主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 100000000|1
M 02030214X|12
勝:成瀬・1勝
負:岸・1勝1敗
本:早川・1号
ロッテ、相手晒し者投手に勝たせてもらう!!
マリンに帰ってきたマリーンズは今日から西武との3連戦。
ここまで好投しながら打線がヘボすぎて勝ちが付かなかった成瀬。
が、初回に中島にタイムリーを打たれてしまう苦しい展開になる。
初回にいつも通り満塁で凡退をかましたロッテだけど、
2回にサブローの四球の後に早川の打ち上げた打球がライトポールに直撃する2ランとなり
ロッテがあっというまに逆転に成功する。
そして4回に青野、根元連続四球の後にサブローが珍しくタイムリーを打ち、
さらにTSUYOSHIがタイムリーとここで岸をノックアウトする。
そして6回と7回にも追加点を挙げたマリーンズ。
しかし西武のツトムちゃんは完全に試合を投げたのか
2番手大沼を交代する気配すらなくそのまま続投。
ヘロヘロになりはじめた大沼から8回に里崎がセンターへの大飛球。
これを佐藤友がグラブに当てるも取れずに3ベースとなると、2死後に今江がタイムリー。
さらに根元がタイムリーで10点目が入る。
そしてこの後サブローがフツーのショートゴロを打つのだが
ショート中島が悪送球をかましてさらに2点追加。
中島の守備は相変わらずだなぁ。まるで成長していない。
成瀬は何度もピンチを迎えたが初回の1点で抑えて8回9回は神田が抑えてゲームセット。
首位西武に貴重な勝利を手に入れました。
成瀬はやっと勝てたな。おめでとう。よく頑張ったよ。
早川も打ってたしTSUYOSHIも調子が上がってきたのはいいな。
今江がもうちょっと打ってくれてフクーラが帰ってくればよくなるだろうな。
南はもっと頑張ろうな。多分アキラか大松が戻れば間違いなく落ちそうだな( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:西口
マリーンズ:シュンスケ
まぁ明日はなかなか点が入らないだろうな。シュンスケ大丈夫か?
頼むよシュンスケ。
L 100000000|1
M 02030214X|12
勝:成瀬・1勝
負:岸・1勝1敗
本:早川・1号
ロッテ、相手晒し者投手に勝たせてもらう!!
マリンに帰ってきたマリーンズは今日から西武との3連戦。
ここまで好投しながら打線がヘボすぎて勝ちが付かなかった成瀬。
が、初回に中島にタイムリーを打たれてしまう苦しい展開になる。
初回にいつも通り満塁で凡退をかましたロッテだけど、
2回にサブローの四球の後に早川の打ち上げた打球がライトポールに直撃する2ランとなり
ロッテがあっというまに逆転に成功する。
そして4回に青野、根元連続四球の後にサブローが珍しくタイムリーを打ち、
さらにTSUYOSHIがタイムリーとここで岸をノックアウトする。
そして6回と7回にも追加点を挙げたマリーンズ。
しかし西武のツトムちゃんは完全に試合を投げたのか
2番手大沼を交代する気配すらなくそのまま続投。
ヘロヘロになりはじめた大沼から8回に里崎がセンターへの大飛球。
これを佐藤友がグラブに当てるも取れずに3ベースとなると、2死後に今江がタイムリー。
さらに根元がタイムリーで10点目が入る。
そしてこの後サブローがフツーのショートゴロを打つのだが
ショート中島が悪送球をかましてさらに2点追加。
中島の守備は相変わらずだなぁ。まるで成長していない。
成瀬は何度もピンチを迎えたが初回の1点で抑えて8回9回は神田が抑えてゲームセット。
首位西武に貴重な勝利を手に入れました。
成瀬はやっと勝てたな。おめでとう。よく頑張ったよ。
早川も打ってたしTSUYOSHIも調子が上がってきたのはいいな。
今江がもうちょっと打ってくれてフクーラが帰ってくればよくなるだろうな。
南はもっと頑張ろうな。多分アキラか大松が戻れば間違いなく落ちそうだな( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:西口
マリーンズ:シュンスケ
まぁ明日はなかなか点が入らないだろうな。シュンスケ大丈夫か?
頼むよシュンスケ。
PR
本日のロッテ戦
M 201000003|6
H 000100000|1
勝:シンゴ・2勝1敗
負:ガトームソン・2敗
本:小久保・6号、サブロー・1号
ロッテ打線、勝っても拙攻10残塁!!
