主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000160|7
E 002000120|5
勝:荻野・2勝1敗8S
負:小山・1勝3敗2S
S:シコースキー・5勝3敗3S
本:鉄平・3号、山崎武・15号
里崎、悶絶!!
楽天先発の新人藤原は過去2試合でいずれも5回もたずでマウンドを降りていたが、
今日のピッチングを見る限りではとてもそうには思えずロッテ打線は点どころかヒットすら出そうにない雰囲気で、
先発の成瀬の踏ん張り次第となるかなと思ったら初回からランナーを出し不安定なピッチングでピンチを作ると、
3回に成瀬が投じた球がショートバウンドして里崎の股間に直撃して試合が中断した後に
成瀬は2本の2ベースを打たれてしまい2点を失い、今日の藤原の出来を考えると絶望的な点差となってしまった。
そして全く打てそうな気配すら感じられぬまま7回に西岡が三振して1アウト後、
ここでオリオンズからの生え抜きであり、ロッテ野球を知り尽くしてる男堀幸一がライトへはじき返し
藤原のノーヒットノーランを阻止すると、ライトの宮出がボールを後ろにそらすヘッポコプレーもあり、
幸一は3塁へいくと、続く井口が死球後、大松のあたり損ねのセカンドゴロを躊躇したセカンド草野の送球が遅れてオールセーフ。
この間に1点を返し、なおもチャンスでサブローが歩いて満塁という場面で里崎がホームゲッツーという
拙攻で追いつくことが出来ずにいると、すぐ裏に成瀬が鉄平にあっさりホームランを献上してしまい差が開き、
成瀬はこの回でマウンドを降りることとなる。
それでも8回にベニーが変化球をとらえて2ベース。ここで代走早川を投入し勝負に出ると、
続く今江も代走関係なしの2ベースヒットで早川余裕のホームイン。これでまた1点差とすると、
ついに藤原から小山に代わると、西岡がヒットで1,3塁。壊れた信号機が珍しくランナーを止めてチャンスを作ると、
ここで代打橋本を出したところでまた投手が今度は有銘に交代。さらにここで橋本に代打雅彦となる。
その雅彦が期待通りに同点となるタイムリー2ベースで追いつくと、井口敬遠でまた満塁となると、
大松に対してストライクが入らず押し出しとなり労せず1点が入ると、ノムさんは有銘を交代。
ここで何しに海を渡ったのか分からず帰ってきた福盛が登場してくるが、
その福盛も今度はサブローに押しだし四球、さっきゲッツーの里崎がライトへ犠牲フライ。
さらに竹原がヒットでこのイニング合計6点と何しに出てきたのか分からない楽天投手陣の乱調に助けられて逆転。
すぐ裏に荻野がランナー一人を出して山崎武に通算1500安打となる一発を献上する体たらくぶりで2点差となるが、
何とか逃げ切ったマリーンズは気づけば順位が入れ替わり4位に浮上。定位置復帰にもぬか喜びは出来ない。
まぁ最初は負け試合でしたね。藤原はボールに力があって全然打てそうな気配すら感じなかったけど、
やっぱりミスした方が負けるよね。宮出のエラーも草野のエラーもあり得ない。しまいにはあのリリーフだもんな。
ちょっと藤原がかわいそうだったな。まぁおまえらよくつないだよ。雅彦はよく打ったよ。少ないチャンスをモノにしてるよな。
幸一の右打ちもしびれたよ。今江はミスした分を打って返したよ。まぁノムさんの継投ミスだろうな。
成瀬は悪くなかったんだけどね。微妙。がんばったけど詰めが甘いなぁ。まぁ今日は相手が悪かったね。
荻野はもうちょっとがんばってくれないとな。しっかりしろよ。
明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
イーグルス:クラッシャー川井
まさかの川井かよ。ソニックに初勝利を献上したし川井にも負けそうだな。ヤダヤダ
てかシュンスケに勝たせてやれよこのクソ打線が( ´Д`)
M 000000160|7
E 002000120|5
勝:荻野・2勝1敗8S
負:小山・1勝3敗2S
S:シコースキー・5勝3敗3S
本:鉄平・3号、山崎武・15号
里崎、悶絶!!
楽天先発の新人藤原は過去2試合でいずれも5回もたずでマウンドを降りていたが、
今日のピッチングを見る限りではとてもそうには思えずロッテ打線は点どころかヒットすら出そうにない雰囲気で、
先発の成瀬の踏ん張り次第となるかなと思ったら初回からランナーを出し不安定なピッチングでピンチを作ると、
3回に成瀬が投じた球がショートバウンドして里崎の股間に直撃して試合が中断した後に
成瀬は2本の2ベースを打たれてしまい2点を失い、今日の藤原の出来を考えると絶望的な点差となってしまった。
そして全く打てそうな気配すら感じられぬまま7回に西岡が三振して1アウト後、
ここでオリオンズからの生え抜きであり、ロッテ野球を知り尽くしてる男堀幸一がライトへはじき返し
藤原のノーヒットノーランを阻止すると、ライトの宮出がボールを後ろにそらすヘッポコプレーもあり、
幸一は3塁へいくと、続く井口が死球後、大松のあたり損ねのセカンドゴロを躊躇したセカンド草野の送球が遅れてオールセーフ。
この間に1点を返し、なおもチャンスでサブローが歩いて満塁という場面で里崎がホームゲッツーという
拙攻で追いつくことが出来ずにいると、すぐ裏に成瀬が鉄平にあっさりホームランを献上してしまい差が開き、
成瀬はこの回でマウンドを降りることとなる。
それでも8回にベニーが変化球をとらえて2ベース。ここで代走早川を投入し勝負に出ると、
続く今江も代走関係なしの2ベースヒットで早川余裕のホームイン。これでまた1点差とすると、
ついに藤原から小山に代わると、西岡がヒットで1,3塁。壊れた信号機が珍しくランナーを止めてチャンスを作ると、
ここで代打橋本を出したところでまた投手が今度は有銘に交代。さらにここで橋本に代打雅彦となる。
その雅彦が期待通りに同点となるタイムリー2ベースで追いつくと、井口敬遠でまた満塁となると、
大松に対してストライクが入らず押し出しとなり労せず1点が入ると、ノムさんは有銘を交代。
ここで何しに海を渡ったのか分からず帰ってきた福盛が登場してくるが、
その福盛も今度はサブローに押しだし四球、さっきゲッツーの里崎がライトへ犠牲フライ。
さらに竹原がヒットでこのイニング合計6点と何しに出てきたのか分からない楽天投手陣の乱調に助けられて逆転。
すぐ裏に荻野がランナー一人を出して山崎武に通算1500安打となる一発を献上する体たらくぶりで2点差となるが、
何とか逃げ切ったマリーンズは気づけば順位が入れ替わり4位に浮上。定位置復帰にもぬか喜びは出来ない。
まぁ最初は負け試合でしたね。藤原はボールに力があって全然打てそうな気配すら感じなかったけど、
やっぱりミスした方が負けるよね。宮出のエラーも草野のエラーもあり得ない。しまいにはあのリリーフだもんな。
ちょっと藤原がかわいそうだったな。まぁおまえらよくつないだよ。雅彦はよく打ったよ。少ないチャンスをモノにしてるよな。
幸一の右打ちもしびれたよ。今江はミスした分を打って返したよ。まぁノムさんの継投ミスだろうな。
成瀬は悪くなかったんだけどね。微妙。がんばったけど詰めが甘いなぁ。まぁ今日は相手が悪かったね。
荻野はもうちょっとがんばってくれないとな。しっかりしろよ。
明日の予告先発
マリーンズ:シュンスケ
イーグルス:クラッシャー川井
まさかの川井かよ。ソニックに初勝利を献上したし川井にも負けそうだな。ヤダヤダ
てかシュンスケに勝たせてやれよこのクソ打線が( ´Д`)
PR
この記事にコメントする