忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000100|1
F 00200011X|4
勝:村田・5勝2敗
負:酒居・2勝4敗
S:浦野・2勝1敗5S
本:浅間・1号、渡邉・3号

今日の収穫は酒居が試合を作ってくれた事ですね。
2死からホームラン2本で失点の仕方はいただけないけど試合は作ってくれました。
その後の唐川が失点したけど正直今日の試合も投手陣で負けたって感じではないと思います。

もう打線ですね。3安打でどうやって勝つんだよ?( ´Д`)
1,2番があの低打率ぶりではチャンスメイクも無理。正直岡も1軍レベルでは無いです。他にいないけど。
安田に代打を出すのはいいんだけど、清田であれば今後のために安田でいいです。清田も1軍にいるレベルでは無いです。
そんな事言ったら1軍レベルがチームに何人いるのかって話になりますが。個人的に香月を使ってほしいです。

そして8月に入って揃って打てなくってますが特に一番ひどいのが角中ですね。
DHに慣れてしまって守備就くと途端に打てなくなってる気がします。
これでFAしてもどこも取ってくれないと思います。

ここ最近は本当に打線がクソでつまらない試合ばっかりですね。まぁ今年は種まきの年だから我慢するしかないのか( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:土肥
ファイターズ:藤岡
相変わらず栗山監督のこういう狙った起用をしてくるのは嫌いです。
まぁ打てないだろうなぁ。逆に藤岡はロッテに打たれたら今後の人生を本気で考えた方がいいと思います。
PR
本日のロッテ戦

M  0000000020|2
Bs 0200000001x|3
勝:ローチ・1勝
負:岩下・2敗
本:白崎・1号

プロ初先発の種市が試合をなんとか作り、安田の同点タイムリーが土壇場で出てなんとか食らいついたマリーンズ。
しかし、最後は岩下がサヨナラ打を食らい5連敗でついに5位転落となった。

種市は不安でしたがいい投球したと思います。思った以上に投げれた感じがします。
6回のピンチで代えさせられるかなって思ったけど続投で吉田正を抑えて6回2失点。
白崎に2ランを打たれましたがいいデビュー戦だったと思います。
やっぱりストレートが早い投手は見ていて将来楽しみです。
ロッテによくいる140前半の小さくまとまった投手にならないでほしいです。

今日も岩下が負け投手。どうやら中継ぎ投手で12球団で一番黒星が多いのがロッテらしいです。
それだけ終盤にやられてるってことなんでしょうか?2死からよく打たれるなぁ。
まぁ合計3失点なら投手陣は頑張った方だと思います。

この3連戦やばいのは打線。本当に機能しない。今日よかったところは1番に置いた加藤が大当たりだったのと、
土壇場で安田が同点タイムリーを打ったところ。これだけ。
采配もダメですね。田村にはよっぽどのことがない限り代打を出さないでほしいです。
本当に取れるところで全然点が取れない去年のような状態になってしまいました。
鳥越コーチが前に行ったようなピンチやチャンスでビビらないでほしいです。

で、サヨナラ打打たれた場面も普通の外野手ならばアウトに出来たと思います。
伊志嶺に毛が生えた程度の肩の根元が外野やってる時点で終わってますね。
三遊間もなんであんなに広く空いてたのか謎。選手の層がとにかく薄すぎる。勝てるわけがないです。
このまま最下位に落ちていくでしょうね。まぁ監督が変わっていきなり強くなるわけが無いですね。
その前に親会社が変わることが先ですが( ´Д`)

本日のロッテ戦

M  021000000|3
Bs 11000004X|6
勝:山田・1勝
負:益田・2勝6敗3S
S:増井・1勝3敗27S
本:角中・5号

世間がお盆休みに入る中、マリーンズもお盆休みに突入。8回にノーヒットでピンチを作り安達の一打で逆転負けとなった。

序盤苦しんだボルシンガー。それでもしり上がりに調子を戻してなんとか6回まで投げてくれました。
しかし、今のマリーンズが勝つには先発が完封する勢いじゃないとほぼ勝てないです。
実績の無い岩下が勝ち試合で投げてる時点で今の投手陣の状態がうかがえます。

益田はノーヒットで満塁にして勝ち越し打を打たれて終了。武田にも打たれました。
前半、渡邉とか土肥とか何がいいのか分からないうえにイニング食えない先発投手を
起用し続けて中継ぎに負担をかけた結果です。益田も益田だけど起用する方にも問題があると思います。
安達の際の守備のシフトも前の方でしたね。なんか中日戦を思い出しました。
ここから浮上することは無いでしょうね。まぁ去年よりは楽しめてますが( ´Д`)

