主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。マリンに行って来ました。
いつものようにスタメンです。家に戻ってから気づいたんだけど
今日はNHKで全国放送してたんですね。しかも解説が前の監督という。
駐車場にNHKの車が止まっていたから嫌な予感はしたんだけど( ´Д`)
F 102001010|5
M 110000000|2
勝:有原・2勝1敗
負:唐川・2敗
S:トンキン・1勝5S
本:大田・5,6号、アルシア・2号
終わってみれば序盤ですね。バタバタしていた有原から畳みかけることが出来なかったのが敗因ですね。
初回に3連打で同点に追い付いた後の大地三振、清田セカンドゴロで同点どまり。
2回も藤岡裕のタイムリーの後に中村が追加点が取れなかったところですかね。
2回は2死ランナー無しから作ったチャンスだからそこから得点出来ただけでもいいと思うけど、
問題は初回ですね。特に大地の絶不調ぶりが目立つ。いい当たりもなく凡ゴロばっかり。
どの選手にも波はあるし、ダメだからコロコロ変えると今までと変わらないんだけど、
調子良くてもチャンスに全くダメな大地を5番に置く打順も考えないとまずいね。まぁ代わりいないんだけど。
全く打てなくなった菅野を浦和に落としてドミンゲスあたり使えばってちょっと思います。
唐川は唐川でした。いつも通りでした。どの投手にも言えるけどホームラン打たれすぎ。
この辺バッテリーで考えないとダメですね。去年と比べて全く改善されてない気がします。
まぁ今の調子の唐川が1軍で投げてる投手陣の状態ではAクラスは無理だと思います。
だから今日は点を取らないといけなかったんだけど4回以降有原が立ち直ってしまったので、
点を取れるうちに取れなかったのが厳しいですね。
いろいろ問題点はあるけど種まきの1年だからいい形を作っていかないとね。
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:酒居
とりあえずハムの連敗を止めたいね。このままいくとズルズルいってしまうので。
てか西武がめちゃくちゃ強いんだけど。あの打線うらやましいわ( ´Д`)
いつものようにスタメンです。家に戻ってから気づいたんだけど
今日はNHKで全国放送してたんですね。しかも解説が前の監督という。
駐車場にNHKの車が止まっていたから嫌な予感はしたんだけど( ´Д`)
F 102001010|5
M 110000000|2
勝:有原・2勝1敗
負:唐川・2敗
S:トンキン・1勝5S
本:大田・5,6号、アルシア・2号
終わってみれば序盤ですね。バタバタしていた有原から畳みかけることが出来なかったのが敗因ですね。
初回に3連打で同点に追い付いた後の大地三振、清田セカンドゴロで同点どまり。
2回も藤岡裕のタイムリーの後に中村が追加点が取れなかったところですかね。
2回は2死ランナー無しから作ったチャンスだからそこから得点出来ただけでもいいと思うけど、
問題は初回ですね。特に大地の絶不調ぶりが目立つ。いい当たりもなく凡ゴロばっかり。
どの選手にも波はあるし、ダメだからコロコロ変えると今までと変わらないんだけど、
調子良くてもチャンスに全くダメな大地を5番に置く打順も考えないとまずいね。まぁ代わりいないんだけど。
全く打てなくなった菅野を浦和に落としてドミンゲスあたり使えばってちょっと思います。
唐川は唐川でした。いつも通りでした。どの投手にも言えるけどホームラン打たれすぎ。
この辺バッテリーで考えないとダメですね。去年と比べて全く改善されてない気がします。
まぁ今の調子の唐川が1軍で投げてる投手陣の状態ではAクラスは無理だと思います。
だから今日は点を取らないといけなかったんだけど4回以降有原が立ち直ってしまったので、
点を取れるうちに取れなかったのが厳しいですね。
いろいろ問題点はあるけど種まきの1年だからいい形を作っていかないとね。
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:酒居
とりあえずハムの連敗を止めたいね。このままいくとズルズルいってしまうので。
てか西武がめちゃくちゃ強いんだけど。あの打線うらやましいわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする