主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 010112000|5
Bs 04000240X|10
勝:大久保・2勝
負:シュンスケ・1勝8敗
本:サブロー・10号、ベニー・5号
また負けた!7連敗で最下位と1ゲーム差!!
バツグンに相性が悪いオリックスにバツグンに相性が悪い京セラドームでチームは6連敗中と
どちらが最下位か全く分からない状況で始まった今日の試合は2回にベニーのタイムリーで先制したのはよかったが、
すぐ裏にカブレラの強烈なゴロをうまくキャッチした西岡だったが、カブレラだからそんなに焦らなくてもよかったにに焦ったら送球が高く浮いて内野安打となると、続く北川にレフトへの2ベースで2,3塁。
この後大村に犠牲フライを打たれて同点。さらには一輝と小瀬のインチキヒットで勝ち越されると、
2アウト後、坂口にセンターオーバーの3ベースを打たれたあっという間に4失点と勝てない投手らしいピッチングのシュンスケ。
それでも打線が粘り、サブローがホームラン、さらにタイムリー。そして投手が大久保に交代した6回にベニーが2ランと
日頃打たない選手の活躍で一時は勝ち越したかに見えたが、すぐ裏にまたシュンスケが小瀬にど真ん中のボールを打ち返されて逆転と
飛ぶ鳥を落とす勢いで黒星を量産する投手らしい詰めの甘さが今日も炸裂して勝ち越されたところでマウンドを降りる。
こうなってしまうと反撃する気のない打線は期待出来ず、逆に7回にウッチーがピンチを招き、
しまいには暴投にパスボールとクソみたいなバッテリーエラーもあり2死満塁で上野がマウンドに上がるも、
2-3からクソボールを打った一輝の打球はフラフラとセンターの前に落ちるヒット。
2アウトで2-3なのでスタートを切っていたランナーすべて帰り、さらにその後小瀬にまたタイムリーを打たれ終了。
先発のシュンスケは仕事せず、相手の不調の先発投手を助ける打線に全く頼りに出来ないリリーフと破れるべくして敗れたマリーンズは気づけばオリックスとは1ゲーム差。オールスター前で明日からホークス、ファイターズと上位との対戦だけに最下位に落ちるのは時間の問題であろう。
シュンスケは相変わらず。2ストライクと追い込むまではいいのに決め球がど真ん中のボールでは打たれるわ。
本当にシュンスケが勝てないのは援護がないからだけじゃないよ。要所要所で甘いもん。浦和いけよ。こんな負け越してる投手2人もいらん。
上野も一輝のはともかく小瀬のは余計だよな。ちょっともったいないよな。まぁあそこは上野でよかったと思うよ。
あそこで伊藤とか荻野を使えるはずがない。使いたくなかったと思うけど使わざる終えないんだよな。
打線もベニーが珍しく当たってたがまぁ要所要所で併殺後ヒットでチャンスとか相変わらずちぐはぐな攻撃。
2番今江はいいと思うけど成功しないよな。大松が当たってなかった分サブローが打ったって感じ。
そういえば昨日、今日と戸田でイースタンの試合見てきたけど昨日今日と4番打ってる謎のキューバ人ムニスが当たってるんだよね。
振り回してくるバッターかと思ったら右にもちゃんとミートして打てるのね。こういうバッターをあげろよ。バーナムとかいらんから。
投手でもハットリ君も去年よりよさそうだし、まぁ高木と根本がぶちこわしにしたわけですが。
もう勝てないやつは見飽きた。選手の入れ替えをしてくれよ。でも2軍でも長いイニング投げてる投手がいないんだよな。
育成枠も含めた投手が多すぎるのがあれなのかな。
明日の予告先発
ホークス:ジャマーノ
マリーンズ:コバヒロ
ジャマーノってまだ負けてないんだよね。まぁこういう外人にはめっぽう弱いので。また負けそうだな
M 010112000|5
Bs 04000240X|10
勝:大久保・2勝
負:シュンスケ・1勝8敗
本:サブロー・10号、ベニー・5号
また負けた!7連敗で最下位と1ゲーム差!!
