忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 30300000|6
F 0000002 |2
勝:成瀬・9勝1敗
負:金村・5勝5敗
本:オーティズ・3号

ソフトバンクにボコボコにされて釧路に乗り込んでハムと対戦したマリーンズ
先発は防御率トップの成瀬ということで勝利か見殺しのどちらかがと
思われたが、ハム先発の金村が序盤からおかしく、相手のミスも重なり
序盤で大量6点のリードを奪い試合を優位に進めることに成功。

成瀬は今日も相手打線をしっかり抑えて反撃のスキを見せずにいると
打線も手を抜いてヒットを打ってもランナーをホームに帰さず
攻撃をしているフリをして点取るのをサボっていると
7回にそのツケが来てヒットとサブローの悪送球でピンチを広げると、
日ハムに行くのにあんなに嫌がってた陽にタイムリーを打たれて2点を返される。

そして雨が次第に強くなり8回コールドで試合終了。成瀬は一応完投で9勝目。
しかし、13安打で6点と点を取ってるようで実はそんなに取ってない攻撃
成瀬頼みの現状を考えると明日も勝って初めて喜ぶべきだろう。


成瀬は相変わらず頼りになりますね。まぁ向こうは稲葉いなかったし
サブローが戻ってきただけでなんとか戦えそうな気がしたのは気のせいかな。
今日の打順は個人的になかなか良かったと思うんだけどね。勝ったそう見えるだけか。
今江が戻ってきてヒットが出ておりません。そう考えると青野はがんばってたんだな。

明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
ファイターズ:吉川
吉川ってなかなかいいピッチャーじゃないの?まぁシンゴがどうかな。
序盤でいつも打たれるからな。それさえなければ。怖いのは見殺しとコバマサ。
PR
本日のロッテ戦

M 000010200|3
H 003000001|4
勝:馬原・1勝1敗25S
負:コバヒロ・9勝3敗
本:ベニー・9号

コバヒロ、完投負け!!

オールスター明けいきなり2連敗とどう考えても浮上の雰囲気すら感じられない
マリーンズは今日もホークスと対戦したが今季初先発の
四国IL出身の西山の前にチャンスらしいチャンスすら作れず、
今回もこういった投手に初白星を献上するのかと誰もが思っただろう。

コバヒロも序盤は悪く、2回の無死2,3塁のピンチを無失点でしのいだのはよかったが、
何故か3回の2死から連打を食らって3失点をする意味不明な点の取られ方で
ホークスにリードを許してしまう。

それでも5回にベニーの久々の1発が出て、7回に角中のプロ初タイムリーで
同点に追いついたのはよかったが、その勢いで一気に逆転できるほど
今のマリーンズには力がなく9回の裏に代打本間にサヨナラタイムリーを打たれて終了。

チャンスで相変わらず畳み掛ける事が出来ず、3,4,5番はノーヒットと打線沈黙で敗れるべくして敗れた試合といってもいいだろう。
西武が確実に白星を重ね、4位転落も時間の問題といってもいいだろう。

ドイツもこいつも終わってるな。つかえねークリーンナップだな。
出塁するのがお前らの仕事じゃないだろう。ランナーを帰せよ。里崎は3三振とかしてるし。
角中は素直におめでとうといっておこう。早川が上がれるときには落とされると思うけど
これからがんばってくれ。
コバヒロは9回まで投げたんだけどな。かわいそうに。徐々に調子上げてきたのにね。
打てないヘボ打線が悪いんだよ。なんだよ西山とかいうヤツに抑えられてよぉ。
もうダメだな。こういう試合で3連敗してる時点で終わってる。プレーオフ無理そうだな。
本日のロッテ戦

M 020010000|3
H 01220320X|10
勝:和田・9勝6敗
負:ナオユキ・3勝7敗
本:竹原・3号、小久保・21号

本日のロッテ、3安打3点3失策!!

本日も行われたホークスとの試合。
ホークス相手にめっぽう弱いナオユキということで今日も勝利が期待できないと
思われたが、2回に竹原の2試合連続の2ランホームランで幸先よく先制。

ところがすぐ裏に小久保ソロホームランを打たれて1点返されると
3回に2死2塁から連打を食らってあっさり逆転されると
4回にパスクチのそっくりさんにまた打たれ、本多にもタイムリーを打たれて
ナオユキはノックアウトといつも通りの内容となった。

5回に代田一人で1点を返したのはよかったのだが、
6回に1死2塁の場面から登場した川崎が
ホークス打線の餌食になり失点を重ねると、
1死1,3塁でスペランカー多村の打った打球をショートのTSUYOSHIがタイムリーエラーをかますと、
2死1,2塁となって小久保にセンター前ヒットを打たれるとその打球を今度はセンター代田が後逸をかますタイムリーエラーが炸裂
この回無駄な失点の連続で5点差となり絶望的な展開になる。

こうなると点を取られる一方となり、7回には中郷が捕まり2失点。
最終回もいいところなくあっさり負けたマリーンズ。

先発は相変わらず仕事せず、守っては3失策、打ってはもらった4四球よりも少ない3安打とホークスに圧倒的な力の差を見せ付けられて敗れるべくして敗れたマリーンズは3位転落
西武に抜かれるのも時間の問題といってもいい試合展開だったのは言うまでもない。


お前ら働け。それ以外いうことがないですね。
竹原の2ランで幸先よく先制したのはよかったんだけどそこまでだったね。
ナオユキは相変わらずホークスアレルギーが直らないし。
ただでさえ足をひっぱってるのにこれじゃあなぁ。使えん。

そしてタイムリーエラーを含めて2失策のTSUYOSHIといい
代田といい気が抜けてるんじゃないのか?そんな余裕ないぞ今は。
今江も当たりが出ないし、サブローは試合に出れないの?
代田や角中使ってたらホークスには勝てません。ただでさえ早川いないというのに
3位転落は予想通りです。まぁ西武にそのうち抜かれるでしょうね。
竹原の2ラン以外いいところがなかったね。

明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
ホークス:西山
明日負けたらプレーオフは無理だろうね。また去年みたいにズルズル行くね。
コバヒロがんばってくれ。打線はいい加減打て。これからが本当に大変なんだから。
本日のロッテ戦

M 000000002|2
H 01001105X|8
勝:斉藤カズミ・2勝2敗
負:シュンスケ・6勝5敗
本:竹原・2号

期待の角中、ゲッツーデビュー!!

後半戦初戦となったホークスとのゲーム。
相手が斉藤カズミということでまず勝ち目のない試合となったが
いきなりTSUYOSHIがヒットで出塁するとプロ初打席の角中が
併殺打でチャンスを一気に潰し
浦和でロッテ野球をしっかり学んで来たのがよくわかったプロ初打席だっただろう。

すると2回にシュンスケがつかまり1失点。5回にもつかまり1失点。
6回に山崎にタイムリーを打たれたところでシュンスケは無念の降板。
ここで川崎を投入するがヒットをを連打されてルーキーの中郷投入。
中郷は無難に抑えるが8回に2死2,3塁から言い訳王投入した時点で
試合を投げたマリーンズはここから4連打を食らって一気に5失点と
言い訳王らしい打たれっぷりで完全に試合を決められる。

9回に竹原の第2号ソロと代打サブローのタイムリーで2点を返すが
いつもどおりの追いつかない程度の反撃で試合終了。

打線は相変わらず拙攻連発。リリーフはいつもどおり幕張ファイヤーで敗れるべくして敗れたマリーンズ
ホークスに抜かれるのも時間の問題となり、この先不安以外感じられない一戦となった。


もう話にならん。斉藤カズミにはいつも通りやられて点は取られ放題とられる。
話にならなすぎ。今江、川崎が復活したところで早川、青野が怪我でいなくなってるから
正直変わらんのよね。特に早川いないのは痛すぎる。
角中はこれからがんばってくれればいいのさ。つらいなぁ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:ナオユキ
ホークス:和田
ナオユキがんばってくれよ。もう勝てる気しねーよあそこに( ´Д`)
サブローと竹原はスタメンかな?ボビーは左右病だから簡単に予想出来る
本日のロッテ戦。

Bs 010000000|1
M  00020010X|3
勝:成瀬:8勝1敗
負:デイビー・5勝8敗
本:大松・1号

無理矢理完投成瀬、今期8勝目!!

オールスター前最後の試合。
抜群の防御率を誇る成瀬とロッテが苦手とするデイビーの先発で始まった本日の試合。

成瀬は2回に木元に犠牲フライを打たれて1点を失ってしまい、
相手がデイビーということで打線が1点も取れない事も十分に考えられたが、
4回にようやく打線が打ち始める。

まずはTSUYOSHIがヒットで出塁すると、早川の打席でエンドラン。
結果1死2塁となると今日3番のオーティズがタイムリー2ベースを打って
すかさず同点にすると2死3塁の場面で昨日ローズに殴られた里崎が
ライト前にタイムリーを打って逆転に成功する。
デイビーから2点も取れば十分取ったほうである。

成瀬は今日も安定したピッチング。ちょくちょくランナーは出すがホームへ帰さず。
最大のピンチは8回。ラロッカのサードへのボテボテの当たりを
塀内の送球がそれて青野がキャッチして直接タッチしてアウトにしたかと思ったら
グラブからボールがこぼれて2,3塁のピンチを背負ってしまったが
アレンを三振にしとめてピンチを脱出する。

7回に大松の今期1号で2点差とした9回。ここでボビーは昨日の失敗を反省して
ガチャピン野郎ではなく成瀬を続投させる。これで今日の試合はきまったようなもんです。
阿部真に2ベースを打たれるが、木元、大引と抑えて
ここでロッテ時代はチャンスでまったく期待が持てなかった辻に代打水口を投入するが
センターフライで終了。成瀬の完投で前半戦最後の試合を気持ちよく勝つことができました。

成瀬はわかってるよ。あいつはエースだよ。安心しますな。
打線もデイビーから3点も取れば十分です。ただ早川がちょっと心配です。
オールスターは大丈夫かな?無理すんなよ。

で、今日で前半戦終了しました。まぁけが人だらけの中頑張ってるのではないでしょうか。
前半戦のMVPを挙げるなら早川と成瀬とオレは思います。
途中加入のオーティズもそれなりにがんばってるし、後半戦は期待しましょう。

で、明日は松山でフレッシュオールスター。どうやら大嶺が先発みたいです。
まぁ炎上するんじゃないんでしょうか?期待
Prev541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551  →Next