昨日は無駄に長い試合を制したロッテ。
今日は援護がないことでおなじみのシンゴと新戦力ガトームソンの先発。
初回に2死からズレータヒット、ベニー四球で1,2塁のチャンス。
ここで誰もが凡退を期待したがワトソンがタイムリー2ベースを打って先制すると、
絶好調青野がタイムリー内野安打で2点を先制する。
3回にズレータ、ベニーが連続死球で塁を賑わすとまた青野がタイムリー。
序盤で3点のリード。
しかし毎回のようにランナーを出すのだが相変わらずの拙攻ぶり。
6回には早川がヒットで出塁したのだが、盗塁を仕掛けて失敗してしまい、
その後2つの四球でランナーを溜めてもズレータが三振といつも通りのロッテ野球。
それでもシンゴは点が入るだけマシと思ったのか小久保の1発だけで抑える。
すると9回に今年もダメそうなサブローがなんと3ランを叩き込んで
「オマエの劇場なんて見たくないんだよ!」とコバマサに言うかのようなトドメの1撃。
すると最終回はコバマサではなく川崎が登場。フツーに抑えてめでたしめでたし。
シンゴはよく投げてくれたね。やっぱり今年もシンゴは信頼できるな。
しかし青野打ちすぎ。今日も3安打で規制打席到達で首位打者だってさ。スゲーなオイ。
あとオリックスのラロッカも4割超えてるんだよね。ラロッカはヤクルトに帰っていいよ。
無駄な攻めが多いのは相変わらずだな。西武だったら8回まで6点は入るだろう。
で、明日からその西武と3連戦。現在首位です。なんとか勝ち越しておきたいところ。
明日の予告先発
ライオンズ:岸
マリーンズ:成瀬
オマエラ成瀬に援護してやれよ。見殺しよくない。成瀬かわいそう。
てか去年のシンゴを見てるかのような無援護っぷりだよな。成瀬頑張れ。
岸から打てなさそうだなぁ( ´Д`)
M 201000003|6
H 000100000|1
勝:シンゴ・2勝1敗
負:ガトームソン・2敗
本:小久保・6号、サブロー・1号
ロッテ打線、勝っても拙攻10残塁!!
昨日は無駄に長い試合を制したロッテ。
今日は援護がないことでおなじみのシンゴと新戦力ガトームソンの先発。
初回に2死からズレータヒット、ベニー四球で1,2塁のチャンス。
ここで誰もが凡退を期待したがワトソンがタイムリー2ベースを打って先制すると、
絶好調青野がタイムリー内野安打で2点を先制する。
3回にズレータ、ベニーが連続死球で塁を賑わすとまた青野がタイムリー。
序盤で3点のリード。
しかし毎回のようにランナーを出すのだが相変わらずの拙攻ぶり。
6回には早川がヒットで出塁したのだが、盗塁を仕掛けて失敗してしまい、
その後2つの四球でランナーを溜めてもズレータが三振といつも通りのロッテ野球。
それでもシンゴは点が入るだけマシと思ったのか小久保の1発だけで抑える。
すると9回に今年もダメそうなサブローがなんと3ランを叩き込んで
「オマエの劇場なんて見たくないんだよ!」とコバマサに言うかのようなトドメの1撃。
すると最終回はコバマサではなく川崎が登場。フツーに抑えてめでたしめでたし。
シンゴはよく投げてくれたね。やっぱり今年もシンゴは信頼できるな。
しかし青野打ちすぎ。今日も3安打で規制打席到達で首位打者だってさ。スゲーなオイ。
あとオリックスのラロッカも4割超えてるんだよね。ラロッカはヤクルトに帰っていいよ。
無駄な攻めが多いのは相変わらずだな。西武だったら8回まで6点は入るだろう。
で、明日からその西武と3連戦。現在首位です。なんとか勝ち越しておきたいところ。
明日の予告先発
ライオンズ:岸
マリーンズ:成瀬
オマエラ成瀬に援護してやれよ。見殺しよくない。成瀬かわいそう。
てか去年のシンゴを見てるかのような無援護っぷりだよな。成瀬頑張れ。
岸から打てなさそうだなぁ( ´Д`)
本日のロッテ戦。
M 013011012|9
H 022100000|5
勝:コバヒロ・2勝
負:山村・1勝1敗
本:ブキャナン・4,5号、里崎・1号、今江・1号、小久保・5号、ワトソン・1号
超残塁打線、北九州に降臨!!
今日の先発はコバヒロと杉内。両者とも防御率0.00と1点も取られてない投手対決。
ということで今日は投手戦でサクサク終わると大半の人が予想しただろう。
しかし試合はとんでもない展開で進んでいく。
まずは犠牲フライで先制したまではよかったのだが、すぐ裏に
またパスクチのそっくりさんが2ランをぶちかまして早くも逆転されると、
3回に里崎がまずソロホームランで同点に追いつき、
その後ランナー1人置いて今江が2ランを叩き込み逆転に成功する。
ところがその裏に今度はホークスの小久保が同点2ランを叩き込みまた同点。
そんで4回にまたまたパスクチのそっくりさんにソロホームランで勝ち越される。
が、5回表に今度はワトソンがホームランで試合はまた同点と
とても両投手とも防御率0.00とは思えない打たれっぷりで試合は終盤へ。
そして6回にTSUYOSHIが猛打賞となる2ベースでチャンスを作ると、
ベニーがタイムリーでまたまたロッテが勝ち越す。
で、オレは7回ぐらいから帰ってきてテレビ観戦。
見始めた頃は2,3塁のチャンスで大塚、TSUYOSHIが打ち上げて得点ならずと
「いつものロッテ野球なのになんで6点も入るんだ?」と疑問に思いながら見てました。
しかし、その後の小久保対コバヒロはシビレたね。あそこを打ち取ったのはデカイネ。
で、8回。ベニーが内野安打。で、ズレータが当てられてしまい1死1,2塁。
ここでズレータが何を言われたのか知らないけど一触即発ムードとなり
騒然としていましたな。ベニーとTSUYOSHIと早川がなだめにいってたけど。
頼むからズレータは暴れないでくれ。フクーラがいなくてタダでさえ困るのに
4番がいなくなると本当に困るんだから。
で、その後青野が初球を叩いてセンター前へ。ベニーの代走早川がホームに突撃してセーフ。
オレはこの早川の走塁が本当に良かったと思う。キャッチャーにぶつかっていったからね。
てかあそこまで早川がアツイとは思わなかった。
セーフと分かった瞬間ものすごいガッツポーズしてたし。イイよ早川。イイヨイイヨ。
そして9回には大塚が歩かされて、TSUYOSHIの場面でホークスバッテリーが
パスボールをかました挙句キャッチャー大野がボールをぶつけて手を傷める始末。
代えのキャッチャーがもういないのをみてここから無駄に盗塁を決めまくるマリーンズ。
まずは大塚が3盗を決めて、TSUYOSHIがタイムリーで1点追加。
そして相手キャッチャーが手が痛いのをいいことにTSUYOSHIが今季初盗塁を決めると、さらに調子に乗って3盗まで決める。この後早川の犠牲フライで1点追加。
駄目押しまでして最後は劇団コバマサがキッチリ4人で抑えた今日の試合。
打線爆発で大勝に見えるが、実は3度の満塁で凡退をかまし、合計16残塁とロッテ特有の拙攻残塁の波状攻撃は北九州市民球場に集まった野球ファンにとっては強烈な印象を与えたに違いない。
ヒドイ試合だったな。長かったな。まぁ勝ったからいいや。コバヒロは悪かったんだね。
でもよく7回まで投げたな。まぁ投げるしかなかったよな。リリーフ使いまくりだし。
狭い北九州ということでここぞとばかりホームランが出てたけどね。
杉内もよくなかったんだろうな。ロッテ相手にこんだけ点取られるんだから。
馬鹿試合だったなぁ。疲れたよ。見てただけなのに。
明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
ホークス:ガトームソン
ガトームソンって今年どうなんだろうな?ヨクワカンネ
シンゴは見殺されないように頑張ってくれよ。
M 013011012|9
H 022100000|5
勝:コバヒロ・2勝
負:山村・1勝1敗
本:ブキャナン・4,5号、里崎・1号、今江・1号、小久保・5号、ワトソン・1号
超残塁打線、北九州に降臨!!
