主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。マリンに行ってきました。 ぶっちぎりで勝率の悪いユニフォーム配布日です。
おまけに負けイベントでお馴染みのマリンフェスタです。試合前から憂鬱でした。
スタメンです。もう負けが見えてて盛り上がらないです。
何でこんな試合観に行ったんだろうなぁ( ´Д`)
L 033000102|9
M 200001000x|3
勝:高橋光・5勝1敗
負:大嶺兄・7勝7敗
本:炭谷・1号、森・15号
最低の試合。この一言に尽きます。絶対に落とせない西武との3位争い。
初回は良かった。前回完封食らってる高橋光相手に満塁のチャンスを作りクルーズの2点タイムリーは良かった。
ただ、大嶺の出来が最悪で、2回に炭谷にまさかの3ラン。この一発が高橋光を復活させてしまいました。
3回は球がことごとく真ん中に集まって西武打線を止められなかった大嶺。毎年見ているダメな大嶺に戻ってしまいました。
その後の松永は珍しく完璧でした。あんないい松永見たことないです。
中継ぎもなんとか踏ん張ってました。後は打線が奮起するしかない状況でした。
やっぱりターニングポイントとなるのが5回2死満塁でデスパイネの凡退。
あそこで1本出てれば流れが変わりまだ試合もわからなかったのですが・・・
そして6回にヒット2本でチャンスを作って田村に代打サブロー。
田村とサブローの打力を比べてもどんぐりの背くらべです。結果は見るまでもなく三振。
そしてサブローもう引退してくれって本気で思いました。
長年チームに貢献している選手にこんな事言いたくないけど、今のサブローに打たれるピッチャーはまずいないと思う。
それでも高濱のタイムリーで1点返したけどすぐにイ・デウンが森に一発を献上。
そして9回に益田がボコボコに打たれてオシマイ。雨も強かったですがまぁ益田なんて信用できません。
9回の裏の攻撃が始まる前に雨が強くなり中断。そのまま試合は終わってしまいました。
もう中断になった時点で帰りました。あまりにもイライラさせられる内容でした。
これでCSはもう無いですね。毎年思うけどここ大事って試合は必ず落とすよね。しかも3タテ。
ソフトバンクは誰が監督やっても優勝出来ると思うけどロッテは誰が監督やっても無理だと思う。
育たない選手、やる気ない親会社、決まらない送りバント、すぐ打たれる投手陣、意味のない円陣、挙げたらキリがないですね。
若手育成に切り替えるとは言っても有望な若手がいないのも現実。ため息しか出ません。
そしてユニフォーム配る日は全敗。ユニフォーム、中学生以下にTシャツを配る日。全部合わせて10連敗。
マリンフェスタはオリックスには何故か2勝しましたが後は全部負け。
もういいよこんなイベントやらなくて。今日なんて天気も良くないせいか配ってもそんなに客足良くなかったし。
いろいろファンサービスやってるのは分かるけど最高のファンサービスは試合に勝つことだろうが。
負けるイベントなんかやめちまえ。青はマリーンズのカラーではないです。赤もそうだけど。
マリンフェスタなんて二度とやらなくていいです。
おまけに負けイベントでお馴染みのマリンフェスタです。試合前から憂鬱でした。
スタメンです。もう負けが見えてて盛り上がらないです。
何でこんな試合観に行ったんだろうなぁ( ´Д`)
L 033000102|9
M 200001000x|3
勝:高橋光・5勝1敗
負:大嶺兄・7勝7敗
本:炭谷・1号、森・15号
最低の試合。この一言に尽きます。絶対に落とせない西武との3位争い。
初回は良かった。前回完封食らってる高橋光相手に満塁のチャンスを作りクルーズの2点タイムリーは良かった。
ただ、大嶺の出来が最悪で、2回に炭谷にまさかの3ラン。この一発が高橋光を復活させてしまいました。
3回は球がことごとく真ん中に集まって西武打線を止められなかった大嶺。毎年見ているダメな大嶺に戻ってしまいました。
その後の松永は珍しく完璧でした。あんないい松永見たことないです。
中継ぎもなんとか踏ん張ってました。後は打線が奮起するしかない状況でした。
やっぱりターニングポイントとなるのが5回2死満塁でデスパイネの凡退。
あそこで1本出てれば流れが変わりまだ試合もわからなかったのですが・・・
そして6回にヒット2本でチャンスを作って田村に代打サブロー。
田村とサブローの打力を比べてもどんぐりの背くらべです。結果は見るまでもなく三振。
そしてサブローもう引退してくれって本気で思いました。
長年チームに貢献している選手にこんな事言いたくないけど、今のサブローに打たれるピッチャーはまずいないと思う。
それでも高濱のタイムリーで1点返したけどすぐにイ・デウンが森に一発を献上。
そして9回に益田がボコボコに打たれてオシマイ。雨も強かったですがまぁ益田なんて信用できません。
9回の裏の攻撃が始まる前に雨が強くなり中断。そのまま試合は終わってしまいました。
もう中断になった時点で帰りました。あまりにもイライラさせられる内容でした。
これでCSはもう無いですね。毎年思うけどここ大事って試合は必ず落とすよね。しかも3タテ。
ソフトバンクは誰が監督やっても優勝出来ると思うけどロッテは誰が監督やっても無理だと思う。
育たない選手、やる気ない親会社、決まらない送りバント、すぐ打たれる投手陣、意味のない円陣、挙げたらキリがないですね。
若手育成に切り替えるとは言っても有望な若手がいないのも現実。ため息しか出ません。
そしてユニフォーム配る日は全敗。ユニフォーム、中学生以下にTシャツを配る日。全部合わせて10連敗。
マリンフェスタはオリックスには何故か2勝しましたが後は全部負け。
もういいよこんなイベントやらなくて。今日なんて天気も良くないせいか配ってもそんなに客足良くなかったし。
いろいろファンサービスやってるのは分かるけど最高のファンサービスは試合に勝つことだろうが。
負けるイベントなんかやめちまえ。青はマリーンズのカラーではないです。赤もそうだけど。
マリンフェスタなんて二度とやらなくていいです。
PR
この記事にコメントする