主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000100000|1
E 12001101Ⅹ|6
勝:岸・8勝9敗
負:二木・5勝6敗
本:山﨑剛・2号、辰巳・10号
オリックスに3連敗を喫して完全に息の根を止められたマリーンズは得意の楽天にも敗れて完全に沈没した。
もうおしまいですね。今日の試合でオリックスの優勝はほぼ確定したと言っていいのではないかと思います。
先発は二木。いつも通りでした。いきなりホームランを打たれて2回も失点して、
5回には辰巳にホームランを打たれて5回しか持たずに降板。テンプレ通りの失点内容です。
息を吸うように失点して息を吐くようにホームランを打たれる二木のピッチング。
数年前の西武に胴上げ見せつけられた試合でノックアウトされてこの経験を糧にしてほしいと思いましたが、
あの頃から全く成長していないのが良くわかりました。
またいつも通りの申し訳ないだろ?もう1軍で投げなくていいです。
あとは小野はかわいそうでしたね。レアードのトンネルが無ければ無失点だったかもしれません。
中村稔は反撃に繋がらないピッチング。無駄な四死球が多いし3ボールばっかりなるし。
ピンチになると田村の構えたところに全くボールが行かない。1軍レベルでは無いです。
あとは3者凡退がほとんどないんだよね。オリックス戦もそうだったけど。守りの時間が長いのも打線不調の原因かもしれません。
そしていつも通り打てない打線。いい当たりすらない。チャンスすらロクにないから得点すら奪えない。
マーティンがいなくなっておまけに中村まで絶不調になってどうやって点を取ればいいのか分からない。
そして選手もあきらめてるのかくだらない守備のミスも出てきてるし。ポジティブになる要素がどこにもない。
これでは優勝は無理です。マーティンが来週から戻ってくるという情報が出てますが無理しなくていいです。
今のこの状況でマーティンが戻ってきても手遅れです。骨折ってそんなに早く治るのか?
マーティンの男気はうれしいけど来年に影響出ないようにしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:田中将
どうせ負けるんだったら若い選手使ってほしいです。安田も使ってほしいですね。
本当に諦めてないんだったらもうちょっと内容ある試合にしてほしいです。
M 000100000|1
E 12001101Ⅹ|6
勝:岸・8勝9敗
負:二木・5勝6敗
本:山﨑剛・2号、辰巳・10号
オリックスに3連敗を喫して完全に息の根を止められたマリーンズは得意の楽天にも敗れて完全に沈没した。
もうおしまいですね。今日の試合でオリックスの優勝はほぼ確定したと言っていいのではないかと思います。
先発は二木。いつも通りでした。いきなりホームランを打たれて2回も失点して、
5回には辰巳にホームランを打たれて5回しか持たずに降板。テンプレ通りの失点内容です。
息を吸うように失点して息を吐くようにホームランを打たれる二木のピッチング。
数年前の西武に胴上げ見せつけられた試合でノックアウトされてこの経験を糧にしてほしいと思いましたが、
あの頃から全く成長していないのが良くわかりました。
またいつも通りの申し訳ないだろ?もう1軍で投げなくていいです。
あとは小野はかわいそうでしたね。レアードのトンネルが無ければ無失点だったかもしれません。
中村稔は反撃に繋がらないピッチング。無駄な四死球が多いし3ボールばっかりなるし。
ピンチになると田村の構えたところに全くボールが行かない。1軍レベルでは無いです。
あとは3者凡退がほとんどないんだよね。オリックス戦もそうだったけど。守りの時間が長いのも打線不調の原因かもしれません。
そしていつも通り打てない打線。いい当たりすらない。チャンスすらロクにないから得点すら奪えない。
マーティンがいなくなっておまけに中村まで絶不調になってどうやって点を取ればいいのか分からない。
そして選手もあきらめてるのかくだらない守備のミスも出てきてるし。ポジティブになる要素がどこにもない。
これでは優勝は無理です。マーティンが来週から戻ってくるという情報が出てますが無理しなくていいです。
今のこの状況でマーティンが戻ってきても手遅れです。骨折ってそんなに早く治るのか?
