主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 050110220|11
L 000001010|2
勝:ボルシンガー・3勝1敗
負:多和田・6勝1敗
ここまで赤い千葉ユニで全敗のマリーンズ。しかし、今日はここまで負けなしの多和田を早々にノックアウトして、
今日も2桁11得点で連勝となった。
今日も2回でビッグイニングを作ったマリーンズ。多和田が本調子で無かったとはいえ
シングルヒットの連打を重ねて一気に5点を取るマリーンズらしい攻撃。
西武の真似しても点は取れないからね。この形でいいと思います。
やはり今日のヒーローは加藤。元々右打ちだったけど気づけば右が苦手になっていたけど、
今日はその右でもヒットが出たので2軍でしっかり修正してきたんだなぁって思いました。
せっかくのスイッチヒッターなので両方で打ってほしいです。今年は中村と加藤は飛躍すると勝手に思ってるのでこの調子でいってほしいです。
ボルシンガーは四球が多かったけど粘ったと思います。一歩間違えたら大量失点だったけど。
本当に西武の打線は怖いからね。3割バッターばっかりいやがるし( ´Д`)
ここ2試合は本当にいい勝ち方でだと思います。菊池が離脱してるのが本当に大きいわ。
明日の予告先発
マリーンズ;オルモス
ライオンズ:榎田
榎田は西武に来ていい投球してるね。オルモスは前回の初回みたいにならなければいいと思うけど
M 050110220|11
L 000001010|2
勝:ボルシンガー・3勝1敗
負:多和田・6勝1敗
ここまで赤い千葉ユニで全敗のマリーンズ。しかし、今日はここまで負けなしの多和田を早々にノックアウトして、
今日も2桁11得点で連勝となった。
今日も2回でビッグイニングを作ったマリーンズ。多和田が本調子で無かったとはいえ
シングルヒットの連打を重ねて一気に5点を取るマリーンズらしい攻撃。
西武の真似しても点は取れないからね。この形でいいと思います。
やはり今日のヒーローは加藤。元々右打ちだったけど気づけば右が苦手になっていたけど、
今日はその右でもヒットが出たので2軍でしっかり修正してきたんだなぁって思いました。
せっかくのスイッチヒッターなので両方で打ってほしいです。今年は中村と加藤は飛躍すると勝手に思ってるのでこの調子でいってほしいです。
ボルシンガーは四球が多かったけど粘ったと思います。一歩間違えたら大量失点だったけど。
本当に西武の打線は怖いからね。3割バッターばっかりいやがるし( ´Д`)
ここ2試合は本当にいい勝ち方でだと思います。菊池が離脱してるのが本当に大きいわ。
明日の予告先発
マリーンズ;オルモス
ライオンズ:榎田
榎田は西武に来ていい投球してるね。オルモスは前回の初回みたいにならなければいいと思うけど
PR
本日のロッテ戦
M 080003010|12
L 200100000|3
勝:涌井・3勝3敗
負:佐野・1敗
本:浅村・8,9号、ドミンゲス・1号
5月に入りチームの状態が落ちてきたマリーンズ。しかし、今日の試合から角中が1軍昇格。
打線も2回に8点を取るビッグイニングを作り連敗をストップさせた。
今日の試合は2回ですね。ドミンゲスの待望の一発で逆転に成功して
それだけでは終わらず、田村がまた四球からチャンスを作って合計8点を取ったのは大きいですね。
井上は本当に得点圏でいい仕事するね。今日は2回の8点だけじゃなくて
中押し、ダメ押しの点数が取れたのも良かったと思います。西武相手なら点数はあった方がいいです。
角中は今日スタメンで唯一のノーヒットだったけどまぁこれから打ってくれると思います。
ドミンゲスは外野にボールが飛ぶからこれから打ってくれると思う。打ってくれないと困る( ´Д`)
涌井は浅村に上手くホームランを打たれたけどその2本だけで抑えたから十分だと思います。
やっぱり西武の打線は怖いね。今日みたいな試合はほとんどないと思うけど、まずは連敗が止まったのが良かったです。
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ライオンズ:多和田
明日は縁起の悪い千葉ユニなので負けるでしょうね。多和田ってまだ負けてないしね。
