主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 000000000|0
M 10000010X|2
勝:上野・3勝3敗
負:杉内・7勝7敗
S:薮田・1勝2敗27S
予想通り西武に負け越して最下位に落ち着いたマリーンズ。
その最下位の地位を確実なものとするための首位ホークスを迎えての3連戦。
いくらホークス相手に完封したことがある上野とはいえ相手は杉内とかなり分が悪い。
しかし、杉内の出来がイマイチで初回今江の2ベースからカスティーヨがレフト前にタイムリーヒットを運んで先制。
それでも調子が悪くても過去大体抑えられてきた杉内相手にこの1点だけで追加点がなかなか奪えない打線。
チャンスは作るのだがいつも見るような拙攻ぶりが今日も展開されて上野をなかなか援護できない。
それでも上野は序盤はランナーを出すが、要所を締めて相手にチャンスを与えない。
そんな上野へ7回に角中がヒット、マサトが送りバントをするのだが、サード松田の野選でオールセーフ。
その後伊志嶺のスリーバントが決まって1死2,3塁のチャンス。ここで岡田がライナーでライト前に運んで貴重な追加点。
さらに今江のライトへのフライで3塁ランナーがタッチアップするのだが、マサトの足が遅すぎてホームタッチアウトで追加点を奪えず。
8回にも2本のヒットと四球で1死満塁のチャンスを作ったのだが、角中はいい当たりもショートの正面。
続くダメダメなマサトは止めたバットがファーストへのしょぼくれた打球でいつも通り拙攻をかましたのだが、
味方の拙攻も上野には関係なく、強力なホークス打線を8回投げて2安打無失点。
8回に先頭打者を四球で出した後、松中、スペランカー多村と戦力不足のマリーンズに対して
嫌がらせのごとくスタメンで名を連ねてもいい選手を代打で起用してくるもそれも抑えて上野は8回で降板。
9回は薮田。アゴ弟に粘られるも3人で抑えてゲームセット。最下位になった途端に本気を出し始めたマリーンズ。
井口が2試合連続複数安打とかつての6番をつけていた選手を彷彿させる帳尻ぶりを見せ、消化試合もマリーンズから目が離せない。
正直負けると思ってました。まぁ杉内の出来が悪かったね。変化球が高かったもんね。それでやっと2点だからね。
本当に勝ちに行くのであれば7回岡田がヒットを後でもマサトに代走を起用しますね。早坂でも根元でも。
8回のチャンスでも右左関係なくフクーラを出しても良かったと思うけどね。消化試合だから勝ちに行ってないですね。
まぁ8回は欲しかったね、得点が。角中は持ってないですね。いい当たりだったけど、2安打だからこれからも期待できそうです。
上野はよく抑えたと思います。8回に嫌な形で四球でランナー出したけど、その後の打者も気合を入れなおして抑えてました。
ヒーローインタビューでも言ってましたが、里崎に渇を入れられたそうですね。里崎もよく上野を守り立ててくれたと思います。
やっぱりキャッチャーは大事ですね。改めて雅彦と金澤がダメダメなのを痛感します。
この前の楽天戦で楽天の嶋が自分の胸に指を当てて「向かって来い」というジェスチャーをしてるのを見て頼もしさを感じました。
その頼もしさが雅彦や金澤には全くないんですよね。不安しかないです。もっと精進してほしいものです。
里崎も万全ではないです。背中の痛みがあると思います。来年以降もあるので無理しないでもらいたいです。
明日の予告先発
ホークス:大場
マリーンズ:マーフィー
大場とマリンというとあの奪三振ショーを思い出しますね。まぁそれの再来がありそうで怖いですが。
マーフィーも頑張らないと嫁に怒られるよ本当に( ´Д`)
H 000000000|0
M 10000010X|2
勝:上野・3勝3敗
負:杉内・7勝7敗
S:薮田・1勝2敗27S
予想通り西武に負け越して最下位に落ち着いたマリーンズ。
その最下位の地位を確実なものとするための首位ホークスを迎えての3連戦。
いくらホークス相手に完封したことがある上野とはいえ相手は杉内とかなり分が悪い。
しかし、杉内の出来がイマイチで初回今江の2ベースからカスティーヨがレフト前にタイムリーヒットを運んで先制。
それでも調子が悪くても過去大体抑えられてきた杉内相手にこの1点だけで追加点がなかなか奪えない打線。
チャンスは作るのだがいつも見るような拙攻ぶりが今日も展開されて上野をなかなか援護できない。
それでも上野は序盤はランナーを出すが、要所を締めて相手にチャンスを与えない。
そんな上野へ7回に角中がヒット、マサトが送りバントをするのだが、サード松田の野選でオールセーフ。
その後伊志嶺のスリーバントが決まって1死2,3塁のチャンス。ここで岡田がライナーでライト前に運んで貴重な追加点。
さらに今江のライトへのフライで3塁ランナーがタッチアップするのだが、マサトの足が遅すぎてホームタッチアウトで追加点を奪えず。
8回にも2本のヒットと四球で1死満塁のチャンスを作ったのだが、角中はいい当たりもショートの正面。
続くダメダメなマサトは止めたバットがファーストへのしょぼくれた打球でいつも通り拙攻をかましたのだが、
味方の拙攻も上野には関係なく、強力なホークス打線を8回投げて2安打無失点。
8回に先頭打者を四球で出した後、松中、スペランカー多村と戦力不足のマリーンズに対して
嫌がらせのごとくスタメンで名を連ねてもいい選手を代打で起用してくるもそれも抑えて上野は8回で降板。
9回は薮田。アゴ弟に粘られるも3人で抑えてゲームセット。最下位になった途端に本気を出し始めたマリーンズ。
井口が2試合連続複数安打とかつての6番をつけていた選手を彷彿させる帳尻ぶりを見せ、消化試合もマリーンズから目が離せない。
正直負けると思ってました。まぁ杉内の出来が悪かったね。変化球が高かったもんね。それでやっと2点だからね。
本当に勝ちに行くのであれば7回岡田がヒットを後でもマサトに代走を起用しますね。早坂でも根元でも。
8回のチャンスでも右左関係なくフクーラを出しても良かったと思うけどね。消化試合だから勝ちに行ってないですね。
まぁ8回は欲しかったね、得点が。角中は持ってないですね。いい当たりだったけど、2安打だからこれからも期待できそうです。
上野はよく抑えたと思います。8回に嫌な形で四球でランナー出したけど、その後の打者も気合を入れなおして抑えてました。
ヒーローインタビューでも言ってましたが、里崎に渇を入れられたそうですね。里崎もよく上野を守り立ててくれたと思います。
やっぱりキャッチャーは大事ですね。改めて雅彦と金澤がダメダメなのを痛感します。
この前の楽天戦で楽天の嶋が自分の胸に指を当てて「向かって来い」というジェスチャーをしてるのを見て頼もしさを感じました。
その頼もしさが雅彦や金澤には全くないんですよね。不安しかないです。もっと精進してほしいものです。
里崎も万全ではないです。背中の痛みがあると思います。来年以降もあるので無理しないでもらいたいです。
明日の予告先発
ホークス:大場
マリーンズ:マーフィー
大場とマリンというとあの奪三振ショーを思い出しますね。まぁそれの再来がありそうで怖いですが。
マーフィーも頑張らないと嫁に怒られるよ本当に( ´Д`)
PR
この記事にコメントする