今日の先発はコバヒロと杉内。両者とも防御率0.00と1点も取られてない投手対決。
ということで今日は投手戦でサクサク終わると大半の人が予想しただろう。
しかし試合はとんでもない展開で進んでいく。
まずは犠牲フライで先制したまではよかったのだが、すぐ裏に
またパスクチのそっくりさんが2ランをぶちかまして早くも逆転されると、
3回に里崎がまずソロホームランで同点に追いつき、
その後ランナー1人置いて今江が2ランを叩き込み逆転に成功する。
ところがその裏に今度はホークスの小久保が同点2ランを叩き込みまた同点。
そんで4回にまたまたパスクチのそっくりさんにソロホームランで勝ち越される。
が、5回表に今度はワトソンがホームランで試合はまた同点と
とても両投手とも防御率0.00とは思えない打たれっぷりで試合は終盤へ。
そして6回にTSUYOSHIが猛打賞となる2ベースでチャンスを作ると、
ベニーがタイムリーでまたまたロッテが勝ち越す。
で、オレは7回ぐらいから帰ってきてテレビ観戦。
見始めた頃は2,3塁のチャンスで大塚、TSUYOSHIが打ち上げて得点ならずと
「いつものロッテ野球なのになんで6点も入るんだ?」と疑問に思いながら見てました。
しかし、その後の小久保対コバヒロはシビレたね。あそこを打ち取ったのはデカイネ。
で、8回。ベニーが内野安打。で、ズレータが当てられてしまい1死1,2塁。
ここでズレータが何を言われたのか知らないけど一触即発ムードとなり
騒然としていましたな。ベニーとTSUYOSHIと早川がなだめにいってたけど。
頼むからズレータは暴れないでくれ。フクーラがいなくてタダでさえ困るのに
4番がいなくなると本当に困るんだから。
で、その後青野が初球を叩いてセンター前へ。ベニーの代走早川がホームに突撃してセーフ。
オレはこの早川の走塁が本当に良かったと思う。キャッチャーにぶつかっていったからね。
てかあそこまで早川がアツイとは思わなかった。
セーフと分かった瞬間ものすごいガッツポーズしてたし。イイよ早川。イイヨイイヨ。
そして9回には大塚が歩かされて、TSUYOSHIの場面でホークスバッテリーが
パスボールをかました挙句キャッチャー大野がボールをぶつけて手を傷める始末。
代えのキャッチャーがもういないのをみてここから無駄に盗塁を決めまくるマリーンズ。
まずは大塚が3盗を決めて、TSUYOSHIがタイムリーで1点追加。
そして相手キャッチャーが手が痛いのをいいことにTSUYOSHIが今季初盗塁を決めると、さらに調子に乗って3盗まで決める。この後早川の犠牲フライで1点追加。
駄目押しまでして最後は劇団コバマサがキッチリ4人で抑えた今日の試合。
打線爆発で大勝に見えるが、実は3度の満塁で凡退をかまし、合計16残塁とロッテ特有の拙攻残塁の波状攻撃は北九州市民球場に集まった野球ファンにとっては強烈な印象を与えたに違いない。
ヒドイ試合だったな。長かったな。まぁ勝ったからいいや。コバヒロは悪かったんだね。
でもよく7回まで投げたな。まぁ投げるしかなかったよな。リリーフ使いまくりだし。
狭い北九州ということでここぞとばかりホームランが出てたけどね。
杉内もよくなかったんだろうな。ロッテ相手にこんだけ点取られるんだから。
馬鹿試合だったなぁ。疲れたよ。見てただけなのに。
明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
ホークス:ガトームソン
ガトームソンって今年どうなんだろうな?ヨクワカンネ
シンゴは見殺されないように頑張ってくれよ。
本日のロッテ戦。MXテレビでやってたね。
M 000000010|0
H 03260200X|13
勝:新垣・2勝1敗
負:ナオユキ・2敗
ナオユキファイヤー!!
in福岡!!
