主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 010000100|2
F 10000021X|4
勝:上沢・3勝3敗
負:唐川・4勝8敗
S:増井・3勝1敗15S
本:大地・9号、中村・3号、大谷・3号
帯広で行われた今日の試合。一時は勝ち越したがリードを守れず逆転負け。
日ハムに北海道移転後通算1000勝目を献上する形となった。
先発の唐川はなんとか踏ん張っていましたがやはりポイントとなったのは勝ち越した7回。
いきなり翔太がエラーをかまして、大田に2ベースを打たれ、1死から代打の矢野に2点タイムリーを打たれて勝ち越しを許し、
いつも見る負け試合でした。いっつも矢野に打たれてる気がするんだけど。
そうかこのチームは同じ相手に打たれ続けるチームなんだ。忘れてたよ。
8回には大谷にとどめの一発を浴びて息の根を止められてしまいました。
それでも唐川は8回を投げました。よく頑張ったと思います。
打線が今日も上沢にいいようにやられてしまいました。パラデスを外してフクーラ4番というおじさん頼みも結果が出ず。
昔からですが中心に座る外国人選手が機能しないとダメなんですよね。
去年はデスパイネが4番に座り、打線に軸があったのでまだ良かったんですがそれが無いまま探り探りでここまで来ています。
最下位のチームがソロホームラン2本で勝とうなんて考えが甘いですね。打線の援護が欲しかったですね。
外国人の獲得は難しいと思いますが来年はまず軸となる選手の獲得からですね。
楽天のフロントみたいに現場と意思疎通がしっかり出来てるところだといいんですけどね。
まぁそれが出来ないグダグダぶりを見せてるのが我がマリーンズなんですが。
何回も言ってますが今使ってもらってる選手は思い切ってやってほしいです。
散々叩かれてた中村も結果が出るようになってきました。翔太もエラーしたけど次取り返してほしいです。
今年は1試合1試合で一喜一憂してたらもたないわ( ´Д`)
M 010000100|2
F 10000021X|4
勝:上沢・3勝3敗
負:唐川・4勝8敗
S:増井・3勝1敗15S
本:大地・9号、中村・3号、大谷・3号
帯広で行われた今日の試合。一時は勝ち越したがリードを守れず逆転負け。
日ハムに北海道移転後通算1000勝目を献上する形となった。
先発の唐川はなんとか踏ん張っていましたがやはりポイントとなったのは勝ち越した7回。
いきなり翔太がエラーをかまして、大田に2ベースを打たれ、1死から代打の矢野に2点タイムリーを打たれて勝ち越しを許し、
いつも見る負け試合でした。いっつも矢野に打たれてる気がするんだけど。
そうかこのチームは同じ相手に打たれ続けるチームなんだ。忘れてたよ。
8回には大谷にとどめの一発を浴びて息の根を止められてしまいました。
それでも唐川は8回を投げました。よく頑張ったと思います。
打線が今日も上沢にいいようにやられてしまいました。パラデスを外してフクーラ4番というおじさん頼みも結果が出ず。
昔からですが中心に座る外国人選手が機能しないとダメなんですよね。
去年はデスパイネが4番に座り、打線に軸があったのでまだ良かったんですがそれが無いまま探り探りでここまで来ています。
最下位のチームがソロホームラン2本で勝とうなんて考えが甘いですね。打線の援護が欲しかったですね。
外国人の獲得は難しいと思いますが来年はまず軸となる選手の獲得からですね。
楽天のフロントみたいに現場と意思疎通がしっかり出来てるところだといいんですけどね。
まぁそれが出来ないグダグダぶりを見せてるのが我がマリーンズなんですが。
何回も言ってますが今使ってもらってる選手は思い切ってやってほしいです。
散々叩かれてた中村も結果が出るようになってきました。翔太もエラーしたけど次取り返してほしいです。
今年は1試合1試合で一喜一憂してたらもたないわ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする