主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 000002100|3
M 11001101X|5
勝:大谷・1勝
負:大隣・1勝3敗
S:コバヒロ・1勝5S
本:里崎・2号、オーティズ・7号
左投手相手にさっぱりなマリーンズはついに今岡をスタメンから外し、DHに大松、その開いたレフトに南を入れる
ファンが待ち望んだ打順で挑んだ今日の試合は、初回にチャンスで散々叩かれていた金泰均がタイムリー、
なおも満塁だったがスタメン起用の南が凡退。1点で終わってしまう。
すると、2回にマリーンズ先発の川越がスペランカー多村にヒットを打たれたところで川越が太ももの張りを訴えて緊急降板。
ここでマウンドに上がったのはなんと大谷。その大谷が緊急登板にも難なくホークス打線を抑えると、
2回裏に里崎が久々の一発。これでリードは2点となる。
緊急登板にも大谷は4者凡退。シングルヒットは打たれても後続はしっかり抑える安定したピッチング。5回途中までを投げる。
小刻みに加点したマリーンズだったが6回にランナー1人を置いて、オーティズに2ランを浴びてしまいリードは1点に。
それでもすぐ裏に井口の2ベースでチャンスを作った後に、左投手が全く打てない大松がセンターへのタイムリー2ベース。
これでリードをまた2点とするが、7回に伊藤がピンチで捕まり、新ロッテキラー本多にタイムリー。これで1点差。
前倒し気味にリリーフを投入してピンチを脱すると、8回に荻野貴のレフト前ヒットをオーティズが相変わらずの守備で2塁まで行くと、
2アウトから大松がレフトオーバーの2ベース。またオーティズがチンタラやってる間に大松が3塁まで進みこれでまた2点差で勝負あり。
最後はコバヒロが締めてゲームセット。ホークス相手に3連敗は免れたマリーンズは火曜から所沢で好調のライオンズと相対する。
やっぱり大谷の好リリーフですな。川越のアクシデントを全員で乗り切った感じですかね。
満塁でなかなか打てないのはあれだけど、まぁコツコツ繋いで点を取るのが今年のいい時のロッテ野球です。
さりげなく今江もタイムリー、好守だったし。金泰均も打ったし。リリーフもリードを守りきったし。
大谷に負けずに上野にも期待したい。伊藤が酷使気味だからなぁ。ホークスの摂津を見てると酷使はよくないねって思う。
火曜から9連戦?29日は香月っていう噂だけど、どうかなぁ。
H 000002100|3
M 11001101X|5
勝:大谷・1勝
負:大隣・1勝3敗
S:コバヒロ・1勝5S
本:里崎・2号、オーティズ・7号
左投手相手にさっぱりなマリーンズはついに今岡をスタメンから外し、DHに大松、その開いたレフトに南を入れる
ファンが待ち望んだ打順で挑んだ今日の試合は、初回にチャンスで散々叩かれていた金泰均がタイムリー、
なおも満塁だったがスタメン起用の南が凡退。1点で終わってしまう。
すると、2回にマリーンズ先発の川越がスペランカー多村にヒットを打たれたところで川越が太ももの張りを訴えて緊急降板。
ここでマウンドに上がったのはなんと大谷。その大谷が緊急登板にも難なくホークス打線を抑えると、
2回裏に里崎が久々の一発。これでリードは2点となる。
緊急登板にも大谷は4者凡退。シングルヒットは打たれても後続はしっかり抑える安定したピッチング。5回途中までを投げる。
小刻みに加点したマリーンズだったが6回にランナー1人を置いて、オーティズに2ランを浴びてしまいリードは1点に。
それでもすぐ裏に井口の2ベースでチャンスを作った後に、左投手が全く打てない大松がセンターへのタイムリー2ベース。
これでリードをまた2点とするが、7回に伊藤がピンチで捕まり、新ロッテキラー本多にタイムリー。これで1点差。
前倒し気味にリリーフを投入してピンチを脱すると、8回に荻野貴のレフト前ヒットをオーティズが相変わらずの守備で2塁まで行くと、
2アウトから大松がレフトオーバーの2ベース。またオーティズがチンタラやってる間に大松が3塁まで進みこれでまた2点差で勝負あり。
最後はコバヒロが締めてゲームセット。ホークス相手に3連敗は免れたマリーンズは火曜から所沢で好調のライオンズと相対する。
やっぱり大谷の好リリーフですな。川越のアクシデントを全員で乗り切った感じですかね。
満塁でなかなか打てないのはあれだけど、まぁコツコツ繋いで点を取るのが今年のいい時のロッテ野球です。
さりげなく今江もタイムリー、好守だったし。金泰均も打ったし。リリーフもリードを守りきったし。
大谷に負けずに上野にも期待したい。伊藤が酷使気味だからなぁ。ホークスの摂津を見てると酷使はよくないねって思う。
火曜から9連戦?29日は香月っていう噂だけど、どうかなぁ。
PR
この記事にコメントする