今日からホークス、ライオンズと上位チームと当たる厳しい連戦。
先発はホークス戦8連敗中のナオユキということで
試合前から敗戦濃厚となってしまった本日の試合だったが、
予想通りの展開となった。
まず2回に先頭の小久保にヒット、柴原に2ベースと
無死2,3塁のピンチ。ここでパスクチのそっくりさんにタイムリーを打たれて、先制を許すと、2死になり大村に2点タイムリーを打たれて3失点。
さらに悪い流れは続き、3回小久保にタイムリーを打たれ、
さらにまたパスクチのそっくりさんに犠牲フライを打たれて5失点。
そして4回にはなんでもない高いバウンドをナオユキが取り損ねて、
自分の首を自分で締めると、四球を出し、さらにはバント処理で
今度は悪送球をかましてノーヒットで満塁にすると
スペランカー多村を歩かせて押し出しをかます始末。
開幕投手が今日も3回しかもたずに降板する有様。
後を継いだ高木が松中を抑えたまではよかったが
その後怒涛の4連打を食らってこの回で11点取られ早くも試合を決められる。
一方打線は新垣の前に手も足も出ず。
無死からランナーを出してしまいにはとんでもない暴投をかます新垣のお陰で
労せず進塁出来るのに一切チャンスに打てないマリンガン打線が今日も炸裂!!
そしてこういう展開にはやっぱり出てくる言い訳王小宮山だが、
6回に珍しく小久保を歩かせてしまうと、柴原に本日3本目の2ベースを打たれてしまい、
その後のパスクチのそっくりさんにまたタイムリーを打たれる。
こんなクソみたいな試合展開なせいか言い訳王は3イニングも投げされられる。
8回に無死2,3塁のチャンスを作ったのにも関わらず、
青野の内野ゴロの間に入った1点がやっと。
投げては怒涛の13失点とまさしく幕張ファイヤーとなり、
打ってはいつも通りの10残塁
守っては3失策といいところなんて見つかりもしなかった本日の試合。
ナオユキと言い訳王が同じイニングを投げるってどういうことよ( ´Д`)
もしオレが福岡まで行ってあんな試合見せられたら間違いなく怒るぞ。
ナオユキにはファンの前で土下座して謝ってほしいもんだ。
なんかナオユキがあまりにも簡単に打たれるのが心配でしょうがない。
確かにホークスの打線は打つよ。あそこの打線は本当の強力ですよ。
でもさぁ今年のナオユキはちょっと様子が違うよね。
素人目ではどこがダメなのかよく分からんけど。
浦和に行けよって言っても代わりなんていないからな。
プレーオフに出るためにはナオユキの復活が絶対必要なんだから本当に頼むよ( ´Д`)
つーかホークス戦はいつも言い訳王と高木が投げてる気がするんだけど。
それだけ先発が試合を作れてないんだな。納得。
打線もへぼ過ぎ。今日の新垣から3点ぐらいは取れるだろ。酷すぎる。
フクーラがいないとここまでダメになるか。ワトソンはどうでもいいところでヒット打つし。
2番里崎とかやめてほしい。日曜はたまたまだって。下位でいいじゃん。
どいつもこいつも打てなさすぎるんだよ。キャンプ中は何してたんだよ( ´Д`)
とにかく酷かった。まぁナオユキを落とすことはないだろうな。
去年散々打たれてたシュンスケやソニック使い続けたボビーの事だし。
ボビーは実績のある選手にも厳しくしたほうがいいと思うんだけどな。ちょっと甘いよな。
明日の予告先発。
マリーンズ:コバヒロ
ホークス:杉内
両者とも防御率0.00の投手対決。面白そうだね。
でもコバヒロは無援護見殺しだよ。オレには分かるよ。どうせ杉内から打てないぜ( ´Д`)
明日は北九州なんだね。もうホークス戦嫌いだ。多村クレよ。
M 000000010|0
H 03260200X|13
勝:新垣・2勝1敗
負:ナオユキ・2敗
ナオユキファイヤー!!
in福岡!!
今日からホークス、ライオンズと上位チームと当たる厳しい連戦。
先発はホークス戦8連敗中のナオユキということで
試合前から敗戦濃厚となってしまった本日の試合だったが、
予想通りの展開となった。
まず2回に先頭の小久保にヒット、柴原に2ベースと
無死2,3塁のピンチ。ここでパスクチのそっくりさんにタイムリーを打たれて、先制を許すと、2死になり大村に2点タイムリーを打たれて3失点。
さらに悪い流れは続き、3回小久保にタイムリーを打たれ、
さらにまたパスクチのそっくりさんに犠牲フライを打たれて5失点。
そして4回にはなんでもない高いバウンドをナオユキが取り損ねて、
自分の首を自分で締めると、四球を出し、さらにはバント処理で
今度は悪送球をかましてノーヒットで満塁にすると
スペランカー多村を歩かせて押し出しをかます始末。
開幕投手が今日も3回しかもたずに降板する有様。
後を継いだ高木が松中を抑えたまではよかったが
その後怒涛の4連打を食らってこの回で11点取られ早くも試合を決められる。
一方打線は新垣の前に手も足も出ず。
無死からランナーを出してしまいにはとんでもない暴投をかます新垣のお陰で
労せず進塁出来るのに一切チャンスに打てないマリンガン打線が今日も炸裂!!
