主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 100010000|2
F 000100000|1
勝:大嶺兄・5勝4敗
負:中村・3敗
S:西野・2敗23S
連勝が止まったマリーンズ。前回完封の大嶺兄が今日も好投を見せて僅差のゲームをモノにしました。
前回良すぎた大嶺だったから今日の試合はとても大事になると思いましたが期待に応えてくれました。
いきなり四球を与えてピンチを背負ってしまいましたがそのピンチを凌いだのが大きいですね。
やっぱり余計な四球が少なくなってストライクが取れるようになったのが今までと違いますね。
入団当初の豪速球は見れなくなってしまいましたが、その代わり課題だった制球が良くなり
変化球でもストライクを取れるようになって力を入れて投げたストレートがいいところに決まるようなってきたからね。
大嶺はゆっくりだけどしっかり成長してますね。どっかの唐川とは大違いです。
僅差が多いので大谷、西野の登板機会が多くなってしまいます。まぁしゃあないです。
ホークスみたいに何人も勝ちパターンで使える投手がいません。勝ってるだけで十分ですが。
打線もなんとか2点。終盤勝ちパターンの宮西や増井やらをつぎ込んでくるから厳しいですね。
初回は角中にバントさせなくてもいい気がします。他のバッターならまだしも角中なら打たせてもいいかもね。
今日も追いつかれた後に勝ち越せましたね。この形大事よ。続けて欲しいです。
明後日からやっとマリンに戻れます。ホームでこういう試合を続けて欲しいです。
M 100010000|2
F 000100000|1
勝:大嶺兄・5勝4敗
負:中村・3敗
S:西野・2敗23S
連勝が止まったマリーンズ。前回完封の大嶺兄が今日も好投を見せて僅差のゲームをモノにしました。
前回良すぎた大嶺だったから今日の試合はとても大事になると思いましたが期待に応えてくれました。
いきなり四球を与えてピンチを背負ってしまいましたがそのピンチを凌いだのが大きいですね。
やっぱり余計な四球が少なくなってストライクが取れるようになったのが今までと違いますね。
入団当初の豪速球は見れなくなってしまいましたが、その代わり課題だった制球が良くなり
変化球でもストライクを取れるようになって力を入れて投げたストレートがいいところに決まるようなってきたからね。
大嶺はゆっくりだけどしっかり成長してますね。どっかの唐川とは大違いです。
僅差が多いので大谷、西野の登板機会が多くなってしまいます。まぁしゃあないです。
ホークスみたいに何人も勝ちパターンで使える投手がいません。勝ってるだけで十分ですが。
打線もなんとか2点。終盤勝ちパターンの宮西や増井やらをつぎ込んでくるから厳しいですね。
初回は角中にバントさせなくてもいい気がします。他のバッターならまだしも角中なら打たせてもいいかもね。
今日も追いつかれた後に勝ち越せましたね。この形大事よ。続けて欲しいです。
明後日からやっとマリンに戻れます。ホームでこういう試合を続けて欲しいです。
PR
この記事にコメントする