あの赤いユニフォーム着なくていいのに( ´Д`)
M 080003010|12
L 200100000|3
勝:涌井・3勝3敗
負:佐野・1敗
本:浅村・8,9号、ドミンゲス・1号
5月に入りチームの状態が落ちてきたマリーンズ。しかし、今日の試合から角中が1軍昇格。
打線も2回に8点を取るビッグイニングを作り連敗をストップさせた。
今日の試合は2回ですね。ドミンゲスの待望の一発で逆転に成功して
それだけでは終わらず、田村がまた四球からチャンスを作って合計8点を取ったのは大きいですね。
井上は本当に得点圏でいい仕事するね。今日は2回の8点だけじゃなくて
中押し、ダメ押しの点数が取れたのも良かったと思います。西武相手なら点数はあった方がいいです。
角中は今日スタメンで唯一のノーヒットだったけどまぁこれから打ってくれると思います。
ドミンゲスは外野にボールが飛ぶからこれから打ってくれると思う。打ってくれないと困る( ´Д`)
涌井は浅村に上手くホームランを打たれたけどその2本だけで抑えたから十分だと思います。
やっぱり西武の打線は怖いね。今日みたいな試合はほとんどないと思うけど、まずは連敗が止まったのが良かったです。
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ライオンズ:多和田
明日は縁起の悪い千葉ユニなので負けるでしょうね。多和田ってまだ負けてないしね。
あの赤いユニフォーム着なくていいのに( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000000|0
E 00010022X|5
勝:岸・3勝1敗
負:石川・3勝2敗
本:ウィーラー・3号
5月に入りチームの状態が落ちてきたマリーンズ。今日も先発石川が好投するも
打線が相手先発の岸の前に手も足も出ず完封負けとなった。
5月に入って全くダメになってきました。去年と変わらない状態です。
まずは1番の荻野貴の出塁が全くできなくなったこと。バッティングの状態も最悪です。
井口監督は西村時代みたいな固定メンバーで戦ってますが、正直荻野は外していいと思います。
代わりは得点圏打率低い清田でもいいけど、個人的には加藤を1番に置いてほしいです。
加藤と中村は今年は飛躍すると勝手に思ってるので考えてほしいです。
まぁいくら石川が頑張ってもヒット4本では勝てないですね。ドミンゲスも打てなさそうだし。
このままいくと去年のポンコツ2人よりひどいことになりそうです。海外スカウトクビじゃないの?
去年はホームランを打てるペーニャを取ってから打線に柱が出来てチームの状態が上向きになったけど
今年はその柱がない状態。去年の今頃よりはマシだけど今はそれに近い状態になりつつあります。
走塁意識を高めてもそもそも塁に出れないと意味が無いのですね。
だけど、ぶっちぎり最下位のチームを変える1年目なので思い切ったことをしてもいいと思います。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
イーグルス:辛島
明日は苦手の左腕。これで右バッターずらりだったら去年までと変わらないけどね。
どちらにせよ明日は勝ってほしいです。
M 000000000|0
E 00010022X|5
勝:岸・3勝1敗
負:石川・3勝2敗
本:ウィーラー・3号
5月に入りチームの状態が落ちてきたマリーンズ。今日も先発石川が好投するも
打線が相手先発の岸の前に手も足も出ず完封負けとなった。
5月に入って全くダメになってきました。去年と変わらない状態です。
まずは1番の荻野貴の出塁が全くできなくなったこと。バッティングの状態も最悪です。
井口監督は西村時代みたいな固定メンバーで戦ってますが、正直荻野は外していいと思います。
代わりは得点圏打率低い清田でもいいけど、個人的には加藤を1番に置いてほしいです。
加藤と中村は今年は飛躍すると勝手に思ってるので考えてほしいです。
まぁいくら石川が頑張ってもヒット4本では勝てないですね。ドミンゲスも打てなさそうだし。
このままいくと去年のポンコツ2人よりひどいことになりそうです。海外スカウトクビじゃないの?
去年はホームランを打てるペーニャを取ってから打線に柱が出来てチームの状態が上向きになったけど
今年はその柱がない状態。去年の今頃よりはマシだけど今はそれに近い状態になりつつあります。
走塁意識を高めてもそもそも塁に出れないと意味が無いのですね。
だけど、ぶっちぎり最下位のチームを変える1年目なので思い切ったことをしてもいいと思います。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
イーグルス:辛島
明日は苦手の左腕。これで右バッターずらりだったら去年までと変わらないけどね。
どちらにせよ明日は勝ってほしいです。
本日のロッテ戦
M 000001000|1
F 40000011X|6
勝:加藤・2勝2敗
負:オルモス・1敗
ゴールデンウィーク最後の試合。初先発のオルモスが初回から自滅でがっかりな敗戦となった。
まぁ初回ですね。点の取られ方がアホすぎてビックリしましたね。
外野に飛んだヒットが無く、2回以降はほぼ完ぺきに抑えたところは良かったかもしれないけど、
それ以上にインパクトがあった初回ですね。ボテボテの当たりも多かったから不運だったかもね。
牽制で逆を突いてたのもあるし唐川よりはマシだと思います。守備がひどすぎるわ( ´Д`)
そして今日はオルモスに限らず四球が失点に絡むパターンが多かったですね。
このチームはいっつも大田に打たれてる気がするんだけど。
いつも思うけどここのバッテリーコーチって機能しているの?
同じバッターにいつもいつも打たれて、その辺の対策が全く出来てない気がするんだけど。
まぁ丁寧に真ん中に集める投手にも問題があるけど。
打線は沈黙。正直初回は荻野の2塁打の後の藤岡裕は打ってほしかった。
ドミンゲスはしばらく様子見る感じだろうね。土曜日実際に見た感じは三振するだろうなって思ったら、
予想通り三振する去年のポンコツ2人を思い出す感じです。2試合じゃあ分かりません。
井上は今日は守備がひどかったけど、思った以上に良くやってると思います。
得点圏打率も高いし中村も良くやってると思います。ただ、その2人ぐらいしか機能していないけど。
ちょっと点が取れなくなってるからね。荻野が冷えてきてるのもかなり影響していますが。
去年のぶっちぎり最下位っていうのもよく理解して試合を見ないとイライラするだけなので、
長い目で見ていきたいと思います。
M 000001000|1
F 40000011X|6
勝:加藤・2勝2敗
負:オルモス・1敗
ゴールデンウィーク最後の試合。初先発のオルモスが初回から自滅でがっかりな敗戦となった。
まぁ初回ですね。点の取られ方がアホすぎてビックリしましたね。
外野に飛んだヒットが無く、2回以降はほぼ完ぺきに抑えたところは良かったかもしれないけど、
それ以上にインパクトがあった初回ですね。ボテボテの当たりも多かったから不運だったかもね。
牽制で逆を突いてたのもあるし唐川よりはマシだと思います。守備がひどすぎるわ( ´Д`)
そして今日はオルモスに限らず四球が失点に絡むパターンが多かったですね。
このチームはいっつも大田に打たれてる気がするんだけど。
いつも思うけどここのバッテリーコーチって機能しているの?