バツグンに相性が悪いオリックスにバツグンに相性が悪い京セラドームでチームは6連敗中と
どちらが最下位か全く分からない状況で始まった今日の試合は2回にベニーのタイムリーで先制したのはよかったが、
すぐ裏にカブレラの強烈なゴロをうまくキャッチした西岡だったが、カブレラだからそんなに焦らなくてもよかったにに焦ったら送球が高く浮いて内野安打となると、続く北川にレフトへの2ベースで2,3塁。
この後大村に犠牲フライを打たれて同点。さらには一輝と小瀬のインチキヒットで勝ち越されると、
2アウト後、坂口にセンターオーバーの3ベースを打たれたあっという間に4失点と勝てない投手らしいピッチングのシュンスケ。
それでも打線が粘り、サブローがホームラン、さらにタイムリー。そして投手が大久保に交代した6回にベニーが2ランと
日頃打たない選手の活躍で一時は勝ち越したかに見えたが、すぐ裏にまたシュンスケが小瀬にど真ん中のボールを打ち返されて逆転と
飛ぶ鳥を落とす勢いで黒星を量産する投手らしい詰めの甘さが今日も炸裂して勝ち越されたところでマウンドを降りる。
こうなってしまうと反撃する気のない打線は期待出来ず、逆に7回にウッチーがピンチを招き、
しまいには暴投にパスボールとクソみたいなバッテリーエラーもあり2死満塁で上野がマウンドに上がるも、
2-3からクソボールを打った一輝の打球はフラフラとセンターの前に落ちるヒット。
2アウトで2-3なのでスタートを切っていたランナーすべて帰り、さらにその後小瀬にまたタイムリーを打たれ終了。
先発のシュンスケは仕事せず、相手の不調の先発投手を助ける打線に全く頼りに出来ないリリーフと破れるべくして敗れたマリーンズは気づけばオリックスとは1ゲーム差。オールスター前で明日からホークス、ファイターズと上位との対戦だけに最下位に落ちるのは時間の問題であろう。
シュンスケは相変わらず。2ストライクと追い込むまではいいのに決め球がど真ん中のボールでは打たれるわ。
本当にシュンスケが勝てないのは援護がないからだけじゃないよ。要所要所で甘いもん。浦和いけよ。こんな負け越してる投手2人もいらん。
上野も一輝のはともかく小瀬のは余計だよな。ちょっともったいないよな。まぁあそこは上野でよかったと思うよ。
あそこで伊藤とか荻野を使えるはずがない。使いたくなかったと思うけど使わざる終えないんだよな。
打線もベニーが珍しく当たってたがまぁ要所要所で併殺後ヒットでチャンスとか相変わらずちぐはぐな攻撃。
2番今江はいいと思うけど成功しないよな。大松が当たってなかった分サブローが打ったって感じ。
そういえば昨日、今日と戸田でイースタンの試合見てきたけど昨日今日と4番打ってる謎のキューバ人ムニスが当たってるんだよね。
振り回してくるバッターかと思ったら右にもちゃんとミートして打てるのね。こういうバッターをあげろよ。バーナムとかいらんから。
投手でもハットリ君も去年よりよさそうだし、まぁ高木と根本がぶちこわしにしたわけですが。
もう勝てないやつは見飽きた。選手の入れ替えをしてくれよ。でも2軍でも長いイニング投げてる投手がいないんだよな。
育成枠も含めた投手が多すぎるのがあれなのかな。
明日の予告先発
ホークス:ジャマーノ
マリーンズ:コバヒロ
ジャマーノってまだ負けてないんだよね。まぁこういう外人にはめっぽう弱いので。また負けそうだな
PR
この記事にコメントする