主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 0000000001|1
M 0000000000|0
勝:北山・3勝1S
負:西野・1勝2敗
S:宮西・1敗1S
本:万波・3号
朗希が今日もパーフェクトピッチングを披露するも打線が完全沈黙。最後は一発に泣き借金生活となった。
今日の朗希は前回があまりにも良すぎたせいか今日はシュート回転するボールもあったり、
フォークが思い通りに制球出来てなかった感じに見えました。それでもパーフェクトです。
前回より良くなかったといいつつも完全投球でただただすごいと思いました。
賛否が分かれる8回での降板ですが8回の時点でちょっと怪しかったので降板はやむなしって感じですかね。
シーズンはまだ始まったばかりだしいくら大記録がかかってるとはいえ無理は禁物です。
将来日本人投手で一番稼ぐ投手になると思います。朗希ならまだチャンスあると思うので期待したいです。
で、オレが語りたいのは朗希の事よりもあのクソ打線。お前らいい加減にしろよ( ´Д`)
まずは3回の高部のバント失敗。もう最低でしたね。松川を2塁に送るか最低でもランナーが入れ替わってくれれば1点入ってました。
今日の上沢の出来は非常に良くて各バッターがストレートに対して空振りしてたので球も走ってる感じでした。
だからこそこういうミスは命取りになります。お前ら本当にバント練習してるのか?( ´Д`)
あとは9回のチャンスで決めきれないのも痛かったね。正直エチェバリアのところは満塁策で来ると思いましたが勝負してきました。
結果はあえなく三振。北山に対して絶大な信頼があるのかなって感じました。
安田は打てそうになかったからもう諦めてました。2ストライク目のカーブは本当に意表をついたボールだったね。
そして10回裏の攻撃。先頭の高部が出て藤原にバントを命じましたが失敗に終わりました。
当然1点は絶対に取らないといけない場面ですがサードの野村の猛チャージに対してそのままサードに転がしました。
そりゃあアウトになるよね。てかあそこまで猛チャージしてくるって事は相手が100%バントと決めつけてるって事です。
何て言うか采配がワンパターンなのよ。バスターの構えを見せるなりしてなるべくチャージしてこないようにするとか一工夫無かったの?
決められない選手も選手だけどバリエーションの無い采配をするベンチにも非があると思いました。
最後は西野が打たれましたが西野だけが悪いわけじゃないんだけど勝ちパターンの投手がいないわ。
ブルペンの投手の質としては圧倒的に日ハムの方が上です。正直この中継ぎでは優勝は無理です。
あと、阪神の勝率より低い打率の選手をスタメンで使うのやめてくれませんかね( ´Д`)
海浜幕張の駅を降りてからいつもと雰囲気が違うなって感じる今日の試合でしたが、本当に残念でした。
こういう試合を勝てないからいつまで経っても優勝できないしファンも増えない。
帰り道誰かが言ってました「これが千葉ロッテマリーンズだ」って。本当にそう思います。
海浜幕張駅に向かう途中の歩道橋で喧嘩している人がいました。こんなクソ試合みさせられてファンもイライラしています。
監督含めコーチも選手も猛省してほしいと思いました。
PR
この記事にコメントする