主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 100000000|1
M 10000010X|2
勝:石川・8勝7敗
負:岸・1勝4敗
S:西野・2敗20S
毎年恒例のビール半額デーでいつもはガラガラのマリンに28000人程の観客が集まった今日の試合。
ライオンズは連敗中ながらマリンが大得意のエースの岸をぶつけてきました。
そんな今日の試合は投手戦。初回に石川が不安定なところを捕まり1点を失いましたが、
その後のすぐ同点に追いついたマリーンズ。それ以降の岸の投球を見ているとすぐに追いつけたのが本当に良かったと思います。
正直岸の方が良かった気がします。やっぱりマリンとは相性がいいみたいです。
石川もランナーを出しながら今日は要所を抑えてました。
そして最大のピンチだった7回を抑えました。ヒヤッとするボールもありましたが、なんとかしのいで7回1失点。
そしてその後の攻撃ですが今日のヒーローはやっぱり代走の岡田でしょうね。
あれは岡田か荻野貴じゃないとセーフにならないですね。足の早さもそうですがスタートも良くないと間に合わないね。
ファーストの脇谷の送球も高かったけどこれが決勝点。迷わず突っ込んだ岡田の走塁が取った勝ち越し点ですね。
気づけば4連勝で3位の西武とは2ゲーム差らしいです。
なんかロッテが追い上げてるというよりも西武が勝手に落ちてきてるって感じがします。
明日の予告先発
ライオンズ:菊池
マリーンズ:古谷
古谷は久々ですね。いまいい勢いで来てるからそのまま頑張って欲しいです。
そういえばBCリーグでプレーをしているベク・チャスンとかいう投手を取るとか取らないとか。
35歳でストレートが142キロしか出なくてリーグ内でも防御率2.86というで3勝4敗と目立たない成績の投手を何故獲得に乗り出すのか疑問しか無いです。
そこのチームの監督代行がコバヒロだからか?どちらにせよいらないです。もっとマシな投手を探してきたほうがいいと思います。
とは言ってもそんな時間ないと思いますが。てか外国人枠の余裕無いわ( ´Д`)
L 100000000|1
M 10000010X|2
勝:石川・8勝7敗
負:岸・1勝4敗
S:西野・2敗20S
毎年恒例のビール半額デーでいつもはガラガラのマリンに28000人程の観客が集まった今日の試合。
ライオンズは連敗中ながらマリンが大得意のエースの岸をぶつけてきました。
そんな今日の試合は投手戦。初回に石川が不安定なところを捕まり1点を失いましたが、
その後のすぐ同点に追いついたマリーンズ。それ以降の岸の投球を見ているとすぐに追いつけたのが本当に良かったと思います。
正直岸の方が良かった気がします。やっぱりマリンとは相性がいいみたいです。
石川もランナーを出しながら今日は要所を抑えてました。
そして最大のピンチだった7回を抑えました。ヒヤッとするボールもありましたが、なんとかしのいで7回1失点。
そしてその後の攻撃ですが今日のヒーローはやっぱり代走の岡田でしょうね。
あれは岡田か荻野貴じゃないとセーフにならないですね。足の早さもそうですがスタートも良くないと間に合わないね。
ファーストの脇谷の送球も高かったけどこれが決勝点。迷わず突っ込んだ岡田の走塁が取った勝ち越し点ですね。
気づけば4連勝で3位の西武とは2ゲーム差らしいです。
なんかロッテが追い上げてるというよりも西武が勝手に落ちてきてるって感じがします。
明日の予告先発
ライオンズ:菊池
マリーンズ:古谷
古谷は久々ですね。いまいい勢いで来てるからそのまま頑張って欲しいです。
そういえばBCリーグでプレーをしているベク・チャスンとかいう投手を取るとか取らないとか。
35歳でストレートが142キロしか出なくてリーグ内でも防御率2.86というで3勝4敗と目立たない成績の投手を何故獲得に乗り出すのか疑問しか無いです。
そこのチームの監督代行がコバヒロだからか?どちらにせよいらないです。もっとマシな投手を探してきたほうがいいと思います。
とは言ってもそんな時間ないと思いますが。てか外国人枠の余裕無いわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする