忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦、の前に昨日巨人の澤村とロッテの香月との交換トレードが発表されました。
いろんな解説者が言ってますがこのトレードは澤村ありきのトレードですね。
2人の年俸を考えると不釣り合いと取られてもおかしくないですが
巨人よりも出場機会のあるチームということでトレードが成立した感じですかね。

だけど、このトレードは自分は評価したいと思います。優勝するためにしっかりと戦力補強をしているんだなと。
香月がいなくなるのはさみしいけどいろんな若い選手が出てくる巨人なのでいつかチャンスはあると思います。
巨人での活躍を期待したいと思います。

で、本日のロッテ戦

F 001100000|2
M 10002000X|3
勝:小野・2勝2敗
負:上沢・5勝3敗
S:益田・1勝2敗21S
本:マーティン・20号

先発大嶺は4回で降板するもマーティンの大活躍で5連勝となった。

大嶺は初回は良かったけど2回以降は毎回ピンチ。際どいところのコースのボールがストライクになると
もっと楽な投球できたかなって思います。高めに浮いたボールを狙われたのでやっぱりコントロールなのかな。
変化球を駆使しながらなんとか抑えてましたが良く2点で済んだなって印象です。
やっぱり5回は投げてほしいね。今日は4回での交代はしょうがないと思います。

そして今日はリリーフだね。2番手の小野はビハインドだとさすがの投球。
6回に澤村がいきなり登板したけどあんな完璧な投球するとは思わなかったね。
あれがストライク入らないと東妻みたいになるんだなぁってちょっと思いましたが、
今日はキレキレだったね。澤村が使えるようになるとかなり大きいですね。
あと巨人ファンは澤村対大田泰示の元ドラ1対決をどういう心境で見てたのかが気になります。

7回以降はいつもの3人。益田はちょっとお疲れ気味かな。まぁ清宮のは運が無かったね。
投手陣もそうだけど今日は守備だね。マーティンのレーザービームもそうなんだけど、
9回の西川の打球を菅野が抜かれないようにしっかり処理したから同点を阻止できたし。
3回の清水の打球を和田が取ってたらスーパープレーだったけど惜しかったね。いい守備が多かったですね。

打線はマーティンと角中で勝った感じ。マーティンは上沢に対してやたら相性がいいです。
角中はヘロヘロになりながら3塁に走ってましたがよく走ってくれました。
個人的に大きかったのが藤岡のインターフェアと和田の四球ですかね。2人がマーティンにつないだのが大きい。
気がついたらマーティンがホームラン打ったら11連勝中らしいです。マーティン神話が出来てるみたいです。
そして20号は左だと大松以来だとか。左打者って縛りだとほとんどいない気がしますが。
ヒットの数は全然だったけど勝てるのが今年のマリーンズ。やっぱり四球はヒットと一緒なんだな(  ´∀`) 

明日の予告先発
ファイターズ:金子
マリーンズ:小島
正直今日は勝てると思わなかった。小島は長いイニング投げてほしいですね。
PR
本日のロッテ戦

M 000040000|4
H 000002000|2
勝:二木・3勝2敗
負:石川・6勝1敗
S:ハーマン・3勝1敗1S
本:安田・5号

今年負けなしのホークスの石川から一気に4点を挙げてリードを守り切りホークス相手に3連勝となった。

正直3連勝できるとは全く思ってませんでした。下手したら3連敗してもおかしくなかったのに。
まずは二木がしっかり試合を作った事。5回までは完璧だったね。6回は捕まったけど、
良くリードを守って後ろにつないでくれたと思います。

今日の試合のキーポイントだったのが益田が3連投で使えないので7回をどうするか。
東條と小野でよくしのいだと思います。ここを乗り越えた事で唐川、ハーマンを投入できる流れになりました。
本当に勝ちパターンが決まってくると接戦に強くなるね。開幕時の悲惨な状態にはもう戻りたくない(  ´∀`) 

打線は今日はヒット3本のみ。だけど全部タイムリーにホームラン。
先頭の四死球でとにかくチャンスを作るマリーンズの野球。四球とヒットは同じですね。
欲しいところで安田の一発が出たのは良かったわ。胸がスカッとする一本だったわ。
要所で中村や和田がしっかり守ってくれたのも大きいわ。抜けてたら危なかったし。
これでソフトバンクとは0.5ゲーム差。早くけが人帰ってこないかなぁ。
本日のロッテ戦

M 010100300|5
H 000103000|4
勝:美馬・6勝2敗
負:笠谷・2勝3敗
S:益田・1勝2敗20S
本:中村・6号、田村・3号、グラシアル・6号

守備のミスで逆転を許すも相手もミスしてなんとかギリギリで勝利を収めた。

今日もミスがとにかく多かった。初回の清田のバント失敗、安田の見た事ない併殺の取られ方。
3回の安田の2ベースでの大塚コーチの判断ミスでホームに突っ込んだ清田が余裕でアウト。
6回裏に暴投に栗原の打球を中村がダイレクトで取れず、さらにホームに突っ込んだ柳田に対して
井上の中途半端な送球にその後の明石の打球でのタイムリーエラー。
文字に起こすと相当ミスばっかりしている気がします。これで勝てたのは奇跡に近いです。

まずは美馬は相性通りのピッチング。昨日もそうだけどグラシアルはとにかく絶好調でどこ投げても打たれる印象。
守備に足を引っ張られて勝ち越されるけど7回も投げてくれたのは大きい。
美馬の獲得はイニングを食えること。ソフトバンクに好相性というメリットが存分に発揮されたと思います。
防御率は良くないけど何気に6勝目。なんだかんだでよくやってると思います。

唐川は完璧でしたね。怖い中軸をあっさり抑えました。
益田は最後冷や冷やしたけど運が良かった感じ。3連投だからしょうがないよね。
明日もセーブ場面は誰に任せるのかな?ちょっと益田が連投しすぎだから休ませると思います。

打線はとにかく拙攻連発。序盤は正直負けると思いました。
とにかく中村サマサマ。チャンスでとにかく中村に回してなんとかしてもらう感じ。
井上がとにかくダメダメなのでなんとかしてもらいたいところ。
今日の武田の状態は良くなかったからもっと点とれないと今後厳しいかもね。
あの渡邉雄とかいうのがなかなか打てないぞ。本当にこのチーム次から次へといい投手出てくるなぁ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:二木
ホークス:石川
大型台風が来ていますがどうするんでしょうねぇ?二木がとにかく心配。

本日のロッテ戦

M 000001300|4
H 001100001|3
勝:石川・6勝2敗
負:坂東・2勝2敗
S:益田・1勝2敗19S
本:グラシアル・4,5号

何故か2位にいるマリーンズとホークスの首位攻防戦。終盤逆転に成功したマリーンズが初戦を取った。

まずはヒゲの投球。失点した3,4回以外は完璧な投球と言っていいと思います。
3回の失点は相手のバントミスの後に中村のエラーに近い内野安打で失点しましたが、
ストレートも走っててシンカーも良かったし、球数も少なかったのでいいリズムで投げてたと思います。
柳田に対しては徹底してインコース攻めだったのも良かったですね。
やっぱりソフトバンクは中村晃、柳田、グラシアルの3人は要注意ですね。
グラシアルは調子よさそうなので明日以降の対策は練らないといけません。

今日はバントミスが響いた印象。加藤も練習してほしいです。
相手のバントミスで勝ったような感じがします。8回の上林のバント併殺がかなり試合を左右した感じがします。
強いチーム相手はやはり1つのミスが響くのでその辺はきっちりやってほしいです。
その前の周東のセーフティーバントは警戒しないといけません。安田は鳥越鬼軍曹にしっかり学びましょう。

打線はムーアに球数を投げさせて早い回で降板させる理想通りの攻撃が出来たと思います。
7回はよく繋いで逆転したと思います。菅野も勝負強いし中村も失投を逃さなかったし。
トシ君も2本ヒット打ってるしどんどん使っていきたいね。ただトシ君スタメンだと左の代打がいなくなるね。
角中だと頼りないのでちょっと悩みどころ。

和田は今日は刺されたけど積極的に走る姿勢は変えないでほしいです。
8回のあの場面で走ることを叩く人がいますが送球もタッチも良かったのでしょうがないと思います。
アウトになって消極的にならないでほしいです。

明日の予告先発
マリーンズ:美馬
ホークス:武田
わざわざローテーションずらしてまで美馬をぶつけるわけですね。
問題は武田攻略ですね。
本日のロッテ戦

L 000021011|5
M 01015001X|8
勝:岩下・4勝4敗
負:平井・5勝3敗
本:佐藤・1号、金子・1号、マーティン・18、19号

貧打に苦しむ打線が5回にビッグイニングを作り岩下にも久々の勝利となった。

初回の攻防を見て今日もひどい試合になりそうだなって思った今日この頃。
外崎のバントゲッツーは助かったと思ったらまさか無死満塁で点が取れないとは( ´Д`)
安田に当たりは悪くなかったけどとにかく運が無い。

岩下は崩れそうで崩れなかった感じ。軸になるボールを探りながら投げていた感じですかね。
5回の金子のホームランは事故みたいなもんでしょう。正直打たれるとは思わなかった。
岩下の時に打線がイマイチ援護しきれないところは投球の間合いが長いところかな。
1月以上勝ちが無かった岩下に久々の勝利がつきました。これで流れが変わればいいんだけどね。
どうやら今日は岩下の新生姜の社長がわざわざ観戦に来たらしいぞ。
岩下登板の日は毎試合来てほしいものです(  ´∀`) 

今日はトシ君とマーティンの活躍ですね。トシ君のホームランに逆方向の2ベース。打てるキャッチャーは魅力的ですね。
連敗ストップのために仕掛けも早かったですね。5回で早々に和田を代走で投入。
得点取れそうなところで一気に勝負を仕掛けた采配が当たった感じですね。

やっぱり安田かな。最近なかなか結果が出てない感じ。ただ、調子悪いからって消極的にはならないでほしいです。
和田も今日は盗塁刺されたけど同じくガンガン勝負してほしいです。

明日の予告先発
マリーンズ:石川
ホークス:ムーア
明日から大事な3連戦。ムーアにはとにかく球数投げさせたいところ。
Prev162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172  →Next