忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

YB  000000021|3
M  12102002X|8
勝:シュンスケ・5勝1敗
負:ハマの番長・2勝5敗
本:青野・9号、村田・10号

ロッテ、相手のファンタジスタに勝たせてもらう。

昨日は雨で流れた湾岸ダービー。
先発はシュンスケとハマの番長という事で投手戦になりそうな感じだったが
いきなり早川がヒットで出塁するとフクーラのライトへのヒットで
バウンドしたボールがライトを守るハマのファンタジスタの頭上を越えて
これがタイムリーになってロッテが先制する。

この後2回には青野が2ランで桜島ファイヤーが見事にスベり、
その後相手投手陣が総崩れとなり一気に得点が入るマリーンズ。
シュンスケは8回にハマのファンタジスタにタイムリー、そして相川に犠牲フライで
2点を失うがそれ以外は納得のピッチング。
点を取られて8回裏にも早川が2点タイムリーとすぐに返して勝負あり。
今年も見事にいただいた湾岸ダービー。
そして始球式に来ていた村田兆治の方がシュンスケよりも球が速かったのは言うまでも無い事だろう。

いやーハマは毎年ウチに白星をプレゼントしてくれるね。
つーかホセロってかなり酷使されてないか?困ったらホセロじゃねーか?
大ちゃん時代のデニーみたいなもんか?ホセロも大変だな。

やっぱり早川だね。早川イイヨイイヨ。でも、明日どうするんだろうね。
DHが無い甲子園だからね。レフトズレータが見れるわけだな。コワイコワイ( ´Д`)
スンスンよりもやばいんだろうな。これは恐ろしいわ
PR
本日のロッテ戦。

D  000100022|5
M 100000100|2
勝:小笠原・3勝
負:藤田・1勝1敗
S:岩瀬・1敗13S

藤田、薮田そろって幕張ファイヤー!!

今日の先発は前日の先発の成瀬がお立ち台で余計な一言
言うせいでなかなか勝てないシンゴ。相手はマリンで6連勝中のオレ竜。

初回に幸一、フクーラの連続2ベースで簡単に先制する。
しかし完封にはあまり縁のないシンゴは4回に今日も黒ゴルファーに犠牲フライを
打たれてしまい同点に追いつかれる。

それでも7回にTSUYOSHIがタイムリーで勝ち越し。
これでシンゴは降板して藤田に託すが防御率激悪い藤田が今日も捕まり、
続く薮田が井端に同点タイムリーを打たれると
続く立浪の打球を幸一が後ろに逸らすエラーをかまして逆転。

9回にも薮田はボコボコに打たれて最後は岩瀬に捻られたロッテ。
シンゴの勝ち運の無さは今年も健在である事を大いに思い知らされた。


もう薮田を酷使しすぎじゃないか?薮田は調子悪い時はホントに簡単に打たれるぞ。
そして藤田はやばいね。調子悪すぎだろ。フツーに考えて川崎を使えよ。
荻野とかもうちょっと信頼して使ってやれよボビー。シンゴ続投もありだったけど
いろいろケガしてるからなぁ。無理はしてもらいたいくないよなぁ。シンゴがんばれ。

やっぱりオレ竜は強いです。そんなに簡単に勝たせてもらえる相手ではありません。
立浪よく打つよな。アイツ代打じゃあもったいねーよ。李炳圭の守備のやる気の無さはウケル。
そしてマサウミは登録抹消と。上がってコイヨマサウミ( ´Д`)
今日から開幕した交流戦。

D  000101010|3
M 20100104X|8
勝:成瀬・5勝
負:朝倉・3勝4敗
本:黒ゴルファー・19号

相手の四死球に助けられる拙攻打線!!

対オレ竜戦マリンではケンケンに完全試合寸前までされた試合以外は勝っているロッテ。
今日も初回にTSUYOSHIが塁に出ると早川が3ベースでいきなり先制すると
相手のミスにも助けられて初回に2点。さらに3回に里崎のタイムリーで3点のリード。

しかし、成瀬は4回に黒ゴルファーにホームランを打たれて1点を失うと
そして6回には森野に2ベースを打たれて1点差となる。

フクーラががタイムリーを打ってまた突き放したあとに
8回には薮田が黒ゴルファーに犠牲フライを打たれてまた1点差。
このままではヤツが出てしまうということで8回にTSUYOSHIが出塁。
送りバントで2塁まで進めるとフクーラがぶったまげるくらいの鋭い3ベースヒットで
1点を追加するとなおも得点できない満塁でベニーが走者一掃の2ベースヒットで
ヤツを幽閉したマリーンズ。9回は川崎が難なく抑えて終了。

実に平和に終わった試合だったが8回の4点がなければ9回は大変な事に
なっていたのは言うまでもないだろう。

なんか勝ったね。とにかく8回のあのフクーラのタイムリーはすばらしかった。
あれはスゲーよ。井端も取れないくらいの鋭い当たりだったな。
ベニーの調子が良くなってるのはいい事です。一発がないけどまぁいいや。
そして成瀬はすばらしいね。よかったよかった。

どうせオマエラ交流戦後に失速するんだから勝てるだけ勝っておけよ。
明日はどうだろうね。多分シンゴかな?勝てるかな。
こちらは19日土曜日の写真です

2日間宮城に行ってきたので写真を並べたいと思います。
Prev550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560  →Next