主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 000003010|4
M 012000000|3
勝:有原・8勝13敗
負:有吉・2勝5敗1S
S:増井・4勝1敗24S
本:角中・8号、大谷・8号
マリンに戻ってきて5位のハムとの直接対決終盤大谷に特大の一発を浴びて連勝がストップ。
まずは先発の関谷。なんとかゲームは作ってくれました。
3点の援護をもらい、序盤は感じよく投げてたと思いますが6回に捕まって同点。
ボールが甘くなってそれを見逃してもらえず痛打されてしまったのは痛いのですが、
暴投という名の吉田のパスボールに翔太のしょうもない送球にパラデスも捕球が下手。
これを改善していくには何年かかるのやら。しょうもないエラーが多すぎるわ( ´Д`)
有吉はしょうがないね。憎たらしいくらい完璧に打たれましたね。
3点取った後のダメ押し点が取れなかったのが痛いですね。
その1点がなかなか取れなくて負けた試合はたくさんあるからね。
何度も言う通りパラデスはもういらないです。使う必要が無いです。
未来のマリーンズにこんなクソみたいな外国人はいらないです( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:高梨
マリーンズ:涌井
明日は井口の引退試合になります。まぁ涌井だからダメだろうけど( ´Д`)
気になる新監督問題ですが今日井口に打診をしたという報道が出てきました。
井口が監督に就任する事に関してはいいと思います。ただ、それは来年ではありません。
引退してしばらくは外から野球を見て勉強してからでいいと思います。
巨人の監督みたいに現役辞めてすぐ監督就任はあまりにもリスクが高すぎると思います。
しかも、こんなクソ弱いチームの立て直しは百戦錬磨の監督経験者でも難易度が高いです。
就任に前向きな報道が出てますが個人的には井口にこの話を蹴ってほしいって願ってます。
オレの勝手な予想だけど水面下でいろいろ動いてたと思うけど断られたんじゃないかな?
まぁ断られてもおかしくないよね。やる気ないし( ´Д`)
そしてその新監督をバックアップ出来る体制が出来てないと誰がやっても同じです。
新監督探す前にマリーンズの身売りが先だという考えは未だに変わりません。
動かないしやる気ないし現場が求めてる補強はしないフロントと親会社では勝てません。
このままだと数年後今回の伊東監督のように叩かれて後味悪い辞め方をするだけです。
コーチも未経験な監督が就任するのであれば周りを固めるコーチ陣の人選はかなり重要になります。
山下、堀なんかが残ってたらオレは許さないからな(♯ ゚Д゚)
F 000003010|4
M 012000000|3
勝:有原・8勝13敗
負:有吉・2勝5敗1S
S:増井・4勝1敗24S
本:角中・8号、大谷・8号
マリンに戻ってきて5位のハムとの直接対決終盤大谷に特大の一発を浴びて連勝がストップ。
まずは先発の関谷。なんとかゲームは作ってくれました。
3点の援護をもらい、序盤は感じよく投げてたと思いますが6回に捕まって同点。
ボールが甘くなってそれを見逃してもらえず痛打されてしまったのは痛いのですが、
暴投という名の吉田のパスボールに翔太のしょうもない送球にパラデスも捕球が下手。
これを改善していくには何年かかるのやら。しょうもないエラーが多すぎるわ( ´Д`)
有吉はしょうがないね。憎たらしいくらい完璧に打たれましたね。
3点取った後のダメ押し点が取れなかったのが痛いですね。
その1点がなかなか取れなくて負けた試合はたくさんあるからね。
何度も言う通りパラデスはもういらないです。使う必要が無いです。
未来のマリーンズにこんなクソみたいな外国人はいらないです( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:高梨
マリーンズ:涌井
明日は井口の引退試合になります。まぁ涌井だからダメだろうけど( ´Д`)
気になる新監督問題ですが今日井口に打診をしたという報道が出てきました。
井口が監督に就任する事に関してはいいと思います。ただ、それは来年ではありません。
引退してしばらくは外から野球を見て勉強してからでいいと思います。
巨人の監督みたいに現役辞めてすぐ監督就任はあまりにもリスクが高すぎると思います。
しかも、こんなクソ弱いチームの立て直しは百戦錬磨の監督経験者でも難易度が高いです。
就任に前向きな報道が出てますが個人的には井口にこの話を蹴ってほしいって願ってます。
オレの勝手な予想だけど水面下でいろいろ動いてたと思うけど断られたんじゃないかな?
まぁ断られてもおかしくないよね。やる気ないし( ´Д`)
そしてその新監督をバックアップ出来る体制が出来てないと誰がやっても同じです。
新監督探す前にマリーンズの身売りが先だという考えは未だに変わりません。
動かないしやる気ないし現場が求めてる補強はしないフロントと親会社では勝てません。
このままだと数年後今回の伊東監督のように叩かれて後味悪い辞め方をするだけです。
コーチも未経験な監督が就任するのであれば周りを固めるコーチ陣の人選はかなり重要になります。
山下、堀なんかが残ってたらオレは許さないからな(♯ ゚Д゚)
PR
この記事にコメントする