主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 000000100|1
M 00152000X|8
勝:石川・3勝2敗
負:松本航・1勝1敗
本:荻野・3号、江村・1号、井上・10号、山川・23号
交流戦最後の試合。先発の石川がゲームを支配し、打線も3本のホームランで2連勝となった。
今日はマリンに行ってきました。石川は序盤はランナーを背負っての投球でしたが
中盤は完璧な投球でしたね。7回は山川のホームランから連打を浴びて無死満塁にしてしまいましたが、
その後は連続三振にレフトフライで1点で抑える投球も見事だったと思います。
ボルシンガーは全然ダメで浦和行きになりましたが石川は状態を上げてきてくれたのでこの調子で行ってほしいです。
そして1軍初登場のレイビン。最初の2人への投球は荒れまくってて心配しましたけど、
その後はしっかり抑えたので様子見ですね。球速は速いけどね。
そして今日は江村だね。正直満塁で菅野、三木、江村の並びで得点すら期待していなかったけど、
連続四球に満塁ホームランは誰も予想してなかったと思います。
江村の打った後の姿はホームランバッターみたいな振る舞いで笑ってしまいました。
だけど貴重なものを見させてもらいました。もう二度と見れなさそうだけどね( ´∀`)
印象的だったのが江村の活躍に泣いてる女性ファンがいたことですね。
応援している選手が控えの場合が多くて、
今日みたいに活躍すると嬉しいだろうね。
サインボールもしっかり手に渡ってたし本当に良かったと思う。
まずは打率1割台を目指してほしいところ。
そういえばヤクルトの連敗が止まりました。16でしたね。
マリーンズの記録に近づいてきましたが正直抜かれることはないだろうなって思ってました。
不名誉な記録だけど一つ勝つことがいかに大事なのかを思い知らされるね。
もう当時現役だった選手はフクーラしかいないけどチームとして忘れてはならない事です。
L 000000100|1
M 00152000X|8
勝:石川・3勝2敗
負:松本航・1勝1敗
本:荻野・3号、江村・1号、井上・10号、山川・23号
交流戦最後の試合。先発の石川がゲームを支配し、打線も3本のホームランで2連勝となった。
今日はマリンに行ってきました。石川は序盤はランナーを背負っての投球でしたが
中盤は完璧な投球でしたね。7回は山川のホームランから連打を浴びて無死満塁にしてしまいましたが、
その後は連続三振にレフトフライで1点で抑える投球も見事だったと思います。
ボルシンガーは全然ダメで浦和行きになりましたが石川は状態を上げてきてくれたのでこの調子で行ってほしいです。
そして1軍初登場のレイビン。最初の2人への投球は荒れまくってて心配しましたけど、
その後はしっかり抑えたので様子見ですね。球速は速いけどね。
そして今日は江村だね。正直満塁で菅野、三木、江村の並びで得点すら期待していなかったけど、
連続四球に満塁ホームランは誰も予想してなかったと思います。
江村の打った後の姿はホームランバッターみたいな振る舞いで笑ってしまいました。
だけど貴重なものを見させてもらいました。もう二度と見れなさそうだけどね( ´∀`)
印象的だったのが江村の活躍に泣いてる女性ファンがいたことですね。
応援している選手が控えの場合が多くて、
今日みたいに活躍すると嬉しいだろうね。
サインボールもしっかり手に渡ってたし本当に良かったと思う。
まずは打率1割台を目指してほしいところ。
そういえばヤクルトの連敗が止まりました。16でしたね。
マリーンズの記録に近づいてきましたが正直抜かれることはないだろうなって思ってました。
不名誉な記録だけど一つ勝つことがいかに大事なのかを思い知らされるね。
もう当時現役だった選手はフクーラしかいないけどチームとして忘れてはならない事です。
PR
この記事にコメントする