主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 002001000|3
M 00111121X|7
勝:石川・4勝2敗
負:高橋礼・2勝1敗
本:中村晃・3号、井上・12号、柳田・16号
打線が小刻みに得点を重ねて先発の石川は7回投げて3失点の好投でついに単独首位となった。
先制点を取られはしましたが7回3失点の好投のヒゲ。後半は球速が落ちていましたが、
いつもヒットを沢山打たれてるけど、今日はそんなに打たれてなかったのでまぁまぁ良かったのかもしれません。
だけど状態は良くなかったらしいです。最近状態が良かったって言葉聞いてないんですが( ´Д`)
それでも試合作ってくれてるからいいでしょう。7回まで投げてたのがポイント高いです。
あと、東妻、小野というリレーで勝てたのも大きいです。最近投手陣をつぎ込んでるので
勝ちパターンの投手を休めることが出来たのも素晴らしいです。
打線は正直残塁の山でしたね。まぁ勝ったからいいです。
四球が多かったのでチャンスも多かった気がします。嫌な言い方すればもっと点が取れたかもしれません。
3回以降毎回のように得点を重ねて攻撃の手を緩めなかったといえば聞こえがいいかもしれません。
菅野が全然タイミング合ってなかったけどその代わり他の選手が打ってるから問題ないでしょう。
8月に首位に立つのは50年ぶりらしいです。まぁ今年は開幕が遅かったからね。
シーズンも半分過ぎてないし。西武と楽天に勝たないと1位は無いでしょうね。
明日の予告先発
ホークス:二保
マリーンズ:二木
二木にはいつも裏切られるからね。いい流れを断ち切らないでほしいところ。
H 002001000|3
M 00111121X|7
勝:石川・4勝2敗
負:高橋礼・2勝1敗
本:中村晃・3号、井上・12号、柳田・16号
打線が小刻みに得点を重ねて先発の石川は7回投げて3失点の好投でついに単独首位となった。
先制点を取られはしましたが7回3失点の好投のヒゲ。後半は球速が落ちていましたが、
いつもヒットを沢山打たれてるけど、今日はそんなに打たれてなかったのでまぁまぁ良かったのかもしれません。
だけど状態は良くなかったらしいです。最近状態が良かったって言葉聞いてないんですが( ´Д`)
それでも試合作ってくれてるからいいでしょう。7回まで投げてたのがポイント高いです。
あと、東妻、小野というリレーで勝てたのも大きいです。最近投手陣をつぎ込んでるので
勝ちパターンの投手を休めることが出来たのも素晴らしいです。
打線は正直残塁の山でしたね。まぁ勝ったからいいです。
四球が多かったのでチャンスも多かった気がします。嫌な言い方すればもっと点が取れたかもしれません。
3回以降毎回のように得点を重ねて攻撃の手を緩めなかったといえば聞こえがいいかもしれません。
菅野が全然タイミング合ってなかったけどその代わり他の選手が打ってるから問題ないでしょう。
8月に首位に立つのは50年ぶりらしいです。まぁ今年は開幕が遅かったからね。
シーズンも半分過ぎてないし。西武と楽天に勝たないと1位は無いでしょうね。
明日の予告先発
ホークス:二保
マリーンズ:二木
二木にはいつも裏切られるからね。いい流れを断ち切らないでほしいところ。
PR
本日のロッテ戦
H 0101000002|4
M 0000002003x|5
勝:フローレス・2勝1敗
負:嘉弥真・2勝1敗
本:松田宣・4号、中村・4号、安田・4号、マーティン・14号
10回表に勝ち越しを許して万事休すかと思ったらマーティンの2ランに相手のミスも重なりサヨナラ勝利となった。
まずは先発の岩下。なんとか苦しみながらも6回2失点とゲームを作りました。
だけど岩下が投げる試合はどうも打線が湿ってるんですよね。
今日の相手先発も左と分かって嫌な予感がしましたが全然打てませんでしたね。
だけどここ最近の岩下の投球では良かった方だと思います。勝てるチャンスはまだあると思います。
7回にホームラン2本で追いついて同点になってからいい流れになりましたね。
特に安田のホームランはうれしかったですね。
何か頭のハゲた解説者が安田の事をディスってる記事を見かけたんですが、
それを見返すような一発でとても気分が良かったです。
モイネロは打てなかったけど10回の嘉弥真からのヒットは良かったと思います。
正直10回表に2点を取られて、その後のチャンスで中村のトリプルプレー未遂で終わったと思いました。
ベンチで笑顔の工藤監督を見てイラっとしましたがマーティンの一発に
そこからの逆転劇は半沢直樹を見ているかのような爽快感でしたね。
まぁ相手のミスがいろいろあったね。6回の栗原のタッチアップしなかったのと、
10回のマーティンのところで嘉弥真を出さなかったところとか。
まぁマリーンズもミスはあったね。福田のバントミスとか清田の2併殺を含めた4併殺。
でも勝ったからいいや。鳥谷の最後の走塁もタイミングアウトだけど良く滑り込んでくれたし。
今日はいい夢が見れそうだ( ´∀`)
明日の予告先発
ホークス:東浜
マリーンズ:石川
最近勝ち星が着くようになったヒゲ。中継ぎ使いまくってるから長いイニング投げてほしいです。
H 0101000002|4
M 0000002003x|5
勝:フローレス・2勝1敗
負:嘉弥真・2勝1敗
本:松田宣・4号、中村・4号、安田・4号、マーティン・14号
10回表に勝ち越しを許して万事休すかと思ったらマーティンの2ランに相手のミスも重なりサヨナラ勝利となった。
まずは先発の岩下。なんとか苦しみながらも6回2失点とゲームを作りました。
だけど岩下が投げる試合はどうも打線が湿ってるんですよね。
今日の相手先発も左と分かって嫌な予感がしましたが全然打てませんでしたね。
だけどここ最近の岩下の投球では良かった方だと思います。勝てるチャンスはまだあると思います。
7回にホームラン2本で追いついて同点になってからいい流れになりましたね。
特に安田のホームランはうれしかったですね。
何か頭のハゲた解説者が安田の事をディスってる記事を見かけたんですが、
それを見返すような一発でとても気分が良かったです。
モイネロは打てなかったけど10回の嘉弥真からのヒットは良かったと思います。
正直10回表に2点を取られて、その後のチャンスで中村のトリプルプレー未遂で終わったと思いました。
ベンチで笑顔の工藤監督を見てイラっとしましたがマーティンの一発に
そこからの逆転劇は半沢直樹を見ているかのような爽快感でしたね。
まぁ相手のミスがいろいろあったね。6回の栗原のタッチアップしなかったのと、
10回のマーティンのところで嘉弥真を出さなかったところとか。
まぁマリーンズもミスはあったね。福田のバントミスとか清田の2併殺を含めた4併殺。
でも勝ったからいいや。鳥谷の最後の走塁もタイミングアウトだけど良く滑り込んでくれたし。
今日はいい夢が見れそうだ( ´∀`)
明日の予告先発
ホークス:東浜
マリーンズ:石川
最近勝ち星が着くようになったヒゲ。中継ぎ使いまくってるから長いイニング投げてほしいです。
本日のロッテ戦
H 2000000000|2
M 1100000000|2
本:今宮・6号
序盤に動いた試合だったがその後は両者譲らず引き分けとなった。
小島は相変わらずの立ち上がりの悪さ。これさえ何とかなればいいんだけど上手くいかないね。
その後修正できる能力があるだけに序盤の失点はなんとかしてほしいところ。
今日は点が取れそうで取れない試合だったね。やっぱりホークスのリリーフ陣は良いね。
モイネロとか打てる気しないわ。嘉弥真とか左バッターは厳しいね。
やっぱり9回の田村のバント失敗、角中のゲッツーも痛かったし、
10回の安田の当たりを明石に取られたのが試合を決めた感じがします。
正直清田は打てないだろうなって思ってました。出来ればトシ君で決めてほしかったです。
アウトになるのはしょうがないけど最後は振ってほしかったです。
和田は塁に出たらバンバン走るね。見ていて楽しみだけど線が細いからバテそうな気がします。
走るとなるとスタミナも消費するので早く荻野に戻ってきてほしいです。
明日の予告先発
ホークス:笠谷
マリーンズ:岩下
投げれば投げるほど状態が悪くなってくる岩下。そろそろいい投球してほしい。
H 2000000000|2
M 1100000000|2
本:今宮・6号
序盤に動いた試合だったがその後は両者譲らず引き分けとなった。
小島は相変わらずの立ち上がりの悪さ。これさえ何とかなればいいんだけど上手くいかないね。
その後修正できる能力があるだけに序盤の失点はなんとかしてほしいところ。
今日は点が取れそうで取れない試合だったね。やっぱりホークスのリリーフ陣は良いね。
モイネロとか打てる気しないわ。嘉弥真とか左バッターは厳しいね。
やっぱり9回の田村のバント失敗、角中のゲッツーも痛かったし、
10回の安田の当たりを明石に取られたのが試合を決めた感じがします。
正直清田は打てないだろうなって思ってました。出来ればトシ君で決めてほしかったです。
アウトになるのはしょうがないけど最後は振ってほしかったです。
和田は塁に出たらバンバン走るね。見ていて楽しみだけど線が細いからバテそうな気がします。
走るとなるとスタミナも消費するので早く荻野に戻ってきてほしいです。
明日の予告先発
ホークス:笠谷
マリーンズ:岩下
投げれば投げるほど状態が悪くなってくる岩下。そろそろいい投球してほしい。
本日のロッテ戦
H 010000030|4
M 11100030X|6
勝:美馬・4勝2敗
負:千賀・4勝2敗
S:益田・1勝2敗16S
本:栗原・8号、松田宣・3号
先発美馬が8回に3エラーで失点をするもリードを守り打線も千賀を攻略して2位浮上となった。
まずは安田だね。先制点もそうだし終盤の点の欲しい場面での2点タイムリーは大きかったね。
4番はとにかく打点を稼いでほしいですね。ホームランはそれからでいいと思います。
やっぱり4番を打つ選手は勝負強くないとダメですね。レアードがしばらく戻ってこれない状況ですが、
安田がしっかりハマってくれるとは開幕前には想像もしませんでしたね。( ´∀`)
今日も和田はスタメンだったけどなかなか打てるもんじゃないね。
だけど日本を代表する投手との対戦は勉強になると思いますので隙があればスタメンで使ってあげてほしいです。
美馬は8回以外はほぼ完ぺきでしたね。8回の3エラーはちょっと反省しないといけないところ。
やっぱり相性ってあるんだね。ソフトバンクを手玉に取る投球は見ていて楽しかったです。
あと益田は安定してるね。今日は藤岡の好守備もあったけどセーブ機会での登板は安定してるわ。
なんとか優勝して益田を胴上げ投手にしたいところ。
明日の予告先発
ホークス:大竹
マリーンズ:小島
大竹は左ですね。左投手は打てないから怖いです。あと小島の突然の大爆発も怖いです( ´Д`)
H 010000030|4
M 11100030X|6
勝:美馬・4勝2敗
負:千賀・4勝2敗
S:益田・1勝2敗16S
本:栗原・8号、松田宣・3号
先発美馬が8回に3エラーで失点をするもリードを守り打線も千賀を攻略して2位浮上となった。
まずは安田だね。先制点もそうだし終盤の点の欲しい場面での2点タイムリーは大きかったね。
4番はとにかく打点を稼いでほしいですね。ホームランはそれからでいいと思います。
やっぱり4番を打つ選手は勝負強くないとダメですね。レアードがしばらく戻ってこれない状況ですが、
安田がしっかりハマってくれるとは開幕前には想像もしませんでしたね。( ´∀`)
今日も和田はスタメンだったけどなかなか打てるもんじゃないね。
だけど日本を代表する投手との対戦は勉強になると思いますので隙があればスタメンで使ってあげてほしいです。
美馬は8回以外はほぼ完ぺきでしたね。8回の3エラーはちょっと反省しないといけないところ。
やっぱり相性ってあるんだね。ソフトバンクを手玉に取る投球は見ていて楽しかったです。
あと益田は安定してるね。今日は藤岡の好守備もあったけどセーブ機会での登板は安定してるわ。
なんとか優勝して益田を胴上げ投手にしたいところ。
明日の予告先発
ホークス:大竹
マリーンズ:小島
大竹は左ですね。左投手は打てないから怖いです。あと小島の突然の大爆発も怖いです( ´Д`)
本日のロッテ戦
F 003002000|5
M 20102001X|6
勝:ハーマン・3勝
負:宮西・1勝1敗
S:益田・1勝2敗15S
本:中田・17号
終盤までもつれた試合は8回に田村が勝ち越し打を放ち、カード勝ち越しを決めた。
まず先発の中村稔は四球が多くて前回が良すぎたせいか早々に交代となりました。
明日は試合が無いから早めの継投になりましたがやっぱり先発は5回ぐらいまでは投げてほしいです。
日ハム戦は先発が早々にマウンドから降りる事が多かったから来週は気合入れてほしいです。
今日は1番に和田にDHにトシ君を抜擢しました。トシ君は4三振といいところが無かったけど、
和田は3安打3盗塁3得点と大活躍。ルーキーイヤーの荻野を見ている感じがしました。
やっぱり左投手相手が苦労するかもしれません。
体も細いしずっとスタメンで使ってもトントン拍子で活躍するのは難しいけど、
代走だけではもったいないのでたまにはスタメンで使ってあげてほしいです。
和田と荻野が並んでスタメンで塁上をかき回す野球は井口監督の理想の野球だと思うので見てみたいですね。
問題はその荻野が行方不明なんだけどね( ´Д`)
来週からはソフトバンク戦ですね。これが終わると同一カード6連戦が終わります。
なんとかここは負け越しは避けたいところ。
F 003002000|5
M 20102001X|6
勝:ハーマン・3勝
負:宮西・1勝1敗
S:益田・1勝2敗15S
本:中田・17号
終盤までもつれた試合は8回に田村が勝ち越し打を放ち、カード勝ち越しを決めた。
まず先発の中村稔は四球が多くて前回が良すぎたせいか早々に交代となりました。
明日は試合が無いから早めの継投になりましたがやっぱり先発は5回ぐらいまでは投げてほしいです。
日ハム戦は先発が早々にマウンドから降りる事が多かったから来週は気合入れてほしいです。
今日は1番に和田にDHにトシ君を抜擢しました。トシ君は4三振といいところが無かったけど、
和田は3安打3盗塁3得点と大活躍。ルーキーイヤーの荻野を見ている感じがしました。
やっぱり左投手相手が苦労するかもしれません。
体も細いしずっとスタメンで使ってもトントン拍子で活躍するのは難しいけど、
代走だけではもったいないのでたまにはスタメンで使ってあげてほしいです。
和田と荻野が並んでスタメンで塁上をかき回す野球は井口監督の理想の野球だと思うので見てみたいですね。
問題はその荻野が行方不明なんだけどね( ´Д`)
来週からはソフトバンク戦ですね。これが終わると同一カード6連戦が終わります。
なんとかここは負け越しは避けたいところ。