そしてこういう展開にはやっぱり出てくる言い訳王小宮山だが、
6回に珍しく小久保を歩かせてしまうと、柴原に本日3本目の2ベースを打たれてしまい、
その後のパスクチのそっくりさんにまたタイムリーを打たれる。
こんなクソみたいな試合展開なせいか言い訳王は3イニングも投げされられる。
8回に無死2,3塁のチャンスを作ったのにも関わらず、
青野の内野ゴロの間に入った1点がやっと。
投げては怒涛の13失点とまさしく幕張ファイヤーとなり、
打ってはいつも通りの10残塁
守っては3失策といいところなんて見つかりもしなかった本日の試合。
ナオユキと言い訳王が同じイニングを投げるってどういうことよ( ´Д`)
もしオレが福岡まで行ってあんな試合見せられたら間違いなく怒るぞ。
ナオユキにはファンの前で土下座して謝ってほしいもんだ。
なんかナオユキがあまりにも簡単に打たれるのが心配でしょうがない。
確かにホークスの打線は打つよ。あそこの打線は本当の強力ですよ。
でもさぁ今年のナオユキはちょっと様子が違うよね。
素人目ではどこがダメなのかよく分からんけど。
浦和に行けよって言っても代わりなんていないからな。
プレーオフに出るためにはナオユキの復活が絶対必要なんだから本当に頼むよ( ´Д`)
つーかホークス戦はいつも言い訳王と高木が投げてる気がするんだけど。
それだけ先発が試合を作れてないんだな。納得。
打線もへぼ過ぎ。今日の新垣から3点ぐらいは取れるだろ。酷すぎる。
フクーラがいないとここまでダメになるか。ワトソンはどうでもいいところでヒット打つし。
2番里崎とかやめてほしい。日曜はたまたまだって。下位でいいじゃん。
どいつもこいつも打てなさすぎるんだよ。キャンプ中は何してたんだよ( ´Д`)
とにかく酷かった。まぁナオユキを落とすことはないだろうな。
去年散々打たれてたシュンスケやソニック使い続けたボビーの事だし。
ボビーは実績のある選手にも厳しくしたほうがいいと思うんだけどな。ちょっと甘いよな。
明日の予告先発。
マリーンズ:コバヒロ
ホークス:杉内
両者とも防御率0.00の投手対決。面白そうだね。
でもコバヒロは無援護見殺しだよ。オレには分かるよ。どうせ杉内から打てないぜ( ´Д`)
明日は北九州なんだね。もうホークス戦嫌いだ。多村クレよ。
本日のロッテ戦。
E 002010200|5
M 33000010X|7
勝:ソニック・1勝1敗
負:青山・2勝1敗
S:劇団コバマサ・4S
本:青野・3,4号、草野・2号、山崎武・4号
今江、レギュラー陥落のピンチ!!
