしいです。
平沢は江村より打率低いのはなぁ( ´Д`)
話が変わるけど今年の浦和はかなり楽しみですね。藤原の加入はもちろんなんだけど、
それ以外にも結果を残してる若い選手が多くて毎日結果が楽しみです。
開幕からずっと4番の安田にドラ4の山口に育成の和田、投手では土肥、小島、中村稔の左腕3人。
ポジ要素が多くていいですね。イレブンスポーツでタダで見れるし。
今年は1軍もまぁまぁ頑張ってるし2軍もいいので楽しいですわ( ´∀`)
本日のロッテ戦
H 001002000|3
M 11000020X|4
勝:東條・1勝
負:松田遼・1敗
S:西野・2S
本:釜元・2号、平沢・1号、清田・5号
未だ負けなしの高橋礼を相手に行われた今日の試合。清田の一振りで試合を決めて5割復帰となった。
今日のボルシンガー。四死球が多かったですね。去年良かったせいか研究されてる感じがします。
四球が多くなると球数も多くなり投げられるイニングも少なくなります。
2回、4回のようにゴロを打たせて取れればリズムに乗れるんだけど今年はそれが少ないかな。
まぁ平沢のしょうもないエラーもあったけど勝てる投手になってほしいです。
東條はプロ初勝利。ビハインドの登板が多いんだけど東條は本当にいい仕事してると思います。
ヤフオクでの3イニング投げた時以外はボコボコに打たれることは無いし。右バッターには強いね。
あとやっぱり西野だね。益田の代わりは西野だろうなぁって思ってたけどあそこまで完璧な投球をするとは思わなかった。
本当に吉井コーチが来てから投手陣が良くなってきたわ。西野は肘の状態もあるから上手く使ってほしいです。
今日は高橋礼だったので負けるだろうなぁって思ってました。
清田は2015年の時の清田みたいに頼りになる選手になっております。
正直もう終わったなぁって思ってました。ちょっとびっくりしてます。
あとは平沢かな。ホームランは打ったけど守備はしっかりやってほしいですね。
悪送球もそうだし、盗塁阻止の時のトンネルもそうだし。そういうのを見ると藤岡が多く起用されるのも納得です。
案外外野手の方がいいかもしれないね。まぁけが人連続だからやってもらうしかないけど。
明日の予告先発
ホークス:ミランダ
マリーンズ:石川
石川はそろそろまともな投球をしてほしいです。ダメだったら土肥と交換でいいです。
H 001002000|3
M 11000020X|4
勝:東條・1勝
負:松田遼・1敗
S:西野・2S
本:釜元・2号、平沢・1号、清田・5号
未だ負けなしの高橋礼を相手に行われた今日の試合。清田の一振りで試合を決めて5割復帰となった。
今日のボルシンガー。四死球が多かったですね。去年良かったせいか研究されてる感じがします。
四球が多くなると球数も多くなり投げられるイニングも少なくなります。
2回、4回のようにゴロを打たせて取れればリズムに乗れるんだけど今年はそれが少ないかな。
まぁ平沢のしょうもないエラーもあったけど勝てる投手になってほしいです。
東條はプロ初勝利。ビハインドの登板が多いんだけど東條は本当にいい仕事してると思います。
ヤフオクでの3イニング投げた時以外はボコボコに打たれることは無いし。右バッターには強いね。
あとやっぱり西野だね。益田の代わりは西野だろうなぁって思ってたけどあそこまで完璧な投球をするとは思わなかった。
本当に吉井コーチが来てから投手陣が良くなってきたわ。西野は肘の状態もあるから上手く使ってほしいです。
今日は高橋礼だったので負けるだろうなぁって思ってました。
清田は2015年の時の清田みたいに頼りになる選手になっております。
正直もう終わったなぁって思ってました。ちょっとびっくりしてます。
あとは平沢かな。ホームランは打ったけど守備はしっかりやってほしいですね。
悪送球もそうだし、盗塁阻止の時のトンネルもそうだし。そういうのを見ると藤岡が多く起用されるのも納得です。
案外外野手の方がいいかもしれないね。まぁけが人連続だからやってもらうしかないけど。
明日の予告先発
ホークス:ミランダ
マリーンズ:石川
石川はそろそろまともな投球をしてほしいです。ダメだったら土肥と交換でいいです。
本日のロッテ戦
H 1020000003|6
M 0000002010|3
勝:森・2勝3敗11S
