主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 000000011|2
M 000000001|1
勝:加藤貴・4勝6敗
負:小島・7勝7敗
S:田中正・2勝2敗15S
本:石井・3号、郡司・8号
小島は2本のホームランに泣き、打線はいつもの貧打線に逆戻りとなった
今日の小島はほぼ完ぺきでしたね。打たれたホームラン2本だけでしたね。
7回ぐらいから3ボールが増えてきてちょっと危ないなって思ったところ打たれてしまいました。
四球を嫌ったんだと思いますが石井にど真ん中に入ってしまいました。
郡司の一発も余計だったけど9回を投げて2失点でまとめてくれました。
小島は悪くないと思います。これだけのいい投球をしたんだから打てない打線が悪いです。
打線はホントにクソ打線。何回加藤にやられれば気が済むの?
毎回いうけど中村を6番に置くのやめてくれない?チャンスで打てないバッターをチャンスで回ってくるところに置くな。
あと髙部の7番も勿体ない。3割バッターはもっと打順が回ってくるところで使ってほしい。
そして今の友杉使うなら小川でいいです。あのフニャフニャスイングが治るまで使わなくていいと思います。
個人的に一番ガッカリしたのは9回の山口の打席ですね。2ボールとバッター有利なカウントになって
外角の難しいコースのストレートを強引に振りにいってボテボテのサードゴロで1点は入りましたが、
このゴロで負けが確定しました。次のポランコには全く期待していませんでした。
あれだけバッター有利の状況でわざわざ難しいボールに手を出す必要ないです。ストライク決められてもまだ余裕があります。
ど真ん中のまっすぐだったら打ってもいいなって思いましたがあまりにも強引でヒットになる可能性の低いバッティングでした。
浦和でずっと何してきたの?状態上げて上がってきたから期待しましたがガッカリしました。
とにかく打線がクソ。打順の組み方も改めて考えたほうがいいと思います。また点が入らなくなってきてるんだから。
何が楽しくて中村6番とか髙部下位打線とかにしてるのか理解が出来ないです。もっと頭使ってほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:バーヘイゲン
マリーンズ:種市
バーヘイゲンだから和田スタメンとかやりそう。出塁出来ればいいんだけどね。
F 000000011|2
M 000000001|1
勝:加藤貴・4勝6敗
負:小島・7勝7敗
S:田中正・2勝2敗15S
本:石井・3号、郡司・8号
小島は2本のホームランに泣き、打線はいつもの貧打線に逆戻りとなった
今日の小島はほぼ完ぺきでしたね。打たれたホームラン2本だけでしたね。
7回ぐらいから3ボールが増えてきてちょっと危ないなって思ったところ打たれてしまいました。
四球を嫌ったんだと思いますが石井にど真ん中に入ってしまいました。
郡司の一発も余計だったけど9回を投げて2失点でまとめてくれました。
小島は悪くないと思います。これだけのいい投球をしたんだから打てない打線が悪いです。
打線はホントにクソ打線。何回加藤にやられれば気が済むの?
毎回いうけど中村を6番に置くのやめてくれない?チャンスで打てないバッターをチャンスで回ってくるところに置くな。
あと髙部の7番も勿体ない。3割バッターはもっと打順が回ってくるところで使ってほしい。
そして今の友杉使うなら小川でいいです。あのフニャフニャスイングが治るまで使わなくていいと思います。
個人的に一番ガッカリしたのは9回の山口の打席ですね。2ボールとバッター有利なカウントになって
外角の難しいコースのストレートを強引に振りにいってボテボテのサードゴロで1点は入りましたが、
このゴロで負けが確定しました。次のポランコには全く期待していませんでした。
あれだけバッター有利の状況でわざわざ難しいボールに手を出す必要ないです。ストライク決められてもまだ余裕があります。
ど真ん中のまっすぐだったら打ってもいいなって思いましたがあまりにも強引でヒットになる可能性の低いバッティングでした。
浦和でずっと何してきたの?状態上げて上がってきたから期待しましたがガッカリしました。
とにかく打線がクソ。打順の組み方も改めて考えたほうがいいと思います。また点が入らなくなってきてるんだから。
何が楽しくて中村6番とか髙部下位打線とかにしてるのか理解が出来ないです。もっと頭使ってほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:バーヘイゲン
マリーンズ:種市
バーヘイゲンだから和田スタメンとかやりそう。出塁出来ればいいんだけどね。
PR
本日のロッテ戦
M 111000001|4
H 02001102X|6
勝:藤井・2勝1S
負:中森・1勝1敗
S:松本裕・2勝1敗4S
本:ポランコ・12号、甲斐・3号、岡・6号
拮抗した試合の中、中森が勝ち越しを許して、終盤突き放されて痛すぎるカード負け越し
まずは高野が先発で上がりましたが、2回に甲斐に高めに浮いたフォークをスタンドに叩き込まれて同点にされてしまいました。
高野はまぁこんなもんだろうなって感じで見ていました。個人的に2番手の中森は終わってましたね。
4回は奇跡的に無失点で終わりましたが5回は周東一人にいいようにやられてしまいました。
特に今宮三振に抑えた後に3塁に進まれるのは完全にトシくんの緩慢プレーです。
走らないだろうと決めつけて緩い送球したところ完全に狙われました。
3塁へ進塁された時点で失点は決まったようなものです。その後の吉田の内野ゴロは取ってもセーフだと思います。
セーフだと思うけどあの送球ちゃんと取れない時点でプロじゃないです。今日の敗因はこういうプレーにあると思います。
弱いくせに隙だらけのプレーをしてればそりゃあ負けます。やることちゃんとやってください。
あと8回の継投だね。中村稔はピンチで踏ん張れない投手ですが投手をケチった結果無駄な失点をしました。
こういう大事な試合で中継ぎを出し惜しみしてる時点でベンチは勝ちたくないんだなって感じました。
その後岡がホームラン打ってるだけに本当に無駄な2失点でした。これは完全にベンチのミスです。
打線も正直大山が投げてる時点で沢山点を取りたかったです。初回のソトのゲッツーも痛かったかな。
特に試合後半はソフトバンクのリリーフはいいので先行して逃げ切る体制を取りたかったです。
追い込まれてから速いまっすぐで空振りするシーンが多かったですね。
それだけいいボールを投げてくる投手が多いので先に点が欲しかったです。
今日の試合は勝てたと思います。選手もベンチもやる事やらないがゆえに負けた試合だと思います。
結局やってる野球はいつもと変わらない弱いチームの野球でした。正直勝ち越したかったです。
8ゲーム差なんてソフトバンクからすれば眼中にない相手だと思います。
ここからが本当の勝負なので今日みたいな試合はしないでほしいです。
あと8回のファウルフライ横取りした客は出禁でいいと思います。選手のプレーを邪魔するヤツは球場に来るな。
M 111000001|4
H 02001102X|6
勝:藤井・2勝1S
負:中森・1勝1敗
S:松本裕・2勝1敗4S
本:ポランコ・12号、甲斐・3号、岡・6号
拮抗した試合の中、中森が勝ち越しを許して、終盤突き放されて痛すぎるカード負け越し
まずは高野が先発で上がりましたが、2回に甲斐に高めに浮いたフォークをスタンドに叩き込まれて同点にされてしまいました。
高野はまぁこんなもんだろうなって感じで見ていました。個人的に2番手の中森は終わってましたね。
4回は奇跡的に無失点で終わりましたが5回は周東一人にいいようにやられてしまいました。
特に今宮三振に抑えた後に3塁に進まれるのは完全にトシくんの緩慢プレーです。
走らないだろうと決めつけて緩い送球したところ完全に狙われました。
3塁へ進塁された時点で失点は決まったようなものです。その後の吉田の内野ゴロは取ってもセーフだと思います。
セーフだと思うけどあの送球ちゃんと取れない時点でプロじゃないです。今日の敗因はこういうプレーにあると思います。
弱いくせに隙だらけのプレーをしてればそりゃあ負けます。やることちゃんとやってください。
あと8回の継投だね。中村稔はピンチで踏ん張れない投手ですが投手をケチった結果無駄な失点をしました。
こういう大事な試合で中継ぎを出し惜しみしてる時点でベンチは勝ちたくないんだなって感じました。
その後岡がホームラン打ってるだけに本当に無駄な2失点でした。これは完全にベンチのミスです。
打線も正直大山が投げてる時点で沢山点を取りたかったです。初回のソトのゲッツーも痛かったかな。
特に試合後半はソフトバンクのリリーフはいいので先行して逃げ切る体制を取りたかったです。
追い込まれてから速いまっすぐで空振りするシーンが多かったですね。
それだけいいボールを投げてくる投手が多いので先に点が欲しかったです。
今日の試合は勝てたと思います。選手もベンチもやる事やらないがゆえに負けた試合だと思います。
結局やってる野球はいつもと変わらない弱いチームの野球でした。正直勝ち越したかったです。
8ゲーム差なんてソフトバンクからすれば眼中にない相手だと思います。
ここからが本当の勝負なので今日みたいな試合はしないでほしいです。
あと8回のファウルフライ横取りした客は出禁でいいと思います。選手のプレーを邪魔するヤツは球場に来るな。
本日のロッテ戦
M 000000100|1
H 00003100Ⅹ|4
勝:有原・9勝4敗
負:メルセデス・2勝5敗
S:松本裕・2勝1敗3S
苦手の有原から打線がいつも通り沈黙。メルセデスも粘れず敗戦となった
昨日のいい流れがあったこそ今日の試合は大事な一戦となりましたがいつも通りの展開となりました。
メルセデスはダメダメでしたね。ボールが甘くていつ失点してもおかしくない状態でした。
特に合っている山川の前にランナー出したくないなって思ったら5回にそれをやられて失点した感じ。
今日はトシくんのサインに結構首振っていたのでバッテリーの呼吸も合ってなかった感じもします。
大事な試合だっただけに今日のピッチングは残念でしたね。
その後の岩下の失点も不要な1点ですね。先頭四球出してヒット打たれたら失点するよ。
2イニング投げた事は評価するけど先頭四球は萎える。国吉は完ぺき過ぎてビックリしたね。
打線はいつも通り有原に捻られてしまいました。まぁストレートも走ってたしいつも通りどの変化球も操れてましたね。
決めに行くときはしっかりコースに投げ切れてたからそんなに点が取れないですね。
相変わらず6番に中村入れてチャンスに凡退するベンチの学習能力の無さが浮き彫りになりましたが、
まぁ代わりに他の選手入れても今日の有原じゃあ難しいかなって思います。
こういう投手こそ小川使ったらいいと思いますが小川1人でどうにかなる相手じゃあないですね。
有原の後のヘルナンデスも松本もいいボール投げてて全く打てそうになかったです。
今日は完全に力負けです。ソフトバンクの投手がとにかく良かった。また明日仕切り直しですね。
明日の予告先発
マリーンズ:高野脩
ホークス:大山
こんな大事な試合でブルペンデーですか。そんなにピッチャーいないのこのチームは( ´Д`)
M 000000100|1
H 00003100Ⅹ|4
勝:有原・9勝4敗
負:メルセデス・2勝5敗
S:松本裕・2勝1敗3S
苦手の有原から打線がいつも通り沈黙。メルセデスも粘れず敗戦となった
昨日のいい流れがあったこそ今日の試合は大事な一戦となりましたがいつも通りの展開となりました。
メルセデスはダメダメでしたね。ボールが甘くていつ失点してもおかしくない状態でした。
特に合っている山川の前にランナー出したくないなって思ったら5回にそれをやられて失点した感じ。
今日はトシくんのサインに結構首振っていたのでバッテリーの呼吸も合ってなかった感じもします。
大事な試合だっただけに今日のピッチングは残念でしたね。
その後の岩下の失点も不要な1点ですね。先頭四球出してヒット打たれたら失点するよ。
2イニング投げた事は評価するけど先頭四球は萎える。国吉は完ぺき過ぎてビックリしたね。
打線はいつも通り有原に捻られてしまいました。まぁストレートも走ってたしいつも通りどの変化球も操れてましたね。
決めに行くときはしっかりコースに投げ切れてたからそんなに点が取れないですね。
相変わらず6番に中村入れてチャンスに凡退するベンチの学習能力の無さが浮き彫りになりましたが、
まぁ代わりに他の選手入れても今日の有原じゃあ難しいかなって思います。
こういう投手こそ小川使ったらいいと思いますが小川1人でどうにかなる相手じゃあないですね。
有原の後のヘルナンデスも松本もいいボール投げてて全く打てそうになかったです。
今日は完全に力負けです。ソフトバンクの投手がとにかく良かった。また明日仕切り直しですね。
明日の予告先発
マリーンズ:高野脩
ホークス:大山
こんな大事な試合でブルペンデーですか。そんなにピッチャーいないのこのチームは( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000001700|8
H 001100102|5
勝:西野・7勝5敗
負:大関・5勝2敗
S:益田・1勝2敗15S
本:ソト・11号
試合前半に2点リードをされるも7回に押し出しやソトの3ランでビッグイニングを作り大事な初戦を制した
まず西野は3回に2つの四死球から今宮にヒットを打たれて先に点を与えてしまいました。
四死球2つ絡んでるのがもったいないんだよね。周東になんか投げにくそうにしていましたが。
4回にも絶不調の山川に2ベースを打たれてそこから柳町にもタイムリーを打たれました。
7回にも失点したけどプレッシャーのかかる試合で7回3失点とまとめてくれました。
先発としての仕事を十分に果たしたと思います。
坂本は何しに出てきたの?昔ソフトバンクに大量リードしていてナメた継投してひっくり返されたことがありましたが、
今日そうなるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしました。そもそも坂本は左に打たれまくる左投手なので、
近藤、柳町と当たってる左にぶつける時点で起用するのがおかしい。相手に勢いがついてしまいます。
二度とこんな采配しないでほしいです。坂本もダメだけどベンチの采配ミスです。
あと髙部はホーム間に合わないのに無理して投げなくていいです。ホームはセーフでバッターランナーは2塁に進んでいい事無いです。
ソフトバンクにこういう隙を見せればやられます。
試合序盤はどうやって大関打つのよって思って見てました。3回にチャンスありましたが小川はちょっと合ってなかったですね。
6回の石川慎の2ベースで1点返して7回もトシくんの2ベースから中村はよく選んでくれたし、
髙部もベンチの期待に応えてよくヒットで繋いでくれたと思います。
その後の杉山がストライク全然入らなかったですね。藤岡の打席みたいにストレートで押してこられたら厳しかったけど
フォークを結構多投しててそれがなかなか決まらなかったから自分で自分の首を絞めてた感じ。
三振の取れる投手だから使ったんでしょうね。投手起用は難しいからね。
その後の試合展開を考えるとソトの3ランはホントに大きかったわ。ネフタリ教入信しててよかったわ( ´∀`)
大事な3連戦の初戦良く取ったと思います。益田使わずに勝ちたかったっていうのが本音だけど。
ただ、そんな贅沢言ってる場合じゃないです。3試合勝ってパリーグを盛り上げてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ホークス:有原
ずっと負けっぱなしの有原が相手になります。何とか一矢報いたいけどねぇ( ´Д`)
M 000001700|8
H 001100102|5
勝:西野・7勝5敗
負:大関・5勝2敗
S:益田・1勝2敗15S
本:ソト・11号
試合前半に2点リードをされるも7回に押し出しやソトの3ランでビッグイニングを作り大事な初戦を制した
まず西野は3回に2つの四死球から今宮にヒットを打たれて先に点を与えてしまいました。
四死球2つ絡んでるのがもったいないんだよね。周東になんか投げにくそうにしていましたが。
4回にも絶不調の山川に2ベースを打たれてそこから柳町にもタイムリーを打たれました。
7回にも失点したけどプレッシャーのかかる試合で7回3失点とまとめてくれました。
先発としての仕事を十分に果たしたと思います。
坂本は何しに出てきたの?昔ソフトバンクに大量リードしていてナメた継投してひっくり返されたことがありましたが、
今日そうなるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしました。そもそも坂本は左に打たれまくる左投手なので、
近藤、柳町と当たってる左にぶつける時点で起用するのがおかしい。相手に勢いがついてしまいます。
二度とこんな采配しないでほしいです。坂本もダメだけどベンチの采配ミスです。
あと髙部はホーム間に合わないのに無理して投げなくていいです。ホームはセーフでバッターランナーは2塁に進んでいい事無いです。
ソフトバンクにこういう隙を見せればやられます。
試合序盤はどうやって大関打つのよって思って見てました。3回にチャンスありましたが小川はちょっと合ってなかったですね。
6回の石川慎の2ベースで1点返して7回もトシくんの2ベースから中村はよく選んでくれたし、
髙部もベンチの期待に応えてよくヒットで繋いでくれたと思います。
その後の杉山がストライク全然入らなかったですね。藤岡の打席みたいにストレートで押してこられたら厳しかったけど
フォークを結構多投しててそれがなかなか決まらなかったから自分で自分の首を絞めてた感じ。
三振の取れる投手だから使ったんでしょうね。投手起用は難しいからね。
その後の試合展開を考えるとソトの3ランはホントに大きかったわ。ネフタリ教入信しててよかったわ( ´∀`)
大事な3連戦の初戦良く取ったと思います。益田使わずに勝ちたかったっていうのが本音だけど。
ただ、そんな贅沢言ってる場合じゃないです。3試合勝ってパリーグを盛り上げてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ホークス:有原
ずっと負けっぱなしの有原が相手になります。何とか一矢報いたいけどねぇ( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 001210100|5
M 100000000|1
勝:齋藤・2勝1敗
負:田中晴・1勝1敗
本:西川・4号
初回の貰ったチャンスで1点取るも田中晴が試合を作れず敗戦となった
今日はマリンに行ってきました。駅から歩いているときはちょうど日が差していてめちゃくちゃ暑かったです。
で、試合の方ですが田中晴は最初の2イニングがとても良くて今日はかなり期待しましたが
3回からボール先行になり不要な四球から失点するシーンが目立ちました。
どのボールも投げたいところに投げれなくなって甘くなって打たれたって感じでしたね。
攻撃陣は初回に3,4点取れてたら投球変わってたかもしれませんがいつも点とれるわけじゃないからね。
田中晴はこれからの投手なのでまだまだ勉強しないといけません。
7回に出てきたコルデロも失点しましたがこれも四球絡みなんだよね。いらない四球から失点するパターンが多かったです。
相手からもらったチャンスを生かしたのがオリックスで生かしきれなかったのがロッテってところですかね。
攻撃陣は初回ですね。先発の齋藤は不安定な立ち上がりでここでビッグイニングを作りたかったです。
ソトの犠牲フライで1点は取りましたがポランコのブレーキが痛かったです。今日は差し込まれまくってましたね。
夏場はポランコが爆発してくれないと勝てません。チームが調子いいだけにちょっと気になるところです。
後は齋藤のまっすぐに対してフライアウトが多かったですね。バッターが思ってる以上に来てたんでしょうね。
不安定な立ち上がりとは一転してストライクバンバン取るようになってきたので2回以降は沈黙してしまいました。
今日の試合は5回に1点取られた時点でもうダメだなって早々に諦めてしまいました。
とはいえ金曜日の試合も負けてもおかしくないところを何とか拾ってオリックスに勝ち越しなので
チームとしてはいい状態だと思います。あ、安田君は浦和でいいよ。もう期待してないです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:大関
明日から福岡でソフトバンクとの3連戦。7ゲーム差あるので3連勝してやっと同じ土俵に立てる状態です。
ロッテはいつもこういう大事な試合で3連敗してきました。理由は簡単、力が無いから強いチームに負けるわけです。
今年はどうなる事やら。少なくとも勝ち越してほしいです。
B 001210100|5
M 100000000|1
勝:齋藤・2勝1敗
負:田中晴・1勝1敗
本:西川・4号
初回の貰ったチャンスで1点取るも田中晴が試合を作れず敗戦となった
今日はマリンに行ってきました。駅から歩いているときはちょうど日が差していてめちゃくちゃ暑かったです。
で、試合の方ですが田中晴は最初の2イニングがとても良くて今日はかなり期待しましたが
3回からボール先行になり不要な四球から失点するシーンが目立ちました。
どのボールも投げたいところに投げれなくなって甘くなって打たれたって感じでしたね。
攻撃陣は初回に3,4点取れてたら投球変わってたかもしれませんがいつも点とれるわけじゃないからね。
田中晴はこれからの投手なのでまだまだ勉強しないといけません。
7回に出てきたコルデロも失点しましたがこれも四球絡みなんだよね。いらない四球から失点するパターンが多かったです。
相手からもらったチャンスを生かしたのがオリックスで生かしきれなかったのがロッテってところですかね。
攻撃陣は初回ですね。先発の齋藤は不安定な立ち上がりでここでビッグイニングを作りたかったです。
ソトの犠牲フライで1点は取りましたがポランコのブレーキが痛かったです。今日は差し込まれまくってましたね。
夏場はポランコが爆発してくれないと勝てません。チームが調子いいだけにちょっと気になるところです。
後は齋藤のまっすぐに対してフライアウトが多かったですね。バッターが思ってる以上に来てたんでしょうね。
不安定な立ち上がりとは一転してストライクバンバン取るようになってきたので2回以降は沈黙してしまいました。
今日の試合は5回に1点取られた時点でもうダメだなって早々に諦めてしまいました。
とはいえ金曜日の試合も負けてもおかしくないところを何とか拾ってオリックスに勝ち越しなので
チームとしてはいい状態だと思います。あ、安田君は浦和でいいよ。もう期待してないです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:大関
明日から福岡でソフトバンクとの3連戦。7ゲーム差あるので3連勝してやっと同じ土俵に立てる状態です。
ロッテはいつもこういう大事な試合で3連敗してきました。理由は簡単、力が無いから強いチームに負けるわけです。
今年はどうなる事やら。少なくとも勝ち越してほしいです。