そして打線も湿ったまま。相変わらず中盤から終盤になると一気に打たなくなる打線。
4回のチャンスで1点も取れなかったのがつらいですね。相変わらず1番が決まりません。
安田はすぐ落とされると思うけどしっかり勉強して帰ってほしいです。
本当にここ最近見ているのがつらいわ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:種市
偽バファローズ:東名
最悪なチーム状況でプロ初先発の種市。フレッシュオールスターの時はスピードボールをガンガン投げてたので
持ち味を出してほしいです。

本日のロッテ戦

M  000000100|1
Bs 01001000X|2
勝:西・6勝10敗
負:二木・2勝3敗
S:増井・1勝3敗26S

絶賛失速中のマリーンズ。今日も二木が好投するが打線がわずか1点しか取れず見殺しで3連敗。

まぁ二木は復活してから良く投げてると思います。今日も8回まで投げて打たれたヒットはわずかに3本。
1点目は併殺取りに行ってれば防げたかもしれないね。相変わらず中村の若さが出た感じがします。
ここ最近の二木の投球を見ていたら勝てる試合はいくつもあるのにクソ打線がなぁ( ´Д`)

正直このチームに足りないのは長打ですね。何度でも言います。案の定どんどん足使わなくなるし。
昇格してきた安田は思ったよりも良かったと思います。平沢の1年目と比べると対応出来てる気がします。
ただ、安田の前に高濱が上がってくるかなと思いました。どうせ上げても使わなさそうだけど。

そして困ったことに1番がいないです。岡は数字通りですね。同一リーグのチームに移籍していきなり打てるわけないです。
控えの中で一番打撃で期待出来そうなのが伊志嶺ですがあの肩なので守備は無理。
加藤と清田は例によってダメなのでいないです。選手の層の薄さが露呈しています。

個人的な勝手な推測だけど、このチームは今年捨ててるような気がします。
来年以降に向けた種まきをしている感じがします。意味不明な涌井の抹消。早すぎる安田の昇格。
使う選手がハッキリしている采配。来年以降戦えるようにしているのかもしれません。
何も考えてなくてこの状態だったらヤバいですけど( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
偽バファローズ:ローチ
なんかボルシンガーが投げるときしか勝ってない気がするんだけど。あ、いつものことか( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 002000100|3
M 020000000|2
勝:石川・9勝6敗
負:岩下・1敗
S:森・1勝3敗19S
本:井上・19号、角中・4号、デスパイネ・23号

台風接近中の中行われた今日の試合。拮抗した試合だったが終盤に勝ち越されて1点が遠く連敗となった。

まぁ普通に負けたって感じ。相変わらずひどい雨の中行われました。
今年のマリンは酷い天気でも無理やりやるのは何ででしょうか?日程が詰まってるって理由なんでしょうか?
けが人が出ないことをただただ祈るばかりです。

で、試合は悪条件の中なんとか粘った酒居。今日は良く5回まで投げたなって感じがします。
岩下が決勝点を与えてしまいましたが岩下が打たれることに関してはしょうがないと思います。
2死からの四球はもったいないね。岩下には将来抑えを任せたいですね。経験あるのみだと思います。
終盤の無駄に中継ぎをつぎ込むのはちょっと分からないけどね。

そして打てない打線。ホームラン2連発というらしくない攻撃で得点をしましたが、
4回に勝ち越せなかったのと最終回のアホみたいな三振ゲッツーで試合が決まりました。
このチームは2死満塁で点が取れない気がする。このケースだとヒットと相手のエラーでしか点が取れません。
いつも通りチャンスに弱いって事ですね。ダメじゃんそれ( ´Д`)

そして9回の攻撃。加藤は本当に成長してなくてがっかりしました。
バントしようとしたら失敗するし、エンドラン仕掛けたら三振ゲッツー。まるで成長していない。
荻野がケガして外野の1枠が本当に死んでるのがつらい。清田、加藤、岡の3人という絶望的な選択肢。
DHの伊志嶺に2軍では岡田ですか?そろそろドラフトでもこのタイプの若い選手を取った方がいいかもしれません。

足にスランプは無いって言葉を耳にするけど個人的にはスランプはあると思います。
盗塁ミスが続いたり走塁死が続けば盗塁する機会が減り、走塁も消極的になる気がします。
1試合1盗塁の目標も現在遅れが出てきています。荻野の離脱も響いていますが。
このチームに必要なのはどう考えてもホームラン。12球団ワーストを更新し続けてる事を考えるべきだと思い明日。

明日の予告先発
ホークス:大竹
マリーンズ:有吉
まぁ中止でしょうね。でも、強行する可能性もあるから怖い。
Prev214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224  →Next