負:益田・2勝3敗10S
S:モイネロ・1敗1S
本:デスパイネ・12,13号、清田・4号、松田宣・10号
マリンに戻ってきてソフトバンク戦。9回に追いつくも10回に2本のホームランで借金生活に逆戻り。
中盤まで点が取れなさそうな雰囲気でしたが7回に1点差にして9回に追いついたところをみると
去年と比べると違うなってちょっと思ったりもするんですが、相手は主力が欠けてるので
やっぱり勝てないと厳しいですね。
二木は序盤打たれてたけど7回投げて3失点で十分先発の仕事をしてくれたし
9回に出てきた唐川は最近調子よくなかったけどしっかり3人で抑えたからいい感じに見えたんだけど、
益田がまたしても打たれてしまいました。
解説の立川がインコースに行かないとって言ってたけどそのインコースが甘く入ってデスパイネに被弾しました。
グラシアルに対しては外ばっかり。明らかに真っすぐ待ちのデスパイネにはストレートばっかりと
この前のオリックス戦もそうだけど吉田の同じ球種を連投させるリードの意図を知りたいです。
益田はちょっと疲弊してる感じだから休ませた方がいいかなって思います。
あと1点もやれない場面での吉田のキャッチャーは見たくないです。
全く打てそうな感じが無かった打線はなんとか追いついたけど力尽きました。
7回押せ押せの場面での中村の見逃し三振でブーイングが飛んでました。
調子が戻ったとは言えない状態でもスタメン起用された中村ですが全くダメでした。
期待して起用したんだと思うけど正直厳しいです。
清田は本当によく打ってくれたけど9回で試合を決めたかったですね。
角中の当たりはちょっと期待したけど手前でしたね。底は抜けたと思いたいです。
けが人の連続でショートは平沢しかいないんですけどあのバッティングじゃあ松田の方がマシかなぁ。
藤岡がケガして最大のチャンスなのにねぇ。今年掴まないと渡辺正人コースになるぞ。
明日の予告先発
ホークス:高橋礼
マリーンズ:ボルシンガー
ちょっと勝てそうな雰囲気が無いんですけど。高橋礼はまだ負けてないのね。
ここで3連敗すると厳しいぞ。
H 1020000003|6
M 0000002010|3
勝:森・2勝3敗11S
負:益田・2勝3敗10S
S:モイネロ・1敗1S
本:デスパイネ・12,13号、清田・4号、松田宣・10号
マリンに戻ってきてソフトバンク戦。9回に追いつくも10回に2本のホームランで借金生活に逆戻り。
中盤まで点が取れなさそうな雰囲気でしたが7回に1点差にして9回に追いついたところをみると
去年と比べると違うなってちょっと思ったりもするんですが、相手は主力が欠けてるので
やっぱり勝てないと厳しいですね。
二木は序盤打たれてたけど7回投げて3失点で十分先発の仕事をしてくれたし
9回に出てきた唐川は最近調子よくなかったけどしっかり3人で抑えたからいい感じに見えたんだけど、
益田がまたしても打たれてしまいました。
解説の立川がインコースに行かないとって言ってたけどそのインコースが甘く入ってデスパイネに被弾しました。
グラシアルに対しては外ばっかり。明らかに真っすぐ待ちのデスパイネにはストレートばっかりと
この前のオリックス戦もそうだけど吉田の同じ球種を連投させるリードの意図を知りたいです。
益田はちょっと疲弊してる感じだから休ませた方がいいかなって思います。
あと1点もやれない場面での吉田のキャッチャーは見たくないです。
全く打てそうな感じが無かった打線はなんとか追いついたけど力尽きました。
7回押せ押せの場面での中村の見逃し三振でブーイングが飛んでました。
調子が戻ったとは言えない状態でもスタメン起用された中村ですが全くダメでした。
期待して起用したんだと思うけど正直厳しいです。
清田は本当によく打ってくれたけど9回で試合を決めたかったですね。
角中の当たりはちょっと期待したけど手前でしたね。底は抜けたと思いたいです。
けが人の連続でショートは平沢しかいないんですけどあのバッティングじゃあ松田の方がマシかなぁ。
藤岡がケガして最大のチャンスなのにねぇ。今年掴まないと渡辺正人コースになるぞ。
明日の予告先発
ホークス:高橋礼
マリーンズ:ボルシンガー
ちょっと勝てそうな雰囲気が無いんですけど。高橋礼はまだ負けてないのね。
ここで3連敗すると厳しいぞ。