昨日は楽天の球団初のAクラスをアシストしてしまったロッテ。
今日はズレータ加入のロッテ打線について「パワーアップしたとは思えません」と
まさにその通りの感想を述べた青山対今年も冴えないソニックが先発。
しかし青山はそのパワーアップしたとは思えないロッテ打線相手に
いきなりランナー2人を置くが、なんとか2アウトを取ってピンチを抜けられるかというところで
今日5番で最近絶好調の青野に3ランを打たれるなんて思ってもいなかっただろう。
そして2回には1,2塁で打撃大不振で何故か2番の里崎がタイムリーを打ち、
さらに鉄平の悪送球にバッテリーエラーも重なり初回に6点の大量リード。
こんだけ点取れば流石のソニックも大丈夫だろうと思ったが、
やっぱり今年もソニックはソニックだった。
3回に草野に2ランを叩き込まれると、5回には塀内のタイムリーエラーが炸裂して3点差。
7回には山崎武にソロホームランを叩き込まれて2点差。ここでソニックはマウンドを降りる。
代わった藤田が1人抑えるが、ショートに2ベースを打たれて神田にスイッチ。
すると神田が代打鷹野に2ベースを打たれて藤田に自責点をなすりつけて1死も取れずに降板と、
来週は親子ゲームで客の集まらない方の試合に出ることになる可能性が高くなってきた。
打線は5回の満塁のチャンスに代打今江が三振をかまし、
7回には青野の2本目のソロホームランで2点差にしたが、
続く1死1,2塁のチャンスで今江が今度はゲッツーをかまして
勝ちゲームでもいつものロッテ野球が炸裂。
試合はなんとか逃げ切り勝利。しかし不安が残る部分もいくつか見れた試合だった。
ちなみに不振だった里崎は今日は猛打賞ときっちり結果を残しただけでなく
盗塁まで決めたりと、今だ無盗塁のTSUYOSHIは危機感を感じているのは言うまでもないだろう。
勝ったね。青野はホント打ちすぎだろ。ロッテ野球を知らないな。
去年はゲッツー連発でベニー2世と思ってたけど、どこまで続くかな?
しっかしソニックは相変わらずだな。6点取っても危ないな。勝ちをつけるに値しない。
神田もそろそろやばいぞ。荻野辺りと交換されちゃうよ。シッカリシヨロ!!
この2連戦1勝1敗か。まぁまぁってところだな。火曜からホークス。そして週末はライオンズ。
この連戦はキツイね。勝ち越せたらラッキー。オマエラ頑張れよ!
E 002010200|5
M 33000010X|7
勝:ソニック・1勝1敗
負:青山・2勝1敗
S:劇団コバマサ・4S
本:青野・3,4号、草野・2号、山崎武・4号
今江、レギュラー陥落のピンチ!!
昨日は楽天の球団初のAクラスをアシストしてしまったロッテ。
今日はズレータ加入のロッテ打線について「パワーアップしたとは思えません」と
まさにその通りの感想を述べた青山対今年も冴えないソニックが先発。
しかし青山はそのパワーアップしたとは思えないロッテ打線相手に
いきなりランナー2人を置くが、なんとか2アウトを取ってピンチを抜けられるかというところで
今日5番で最近絶好調の青野に3ランを打たれるなんて思ってもいなかっただろう。
そして2回には1,2塁で打撃大不振で何故か2番の里崎がタイムリーを打ち、
さらに鉄平の悪送球にバッテリーエラーも重なり初回に6点の大量リード。
こんだけ点取れば流石のソニックも大丈夫だろうと思ったが、
やっぱり今年もソニックはソニックだった。
3回に草野に2ランを叩き込まれると、5回には塀内のタイムリーエラーが炸裂して3点差。
7回には山崎武にソロホームランを叩き込まれて2点差。ここでソニックはマウンドを降りる。
代わった藤田が1人抑えるが、ショートに2ベースを打たれて神田にスイッチ。
すると神田が代打鷹野に2ベースを打たれて藤田に自責点をなすりつけて1死も取れずに降板と、
来週は親子ゲームで客の集まらない方の試合に出ることになる可能性が高くなってきた。
打線は5回の満塁のチャンスに代打今江が三振をかまし、
7回には青野の2本目のソロホームランで2点差にしたが、
続く1死1,2塁のチャンスで今江が今度はゲッツーをかまして
勝ちゲームでもいつものロッテ野球が炸裂。
試合はなんとか逃げ切り勝利。しかし不安が残る部分もいくつか見れた試合だった。
ちなみに不振だった里崎は今日は猛打賞ときっちり結果を残しただけでなく
盗塁まで決めたりと、今だ無盗塁のTSUYOSHIは危機感を感じているのは言うまでもないだろう。
勝ったね。青野はホント打ちすぎだろ。ロッテ野球を知らないな。
去年はゲッツー連発でベニー2世と思ってたけど、どこまで続くかな?
しっかしソニックは相変わらずだな。6点取っても危ないな。勝ちをつけるに値しない。
神田もそろそろやばいぞ。荻野辺りと交換されちゃうよ。シッカリシヨロ!!
この2連戦1勝1敗か。まぁまぁってところだな。火曜からホークス。そして週末はライオンズ。
この連戦はキツイね。勝ち越せたらラッキー。オマエラ頑張れよ!