マーティンの男気はうれしいけど来年に影響出ないようにしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:田中将
どうせ負けるんだったら若い選手使ってほしいです。安田も使ってほしいですね。
本当に諦めてないんだったらもうちょっと内容ある試合にしてほしいです。
PR
本日のロッテ戦
B 000000013|4
M 001000020|3
勝:田嶋・7勝8敗
負:益田・1勝5敗34S
S:平野佳・1勝3敗23S
本:太田・3号、T-岡田・15号
勝利まであと1アウトの場面からTー岡田に痛恨の3ランを浴びて悪夢のオリックス3連敗となった。
今日の試合を見終わってこのチームは優勝無理なんだなって確信しました。
ここ数年マリーンズの試合を見てきて一番腹が立った試合です。こんな試合をしてるチームは優勝無理です。
先発の岩下はよくやってくれました。初回から飛ばして6回無失点。ヒットはわずか2本に抑える好投。
岩下のピッチングは気持ちが伝わってきました。今日の試合は負けられない気持ちが伝わってきました。
そんな岩下に勝ちが付かなかったのは残念なんだけど美馬が抹消されたので次回の登板もまた期待したいと思います。
そして勝ちパターンの投手をつぎ込む機会がやっときましたが毎日のように同じミスをするんだよね。
それは2死からホームランを打たれる。このカード毎回同じことやってんな。学習能力ないのかな?
8回の太田のホームランは不用意な一球。あまりにも簡単に行きすぎましたね。
そして9回の益田は落ち切らないシンカーを叩き込まれました。
7回の国吉もモヤに対して落ちないフォークを投げて危ないシーンがありました。
こういうところでの不用意な一球は試合を分けるよね。それを思い知らされました。
継投に文句は無いけど打たれてはいけないところでの被弾はただただ悲しい( ´Д`)
打線も田嶋の前に沈黙。8回に2点取ったのは良かったんだけどなぁ。
逆転された9回の代打トシ君がヒットはいいんだけど暴走して2塁アウトは開いた口が塞がらなかった。
積極的なミスはしょうがないって言えるほど今は心に余裕が無いです。あそこはアウトになるのはダメです。
やっちゃいけないミスばっかり出てしまっては勝てる試合も落とすよね。
一番やってはいけないオリックス戦3連敗を喫しました。これで優勝はもう無理です。
同率の首位にいるって?今週中に落ちると思います。マーティンがいなくなって完全に別のチームになりました。
やっぱり50年以上マジックが点灯しないチームは負け癖がついてるんだなって思いました。
切り替えろって?切り替えられるわけねーだろ。マジック点灯させたくないんだなって感じました。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
イーグルス:則本
明日から仙台で3連戦。則本、岸、マー君って感じかな?もう心が折れてしまったわ( ´Д`)
B 000000013|4
M 001000020|3
勝:田嶋・7勝8敗
負:益田・1勝5敗34S
S:平野佳・1勝3敗23S
本:太田・3号、T-岡田・15号
勝利まであと1アウトの場面からTー岡田に痛恨の3ランを浴びて悪夢のオリックス3連敗となった。
今日の試合を見終わってこのチームは優勝無理なんだなって確信しました。
ここ数年マリーンズの試合を見てきて一番腹が立った試合です。こんな試合をしてるチームは優勝無理です。
先発の岩下はよくやってくれました。初回から飛ばして6回無失点。ヒットはわずか2本に抑える好投。
岩下のピッチングは気持ちが伝わってきました。今日の試合は負けられない気持ちが伝わってきました。
そんな岩下に勝ちが付かなかったのは残念なんだけど美馬が抹消されたので次回の登板もまた期待したいと思います。
そして勝ちパターンの投手をつぎ込む機会がやっときましたが毎日のように同じミスをするんだよね。
それは2死からホームランを打たれる。このカード毎回同じことやってんな。学習能力ないのかな?
8回の太田のホームランは不用意な一球。あまりにも簡単に行きすぎましたね。
そして9回の益田は落ち切らないシンカーを叩き込まれました。
7回の国吉もモヤに対して落ちないフォークを投げて危ないシーンがありました。
こういうところでの不用意な一球は試合を分けるよね。それを思い知らされました。
継投に文句は無いけど打たれてはいけないところでの被弾はただただ悲しい( ´Д`)
打線も田嶋の前に沈黙。8回に2点取ったのは良かったんだけどなぁ。
逆転された9回の代打トシ君がヒットはいいんだけど暴走して2塁アウトは開いた口が塞がらなかった。
積極的なミスはしょうがないって言えるほど今は心に余裕が無いです。あそこはアウトになるのはダメです。
やっちゃいけないミスばっかり出てしまっては勝てる試合も落とすよね。
一番やってはいけないオリックス戦3連敗を喫しました。これで優勝はもう無理です。
同率の首位にいるって?今週中に落ちると思います。マーティンがいなくなって完全に別のチームになりました。
やっぱり50年以上マジックが点灯しないチームは負け癖がついてるんだなって思いました。
切り替えろって?切り替えられるわけねーだろ。マジック点灯させたくないんだなって感じました。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
イーグルス:則本
明日から仙台で3連戦。則本、岸、マー君って感じかな?もう心が折れてしまったわ( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 000061305|15
M 020000000|2
勝:山﨑颯・1勝2敗
負:美馬・5勝6敗
本:加藤・1号、モヤ・10号、吉田正・21号
首位攻防戦。加藤のプロ1号で先制するも投手陣が総崩れで大敗となった。
今日の試合は必ず勝たないといけない試合でした。マジック点灯よりも悪い流れを断ち切らないといけませんでした。
しかし、試合は見るも無残な酷い試合。今季ワーストと言っていいんじゃないかと思います。
先発の美馬はダメでしたね。毎回のようにヒットを打たれていつ爆発してもおかしくない状態でした。
4回は相手のバント失敗もあってピンチは脱しましたがボールは甘くてよくヒットを打たれてました。
5回もピンチを招いて降板。この美馬の替え時は難しいけど上位打線だからイニング頭から違う投手でもいいのかなってちょっと思いました。
とりあえず美馬は浦和でいいかなって思いますが、ここに来てロメロと朗希の故障離脱が痛すぎる( ´Д`)
そして2番手の東妻が2死まで行くんだけどモヤに痛恨のホームランを献上。逆球でしたね。
昨日もそうだけど2死からのホームランばっかり。打たれてはいけないところでホームラン打たれすぎだろ( ´Д`)
その後も藤岡のエラーが絡んで失点を重ねる始末。今日の藤岡はほとんどいいところが無かった。
後は良平弟もボコボコにされてしまいには最終回に出てきた唐川もボコボコにされる有様。
今日の投手陣は点数を付けるならば0点です。褒めるところが無いです。ボールも軒並み甘いし。
3者凡退のイニングは1つもないし相変わらず同じバッターに打たれまくるし。学習しろよ。
最後まで観戦してたファンの人は本当にかわいそうだと思います。
打線もクソ。マーティンがいないと打てませんって言ってるような貧打。
加藤の2ランはその前の山口の走塁ミスが無ければ出なかったかもしれないですね。
相手バッテリーもストレートのみでかなり見下した配球でしたが正直打つとは思わなかったです。
しかし、その後は続かない。荻野は昨日に続いて今日も無安打。中村も眠ったまま。
トシ君を5番に置くのはいいけど、初回のがヒットになってれば展開変わってたかもね。
西武に勝ち越して勢いがついたかと思ったらこの試合じゃあ正直厳しい。
気づけばソフトバンクも息を吹き返してきたし下手したらBクラス転落までありそうなチーム状況。
去年同様また失速するのか?オレはまだあきらめたくないけど( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:岩下
田嶋は正直難敵ですが絶対に勝たないといけない試合です。連敗ストッパーの岩下に何とか抑えてほしい。
B 000061305|15
M 020000000|2
勝:山﨑颯・1勝2敗
負:美馬・5勝6敗
本:加藤・1号、モヤ・10号、吉田正・21号
首位攻防戦。加藤のプロ1号で先制するも投手陣が総崩れで大敗となった。
今日の試合は必ず勝たないといけない試合でした。マジック点灯よりも悪い流れを断ち切らないといけませんでした。
しかし、試合は見るも無残な酷い試合。今季ワーストと言っていいんじゃないかと思います。
先発の美馬はダメでしたね。毎回のようにヒットを打たれていつ爆発してもおかしくない状態でした。
4回は相手のバント失敗もあってピンチは脱しましたがボールは甘くてよくヒットを打たれてました。
5回もピンチを招いて降板。この美馬の替え時は難しいけど上位打線だからイニング頭から違う投手でもいいのかなってちょっと思いました。
とりあえず美馬は浦和でいいかなって思いますが、ここに来てロメロと朗希の故障離脱が痛すぎる( ´Д`)
そして2番手の東妻が2死まで行くんだけどモヤに痛恨のホームランを献上。逆球でしたね。
昨日もそうだけど2死からのホームランばっかり。打たれてはいけないところでホームラン打たれすぎだろ( ´Д`)
その後も藤岡のエラーが絡んで失点を重ねる始末。今日の藤岡はほとんどいいところが無かった。
後は良平弟もボコボコにされてしまいには最終回に出てきた唐川もボコボコにされる有様。
今日の投手陣は点数を付けるならば0点です。褒めるところが無いです。ボールも軒並み甘いし。
3者凡退のイニングは1つもないし相変わらず同じバッターに打たれまくるし。学習しろよ。
最後まで観戦してたファンの人は本当にかわいそうだと思います。
打線もクソ。マーティンがいないと打てませんって言ってるような貧打。
加藤の2ランはその前の山口の走塁ミスが無ければ出なかったかもしれないですね。
相手バッテリーもストレートのみでかなり見下した配球でしたが正直打つとは思わなかったです。
しかし、その後は続かない。荻野は昨日に続いて今日も無安打。中村も眠ったまま。
トシ君を5番に置くのはいいけど、初回のがヒットになってれば展開変わってたかもね。
西武に勝ち越して勢いがついたかと思ったらこの試合じゃあ正直厳しい。
気づけばソフトバンクも息を吹き返してきたし下手したらBクラス転落までありそうなチーム状況。
去年同様また失速するのか?オレはまだあきらめたくないけど( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:岩下
田嶋は正直難敵ですが絶対に勝たないといけない試合です。連敗ストッパーの岩下に何とか抑えてほしい。
本日のロッテ戦
B 000301100|5
M 001001000|2
勝:山﨑福・7勝9敗
負:石川・3勝3敗
S:平野佳・1勝3敗22S
本:山口・7号、T-岡田・14号、紅林・9号
オリックスとの首位攻防戦。先発のヒゲは一発に泣き初戦を落とした。
満を持しての先発だったヒゲでしたが残念な結果に終わってしまいました。
2本のホームランはすべて2アウトから。要は詰めが甘いって事ですね。
調子はあんまり良くなさそうだけど、毎回こういう時はランナーを出しながらも粘るのが持ち味でしたが、
ランナーを出したところで痛恨の一発を食らってしまった感じですね。二木みたいでしたね( ´Д`)
あとはハーマンが打たれたのも余計でしたね。やっぱり吉田正がいるといないでは違いますね。
せっかく前の回に1点取ったのにあの1点がダメ押しになってしまった感じがします。
打線は相変わらずの左ピッチャー打てない病。山口がホームラン打ったまでは良かったけど、
山﨑福からそのヒット1本だけになるとは思わなかったわ。
5回に3つの四球で満塁になりましたが、トシ君が2球で追い込まれた時点でもうダメだなって思いました。
あとは投手交代した後もいい当たりが正面だったり相手の好守にはばまれたりと運も無かったね。
6回のレアードの当たりが抜けていればもうちょっと面白い試合になったかもしれません。
あとは若い選手ですね。安田も藤原も頑張ってほしいです。だけど藤原は正直シンドイ感じがします。
ジョニーが言ってたけど右足を上げるのが遅いような気がするっていうのはなんとなくわかる気がします。
ここ最近ずっとこの状態なのでそろそろスタメンから外されるかもね。まぁ角中とか岡になりそうだけど。
勝てばマジック点灯って試合でいつも負けてるから最近それが当たり前に感じてきました。
マジック点灯は幻に終わってしまうのか( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:山﨑颯
マリーンズ:美馬
点が取れないのもそうなんだけど明日の美馬っていうのも心配です。3連敗は本当に勘弁してほしい。
B 000301100|5
M 001001000|2
勝:山﨑福・7勝9敗
負:石川・3勝3敗
S:平野佳・1勝3敗22S
本:山口・7号、T-岡田・14号、紅林・9号
オリックスとの首位攻防戦。先発のヒゲは一発に泣き初戦を落とした。
満を持しての先発だったヒゲでしたが残念な結果に終わってしまいました。
2本のホームランはすべて2アウトから。要は詰めが甘いって事ですね。
調子はあんまり良くなさそうだけど、毎回こういう時はランナーを出しながらも粘るのが持ち味でしたが、
ランナーを出したところで痛恨の一発を食らってしまった感じですね。二木みたいでしたね( ´Д`)
あとはハーマンが打たれたのも余計でしたね。やっぱり吉田正がいるといないでは違いますね。
せっかく前の回に1点取ったのにあの1点がダメ押しになってしまった感じがします。
打線は相変わらずの左ピッチャー打てない病。山口がホームラン打ったまでは良かったけど、
山﨑福からそのヒット1本だけになるとは思わなかったわ。
5回に3つの四球で満塁になりましたが、トシ君が2球で追い込まれた時点でもうダメだなって思いました。
あとは投手交代した後もいい当たりが正面だったり相手の好守にはばまれたりと運も無かったね。
6回のレアードの当たりが抜けていればもうちょっと面白い試合になったかもしれません。
あとは若い選手ですね。安田も藤原も頑張ってほしいです。だけど藤原は正直シンドイ感じがします。
ジョニーが言ってたけど右足を上げるのが遅いような気がするっていうのはなんとなくわかる気がします。
ここ最近ずっとこの状態なのでそろそろスタメンから外されるかもね。まぁ角中とか岡になりそうだけど。
勝てばマジック点灯って試合でいつも負けてるから最近それが当たり前に感じてきました。
マジック点灯は幻に終わってしまうのか( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:山﨑颯
マリーンズ:美馬
点が取れないのもそうなんだけど明日の美馬っていうのも心配です。3連敗は本当に勘弁してほしい。
本日のロッテ戦
M 101030300|8
L 022000000|4
勝:小島・9勝3敗
負:渡邉・3勝4敗
本:山川・18号
先発小島はホームランに押し出し2つと苦しいピッチングだったが、打線が劣勢を跳ね返してカード勝ち越しを決めた。
2試合いいピッチングが続いた小島は今日は序盤から苦しい投球になりました。
過去2回があまりにも良すぎたってところもあるけど3回は中村のエラーもあるけど、
四球が3つも出ましたからね。ただ、二木と違うのは3回の大量失点のピンチを防いで4回以降は完璧に抑えたところ。
残りの3イニングを見るとしっかり修正してくれたなって思いました。2桁勝利まであと1つ。なんとか達成してほしい。
後を継いだ中継ぎもほぼ完ぺきに抑えてくれました。7回に東妻が3人できっちり抑えて勝ちがぐっと近づきました。
千隼のおかわりに対しての最後のボールはど真ん中のストレートだったけど三振が取れました。
見た目以上にボールが来てるんでしょうね。画面越しでは分からない事もありますね。
今日は打線も奮起しました。まずラッキーだったのは5回の先頭の加藤が四球だったこと。
加藤に関してはバッティングは柿沼以下で打率も1割切りそうな状態ですが、
そんばバッターが労せず塁に出れるのはこれ以上ありがたいことは無いです。
あとはトシ君はバット振れてるね。調子がいいのか低めのボールにもしっかり対応出来てますね。
あと藤岡はよくやってるわ。去年までだったらバッティングは期待出来なかったけど今年はよくやってるわ。
左投手に対しても苦にしないし広角に打ち返すし。昨日かなりいいピッチングした武隈からどうかなって思ったけど、
しっかりフルカウントまで持っていてストライク投げるしかない状況でよく打ってくれたわ。
これなら社会人ナンバーワンショートって言われても文句はないな( ´∀`)
苦手の西武になんとか勝ち越し。金曜日負けた時はどうなるかと思いました。
藤原の状態が上がってこないのが気になるところですが火曜からオリックス戦です。
宮城も山本も出てこないけど苦手の田嶋は出てくると思います。吉田正も帰ってきました。
今シーズンを占う大事なカードになるのでここで勝ち越して見た事が無いマジック点灯まで持っていきたいところ。
M 101030300|8
L 022000000|4
勝:小島・9勝3敗
負:渡邉・3勝4敗
本:山川・18号
先発小島はホームランに押し出し2つと苦しいピッチングだったが、打線が劣勢を跳ね返してカード勝ち越しを決めた。
2試合いいピッチングが続いた小島は今日は序盤から苦しい投球になりました。
過去2回があまりにも良すぎたってところもあるけど3回は中村のエラーもあるけど、
四球が3つも出ましたからね。ただ、二木と違うのは3回の大量失点のピンチを防いで4回以降は完璧に抑えたところ。
残りの3イニングを見るとしっかり修正してくれたなって思いました。2桁勝利まであと1つ。なんとか達成してほしい。
後を継いだ中継ぎもほぼ完ぺきに抑えてくれました。7回に東妻が3人できっちり抑えて勝ちがぐっと近づきました。
千隼のおかわりに対しての最後のボールはど真ん中のストレートだったけど三振が取れました。
見た目以上にボールが来てるんでしょうね。画面越しでは分からない事もありますね。
今日は打線も奮起しました。まずラッキーだったのは5回の先頭の加藤が四球だったこと。
加藤に関してはバッティングは柿沼以下で打率も1割切りそうな状態ですが、
そんばバッターが労せず塁に出れるのはこれ以上ありがたいことは無いです。
あとはトシ君はバット振れてるね。調子がいいのか低めのボールにもしっかり対応出来てますね。
あと藤岡はよくやってるわ。去年までだったらバッティングは期待出来なかったけど今年はよくやってるわ。
左投手に対しても苦にしないし広角に打ち返すし。昨日かなりいいピッチングした武隈からどうかなって思ったけど、
しっかりフルカウントまで持っていてストライク投げるしかない状況でよく打ってくれたわ。
これなら社会人ナンバーワンショートって言われても文句はないな( ´∀`)
苦手の西武になんとか勝ち越し。金曜日負けた時はどうなるかと思いました。
藤原の状態が上がってこないのが気になるところですが火曜からオリックス戦です。
宮城も山本も出てこないけど苦手の田嶋は出てくると思います。吉田正も帰ってきました。
今シーズンを占う大事なカードになるのでここで勝ち越して見た事が無いマジック点灯まで持っていきたいところ。