主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新記事
(05/28)
(05/27)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 000008001|9
M 100110000|3
勝:伊藤・2勝1敗
負:種市・1勝1敗
本:ポランコ・2号、清宮幸・2号
種市は好投していたが6回に守備のミスから一気に崩れて8失点。悪夢の逆転負けとなった
去年の日ハム戦をそのまま見ているような試合になってしまいました。
先発の種市はそこそこだったと思います。ピンチはいくつかありましたがゲッツーで切り抜けていました。
6回の四球からヒット2本で満塁になってしまいました。力を振り絞って投げていて野村をゲッツーで抑えたかと思ったら
小川が弾いてしかも2塁送球で藤岡もポロポロやってオールセーフ。本来ならばここでゲッツーで終わりです。
こんな守備のミスされたらピッチャーもがっくりします。その後はボコボコで見てられませんでした。
正直同点になって交代かなって思いました例によって交代が遅いですね。
2番手の横山は相変わらずで種市のランナーを全部返してしまい勝負が決まりました。
おまけにキュートもフライを落としてタイムリーエラー。最初の追い方から怪しかったですね。
まぁあの落球の前に試合が決まっていました。小川から守備を取ったら何も残らないです。
あんまり良くない伊藤から3点とコツコツ加点してきたのに当たり前の事が出来ないから全部台無しです。
山本大斗はよく打ってくれたと思います。あそこでのタイムリーは貴重な追加点でした。その時点では。
そんな山本大斗のヒーローインタビュー聞きたかったです。本当にしょうもない試合です。
勝てる試合を面白いように落とす今年のマリーンズ。まだ1巡してませんが正直不安しかないです。
これがvision2025の集大成ですか?真面目にやってほしいです。あと守備コーチって本当に重要なんだなって痛感しました。
まぁ根元は上手くないからね。鳥越鬼軍曹や森脇さんに戻ってきてほしいと感じました。
明日の予告先発
ファイターズ:加藤貴
マリーンズ:田中晴
また苦手の加藤だから右バッターずらりかな。もうどうでもいいや( ´Д`)
PR
F 000008001|9
M 100110000|3
勝:伊藤・2勝1敗
負:種市・1勝1敗
本:ポランコ・2号、清宮幸・2号
種市は好投していたが6回に守備のミスから一気に崩れて8失点。悪夢の逆転負けとなった
去年の日ハム戦をそのまま見ているような試合になってしまいました。
先発の種市はそこそこだったと思います。ピンチはいくつかありましたがゲッツーで切り抜けていました。
6回の四球からヒット2本で満塁になってしまいました。力を振り絞って投げていて野村をゲッツーで抑えたかと思ったら
小川が弾いてしかも2塁送球で藤岡もポロポロやってオールセーフ。本来ならばここでゲッツーで終わりです。
こんな守備のミスされたらピッチャーもがっくりします。その後はボコボコで見てられませんでした。
正直同点になって交代かなって思いました例によって交代が遅いですね。
2番手の横山は相変わらずで種市のランナーを全部返してしまい勝負が決まりました。
おまけにキュートもフライを落としてタイムリーエラー。最初の追い方から怪しかったですね。
まぁあの落球の前に試合が決まっていました。小川から守備を取ったら何も残らないです。
あんまり良くない伊藤から3点とコツコツ加点してきたのに当たり前の事が出来ないから全部台無しです。
山本大斗はよく打ってくれたと思います。あそこでのタイムリーは貴重な追加点でした。その時点では。
そんな山本大斗のヒーローインタビュー聞きたかったです。本当にしょうもない試合です。
勝てる試合を面白いように落とす今年のマリーンズ。まだ1巡してませんが正直不安しかないです。
これがvision2025の集大成ですか?真面目にやってほしいです。あと守備コーチって本当に重要なんだなって痛感しました。
まぁ根元は上手くないからね。鳥越鬼軍曹や森脇さんに戻ってきてほしいと感じました。
明日の予告先発
ファイターズ:加藤貴
マリーンズ:田中晴
また苦手の加藤だから右バッターずらりかな。もうどうでもいいや( ´Д`)
この記事にコメントする