主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
Bs 000210110|5
M 20002012X|7
勝:大谷・3勝2敗
負:近藤・1勝1敗1S
S:内・5勝1敗12S
本:吉田正・11号、安達・3号
今日は唯一まともな試合が出来るオリックス相手。二転三転するゲームは最後は競り勝ってオリックス戦勝ち越しを決めた。
少し見ていましたがオリックスの自滅と言っていいような感じがしました。
初回にペーニャのタイムリーの後のフクーラの浅いフライをセンターの駿太が取ればタッチアップは難しいと思いましたが、
ショートの大城が難しい体勢で取ったので荻野貴がタッチアップに成功しました。
8回の勝ち越しの場面も駿太の送球がストライク送球だったらきわどかったですね。
今年その駿太の好返球で負けた試合を思い出しましたが今日は大きく逸れて肘井がホームイン。
だけど肘井はちゃんとスライディングしてほしいです。バタバタしている走塁がもう( ´Д`)
そしてその後の西野の送球エラー。守備は大事だなって思いました。
オリックス戦に相性がいい唐川は今一つの内容。四球も多かったです。
正直オリックス戦でダメだと唐川を使うところが無いんですね。まぁ今年はもういいと思います。
将来エースになると思って期待していたんですが、パッとしない成績のまま10年が経ちました。
唐川のプロ意識が低いのか球団が育成出来ないからなのか。まぁどっちもだろうけど( ´Д`)
打線は荻野貴の帳尻が止まらず今日も大当たり。まぁ遅いんですが。
うれしいのがフクーラの2安打。あと39本まで来ましたね。来年は残り30からスタートしたいね。
消化試合だからこそ平沢は使い続けてほしいです。だけど肘井の使いどころが難しい。
今後のために加藤は使ってほしいし、荻野貴は一番調子がいいし。角中は帳尻3割があるし。
伊東監督は使うって言ってたからその言葉を信じますか。
今日勝って100敗は回避しました。どうせ最下位なんだから100敗しても良かったと思いますが、
チーム打率が1割台だった時期もあったのに100敗って難しいんだなって思いました。
まぁ90敗はするだろうな。不名誉な記録は続く( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:佐々木
久々に佐々木先発です。あのシュート回転しちゃうのは矯正出来たのかな?
まぁ上沢が苦手な打線が沈黙する様が目に浮かびますが( ´Д`)
Bs 000210110|5
M 20002012X|7
勝:大谷・3勝2敗
負:近藤・1勝1敗1S
S:内・5勝1敗12S
本:吉田正・11号、安達・3号
今日は唯一まともな試合が出来るオリックス相手。二転三転するゲームは最後は競り勝ってオリックス戦勝ち越しを決めた。
少し見ていましたがオリックスの自滅と言っていいような感じがしました。
初回にペーニャのタイムリーの後のフクーラの浅いフライをセンターの駿太が取ればタッチアップは難しいと思いましたが、
ショートの大城が難しい体勢で取ったので荻野貴がタッチアップに成功しました。
8回の勝ち越しの場面も駿太の送球がストライク送球だったらきわどかったですね。
今年その駿太の好返球で負けた試合を思い出しましたが今日は大きく逸れて肘井がホームイン。
だけど肘井はちゃんとスライディングしてほしいです。バタバタしている走塁がもう( ´Д`)
そしてその後の西野の送球エラー。守備は大事だなって思いました。
オリックス戦に相性がいい唐川は今一つの内容。四球も多かったです。
正直オリックス戦でダメだと唐川を使うところが無いんですね。まぁ今年はもういいと思います。
将来エースになると思って期待していたんですが、パッとしない成績のまま10年が経ちました。
唐川のプロ意識が低いのか球団が育成出来ないからなのか。まぁどっちもだろうけど( ´Д`)
打線は荻野貴の帳尻が止まらず今日も大当たり。まぁ遅いんですが。
うれしいのがフクーラの2安打。あと39本まで来ましたね。来年は残り30からスタートしたいね。
消化試合だからこそ平沢は使い続けてほしいです。だけど肘井の使いどころが難しい。
今後のために加藤は使ってほしいし、荻野貴は一番調子がいいし。角中は帳尻3割があるし。
伊東監督は使うって言ってたからその言葉を信じますか。
今日勝って100敗は回避しました。どうせ最下位なんだから100敗しても良かったと思いますが、
チーム打率が1割台だった時期もあったのに100敗って難しいんだなって思いました。
まぁ90敗はするだろうな。不名誉な記録は続く( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:佐々木
久々に佐々木先発です。あのシュート回転しちゃうのは矯正出来たのかな?
まぁ上沢が苦手な打線が沈黙する様が目に浮かびますが( ´Д`)
PR
この記事にコメントする