主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000030|3
G 01111005X|10
勝:戸郷・6勝3敗
負:朗希・5勝1敗
本:岡本和・16号、レアード・9号
オープン戦でボコボコにされた朗希は返り討ちにされて巨人に好き放題やられて大敗となった。
もう見ていて悲しい試合でしたね。いかにこのチームが弱いか改めて見せつけられる結果となりました。
今日の朗希は過去一最悪の状態だったと思います。
コントロールダメ、スピードも出てないし相変わらず課題のフィールディングやランナーにも走られ放題。
この感じだとまた登録抹消ですね。やっぱり1年間戦うには力不足だと思います。
オープン戦満塁ホームラン打たれた岡本にまたホームラン打たれちゃいましたね。
全てにおいてレベルアップしないといけない。改めて思い知らされた感じです。
そんな朗希が霞んで見えるほど酷かったのが廣畑。どうしてドラフト3位まで残ってたのかよくわかる結果でした。
せっかくレアードのホームランで2点差まで詰めたのにそれを台無しにする投球。
まぁそのレアードがエラーしたんだけど、そもそもサード練習してたのかって話ですが。
強いチームはビハインドで投げる投手もしっかりしていて3人で抑えて流れを作るのですが、
ロッテにはそんな投手がいれば勝ちパターンに持っていくほど余裕が無いです。去年は小野がそうでした。
ボール高いし決め球ないし長崎伸一や吉原正平と同じ匂いがしてきました。
敗戦処理も出来ない投手は1軍にいらないです。正直救いようが無いです( ´Д`)
打線もクソ。荻野はちょっと厳しい。マーティンは珍しく2安打したけど正直守備の衰えが厳しい。
自慢の肩もちょっと安定感無くなってる感じがします。あの守備だったら相当打ちまくってくれないと無理。
打てないのもそうだけど死ぬほど走られまくったところも対策しないとね。ピッチャーの原因もあるけど。
明日は加藤にしてほしいな。トシくんも大して打ってるわけじゃないし。田村は肉離れらしいし。どいつもこいつもケガしやがって( ´Д`)
同じ最下位争いしている日ハムの方が若くて可能性のある選手を多く使ってるから見ていて楽しそうだね。
こっちは中堅、ベテランが拙攻拙守を繰り返してワースト試合を量産しまくってるからつまらんわ。
数少ない楽しみの朗希が打たれて何を楽しみにすればいいんでしょうか?
もう優勝とか期待してないから若い選手使ってくれよ。山口今日ヒット打ったじゃん。荻野と入れ替えてくれよ。
この首脳陣に未来は無いから少しぐらいファンに楽しみを提供してくれ。
明日の予告先発
マリーンズ:佐藤奨
ジャイアンツ:メルセデス
佐藤奨をそのままローテーションに入れないといけないくらい先発がいないのか。悲しいね。
選手には頑張ってほしいけど半分も終わってないのにこの状況はシンドイわ( ´Д`)
M 000000030|3
G 01111005X|10
勝:戸郷・6勝3敗
負:朗希・5勝1敗
本:岡本和・16号、レアード・9号
オープン戦でボコボコにされた朗希は返り討ちにされて巨人に好き放題やられて大敗となった。
もう見ていて悲しい試合でしたね。いかにこのチームが弱いか改めて見せつけられる結果となりました。
今日の朗希は過去一最悪の状態だったと思います。
コントロールダメ、スピードも出てないし相変わらず課題のフィールディングやランナーにも走られ放題。
この感じだとまた登録抹消ですね。やっぱり1年間戦うには力不足だと思います。
オープン戦満塁ホームラン打たれた岡本にまたホームラン打たれちゃいましたね。
全てにおいてレベルアップしないといけない。改めて思い知らされた感じです。
そんな朗希が霞んで見えるほど酷かったのが廣畑。どうしてドラフト3位まで残ってたのかよくわかる結果でした。
せっかくレアードのホームランで2点差まで詰めたのにそれを台無しにする投球。
まぁそのレアードがエラーしたんだけど、そもそもサード練習してたのかって話ですが。
強いチームはビハインドで投げる投手もしっかりしていて3人で抑えて流れを作るのですが、
ロッテにはそんな投手がいれば勝ちパターンに持っていくほど余裕が無いです。去年は小野がそうでした。
ボール高いし決め球ないし長崎伸一や吉原正平と同じ匂いがしてきました。
敗戦処理も出来ない投手は1軍にいらないです。正直救いようが無いです( ´Д`)
打線もクソ。荻野はちょっと厳しい。マーティンは珍しく2安打したけど正直守備の衰えが厳しい。
自慢の肩もちょっと安定感無くなってる感じがします。あの守備だったら相当打ちまくってくれないと無理。
打てないのもそうだけど死ぬほど走られまくったところも対策しないとね。ピッチャーの原因もあるけど。
明日は加藤にしてほしいな。トシくんも大して打ってるわけじゃないし。田村は肉離れらしいし。どいつもこいつもケガしやがって( ´Д`)
同じ最下位争いしている日ハムの方が若くて可能性のある選手を多く使ってるから見ていて楽しそうだね。
こっちは中堅、ベテランが拙攻拙守を繰り返してワースト試合を量産しまくってるからつまらんわ。
数少ない楽しみの朗希が打たれて何を楽しみにすればいいんでしょうか?
もう優勝とか期待してないから若い選手使ってくれよ。山口今日ヒット打ったじゃん。荻野と入れ替えてくれよ。
この首脳陣に未来は無いから少しぐらいファンに楽しみを提供してくれ。
明日の予告先発
マリーンズ:佐藤奨
ジャイアンツ:メルセデス
佐藤奨をそのままローテーションに入れないといけないくらい先発がいないのか。悲しいね。
選手には頑張ってほしいけど半分も終わってないのにこの状況はシンドイわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする