主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
契約更改がどんどん進んでいます。
・伊藤 2400 -600
かつてのリリーフエースもわずか7試合。防御率も5点台と低迷しています。
まぁ今まで酷使し続けてきたツケですかね。そろそろ首元が( ´Д`)
・田中 1340 -160
ルーキーで一番話題をさらったインテリ右腕はわずか2試合のみの登板。
ちょっとタイミング的にかわいそうな初登板でしたがまだまだこれからなので頑張って欲しいです。
・吉原 940 -210
今年は浦和でもわずか7試合。プロ初勝利以降いいピッチングを見ていない気がするのは気のせい?
個人的に長崎、小林敦ルートを辿りそうな気がしてなりません。
・宮崎 730 -70
ルーキーで浦和で7試合。防御率12点台と散々でした。てか全然印象に無いです( ´Д`)
・川満 720 -240
化ければ面白い存在と言われてた川満も不調。まぁ育成出来ない球団なので化けない可能性が( ´Д`)
・二木 540 +40
今年はシーズン終盤1軍デビューもしました。浦和でもいい成績を残しました。
まだまだ20ながら将来期待がかかりますね。
・金澤 1180 -290
気づいたら浦和でもファーストの金澤。2003年のドラフトで高卒で入ってベテランになりつつあります。
だけどこのままだとクビがヤバイです。ファーストもいっぱいいるなぁ( ´Д`)
・寺島 900 -100
今年田村と吉田がほぼ1軍にいるだけにこれから先ちょっと頑張らないと出番が無いです。
守備はもちろんだけど浦和で2割前半の打撃も磨かないといけません。
・香月一 500
浦和ではたくさん試合にでていました。まだまだこれからの選手なのでたくさん練習して一流になって欲しいです。
まずはイースタンワーストの21失策の守備をなんとかしないと( ´Д`)
・脇本 480
浦和ではチーム最多の99試合に出場。しかし、打率は.187と1軍の田村並みの打率。
外野手のはずなのに9失策ってどうなのよ?プロの壁にぶち当たりまくってます( ´Д`)
ざっと成績だけみるとヤバイ選手が多い気がします。まだ入団してわずかの選手はともかく。
新しい選手が入ってきただけに奮起して欲しいです。
□新外国人ナバーロ獲得か?
クルーズが退団する可能性があるので韓国のサムスンに所属するドミニカのナバーロ内野手を調査とか。
韓国リーグで48本のホームランを放ってますが昨日のプレミア12の韓国戦見ていても超投低打高な韓国の選手。
ストライクゾーンも日本よりも狭いみたいです。あんまりアテにならないかもしれません。
あとは怪我が多いというのもひっかかります。これからどうなるのかわかりませんが。
ベクみたいなどうしようもない選手を連れてくるのだけは勘弁して欲しいです。
そして現在台湾で台湾代表対オランダ代表が試合をしております。
台湾代表のチェンが先発でボコボコに打たれております。オランダ強いもんな。
今回の大会で代表で戦ってるので勉強して来年に活かして欲しいです。
・伊藤 2400 -600
かつてのリリーフエースもわずか7試合。防御率も5点台と低迷しています。
まぁ今まで酷使し続けてきたツケですかね。そろそろ首元が( ´Д`)
・田中 1340 -160
ルーキーで一番話題をさらったインテリ右腕はわずか2試合のみの登板。
ちょっとタイミング的にかわいそうな初登板でしたがまだまだこれからなので頑張って欲しいです。
・吉原 940 -210
今年は浦和でもわずか7試合。プロ初勝利以降いいピッチングを見ていない気がするのは気のせい?
個人的に長崎、小林敦ルートを辿りそうな気がしてなりません。
・宮崎 730 -70
ルーキーで浦和で7試合。防御率12点台と散々でした。てか全然印象に無いです( ´Д`)
・川満 720 -240
化ければ面白い存在と言われてた川満も不調。まぁ育成出来ない球団なので化けない可能性が( ´Д`)
・二木 540 +40
今年はシーズン終盤1軍デビューもしました。浦和でもいい成績を残しました。
まだまだ20ながら将来期待がかかりますね。
・金澤 1180 -290
気づいたら浦和でもファーストの金澤。2003年のドラフトで高卒で入ってベテランになりつつあります。
だけどこのままだとクビがヤバイです。ファーストもいっぱいいるなぁ( ´Д`)
・寺島 900 -100
今年田村と吉田がほぼ1軍にいるだけにこれから先ちょっと頑張らないと出番が無いです。
守備はもちろんだけど浦和で2割前半の打撃も磨かないといけません。
・香月一 500
浦和ではたくさん試合にでていました。まだまだこれからの選手なのでたくさん練習して一流になって欲しいです。
まずはイースタンワーストの21失策の守備をなんとかしないと( ´Д`)
・脇本 480
浦和ではチーム最多の99試合に出場。しかし、打率は.187と1軍の田村並みの打率。
外野手のはずなのに9失策ってどうなのよ?プロの壁にぶち当たりまくってます( ´Д`)
ざっと成績だけみるとヤバイ選手が多い気がします。まだ入団してわずかの選手はともかく。
新しい選手が入ってきただけに奮起して欲しいです。
□新外国人ナバーロ獲得か?
クルーズが退団する可能性があるので韓国のサムスンに所属するドミニカのナバーロ内野手を調査とか。
韓国リーグで48本のホームランを放ってますが昨日のプレミア12の韓国戦見ていても超投低打高な韓国の選手。
ストライクゾーンも日本よりも狭いみたいです。あんまりアテにならないかもしれません。
あとは怪我が多いというのもひっかかります。これからどうなるのかわかりませんが。
ベクみたいなどうしようもない選手を連れてくるのだけは勘弁して欲しいです。
そして現在台湾で台湾代表対オランダ代表が試合をしております。
台湾代表のチェンが先発でボコボコに打たれております。オランダ強いもんな。
今回の大会で代表で戦ってるので勉強して来年に活かして欲しいです。
PR
この記事にコメントする