同じバッターにいつもいつも打たれて、その辺の対策が全く出来てない気がするんだけど。
まぁ丁寧に真ん中に集める投手にも問題があるけど。
打線は沈黙。正直初回は荻野の2塁打の後の藤岡裕は打ってほしかった。
ドミンゲスはしばらく様子見る感じだろうね。土曜日実際に見た感じは三振するだろうなって思ったら、
予想通り三振する去年のポンコツ2人を思い出す感じです。2試合じゃあ分かりません。
井上は今日は守備がひどかったけど、思った以上に良くやってると思います。
得点圏打率も高いし中村も良くやってると思います。ただ、その2人ぐらいしか機能していないけど。
ちょっと点が取れなくなってるからね。荻野が冷えてきてるのもかなり影響していますが。
去年のぶっちぎり最下位っていうのもよく理解して試合を見ないとイライラするだけなので、
長い目で見ていきたいと思います。
本日のロッテ戦
H 100000400|5
M 020001000|3
勝:石川・4勝1敗
負:涌井・2勝3敗
S:森・5S
本:柳田・7号、菅野・1号
GWマリンでの最後の試合。途中リードをした展開で試合を進めていたのだが、
いつものように息を吸うように逆転されて、息を吐くように打ち取られて3タテを食らった。
まぁ負けると思っていたました。このパターンの負けはもう何度となく見ました。
涌井は粘っていたけど7回に捕まりました。前にも言ったけど最近の涌井は
球数が100球を超えた時にもうひと踏ん張りが出来なくなってしまったので、
涌井の替え時はちょっと考えた方がいいと思います。結果論かもしれないけどいつもこのパターンなので、
速めのリリーフ投入がよかったのかもしれません。
そして松永も打たれたしね。まぁ松永は序盤は良かったから攻めるつもりはないけどね。
今日は菅野がプロ初ホームラン。いい流れで来ていましたが、その流れが変わったのが6回1点取った後の大地のバント失敗。
打てないし、守れないしバントも出来ない。どうして5番に置いているのか全く謎。
去年の今頃は大地しか頼れる存在がいなかったけど、今年は大地が足を引っ張ってる状況です。
選手の入れ替えを本気で考えてほしいです。機動力を使ってもそれだけじゃ勝てないのはこの3連戦で証明されました。
正直この状態では起用している方に責任があると思います。
本当に最悪な3連戦だったね。いっつもソフトバンクに負けるよな。もうソフトバンク戦は行くのやめよう。
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ファイターズ:村田
明日から北海道。自分も2日間行って来ます。今度は清宮にプロ1号献上しそうな気がするけど( ´Д`)
H 100000400|5
M 020001000|3
勝:石川・4勝1敗
負:涌井・2勝3敗
S:森・5S
本:柳田・7号、菅野・1号
GWマリンでの最後の試合。途中リードをした展開で試合を進めていたのだが、
いつものように息を吸うように逆転されて、息を吐くように打ち取られて3タテを食らった。
まぁ負けると思っていたました。このパターンの負けはもう何度となく見ました。
涌井は粘っていたけど7回に捕まりました。前にも言ったけど最近の涌井は
球数が100球を超えた時にもうひと踏ん張りが出来なくなってしまったので、
涌井の替え時はちょっと考えた方がいいと思います。結果論かもしれないけどいつもこのパターンなので、
速めのリリーフ投入がよかったのかもしれません。
そして松永も打たれたしね。まぁ松永は序盤は良かったから攻めるつもりはないけどね。
今日は菅野がプロ初ホームラン。いい流れで来ていましたが、その流れが変わったのが6回1点取った後の大地のバント失敗。
打てないし、守れないしバントも出来ない。どうして5番に置いているのか全く謎。
去年の今頃は大地しか頼れる存在がいなかったけど、今年は大地が足を引っ張ってる状況です。
選手の入れ替えを本気で考えてほしいです。機動力を使ってもそれだけじゃ勝てないのはこの3連戦で証明されました。
正直この状態では起用している方に責任があると思います。
本当に最悪な3連戦だったね。いっつもソフトバンクに負けるよな。もうソフトバンク戦は行くのやめよう。
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ファイターズ:村田
明日から北海道。自分も2日間行って来ます。今度は清宮にプロ1号献上しそうな気がするけど( ´Д`)