忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。なんかやってたみたいよ。こんな天気なのに。

F  000000000000|0
M 000000000000|0

拙攻打線、今年も健在!!

開幕2戦目。コバヒロ対楽天から移籍したグリンの投げ合い。
両チーム無得点のまま3回にロッテにチャンスがめぐってくる。
先頭のサブローがいきなり2ベースと得点圏にランナーを置くと、
続く今江が送りバントで1死3塁のチャンス。
ここで青野が三振 をかますと、TSUYOSHIがピッチャーゴロ
いつも通りチャンスを潰すと

5回にまたまたサブローが2ベースでチャンスを作るのだが、
今江がサードゴロでランナーを進めることが出来ず
そして続く青野がまた三振と相変わらずタイムリーが出ない始末。

6回にもTSUYOSHIが先頭バッターとして出塁するが
早川送りバントの後にフクーラがレフトフライ、続くズレータもサードゴロ

両チーム点が入らず迎えた延長10回。2死から今江、代打ベニーの連続ヒットで
サヨナラのチャンスを作るがTSUYOSHIがまた凡退
結局点が入らずスコアレスドロー。
いつも通りの貧打っぷりが大いに出た今日の試合。
今年も打線に泣かされるのは間違いないだろう。


オマエラ点取れよ。マジでコバヒロかわいそう。頑張ってたのに。
相変わらずロッテ野球ですね。グリンがよかったのかなぁ。
でも1点ぐらい取れないモンなのか。もうちょい打ってほしいよな。
ズレータいても後がビミョーだよな。大松もオープン戦は良かったのになぁ。
サブローや里崎は波が激しいからな。でも他にいないしな。
打てないチームの打線の組み立ては難しいよな。

コバヒロをはじめ投手陣は頑張ってたのにな。コバヒロは立派ですな。
オープン戦炎上しちゃったから開幕投げれなかったけど良かったよ。
個人的にコバマサが燃えると思ったんだけど燃えなかったな。
まぁリードした時にやらかしてくれるだろうな。
PR
CIMG0181.JPGついに始まったプロ野球パリーグ。
今年は開幕戦行けるので行ってきました。
まずは駅で見つけた挑発ポスター。
お気に入りはシンジラレナーイの方。
相変わらず笑わせてくれるぜ( ´∀`)

で、現地着いたらやばかった。人いすぎ。
昨日場所取りしといて本当に良かったわ。
外にはダンマクがイッパイあったよ。
CIMG0203.JPG内容は今年にかける思いがつづられたもの。
中にも2階席からいくつかあったね。
いかにもホーム開幕って感じでよかった。

開幕セレモニーにドラえもん来てたよ。
ドラミちゃんの声やってる千秋が来て
何で阪神ファンのオマエがいるんだって事と、
全くまとまってないコメントに軽いブーイングが
起きていたのがとても印象的でした。
↑そして本日のスタメン。2番ベニーって( ´Д`)。テキトーだろこれ。
大松、根元が開幕スタメン。期待しておりますよ。

F  002002X|4
M 000004 |4
本:ズレータ・1号

ズレータ、特大満塁ホームラン炸裂!!の後で大松フツーのライトフライを落球!!

ハム先発ダルビッシュ、ロッテ先発ナオユキで始まったオープニングゲーム。
ナオユキ、ダル共に初回は上々の立ち上がりを見せる。

ところが2回セギノールにヒットを打たれてしまうと木元三振の後に
高橋信のゴロをセカンド根元がはじいて1死1,3塁のピンチ。
しかし、新外国人のグリーン、1度クビにされた坪井を連続三振に抑えて無失点。

しかし、3回にヒチョリ2ベースの後に田中賢にタイムリーを打たれてしまい、
さらには木元にもタイムリーを打たれ2失点とやはりナオユキが先制点を献上する。

なんとか追いつきたいロッテだがダルビッシュ相手に手も足も出ず、
バットはへし折られるわ、ランナー出てもサブローがいつも通りゲッツー
チャンスを作れないまま試合は中盤へ。

そして6回。2死2塁から坪井にレフトへ飛ばされる。
フツーの外野手なら取れる打球だったが
ベニーの緩慢な守備が炸裂して
無駄な1点を献上すると続く金子誠にもタイムリーを打たれて、
さらにはヒチョリにもヒット打たれてしまいナオユキはここで降板。
6回途中4失点と守備に足を引っ張れたとはいえ開幕投手としては
満足する結果ではなかっただろう。

しかしその裏。2死満塁と去年ならばまず得点できない満塁のチャンスで
ズレータがレフトスタンドに満塁ホームランを叩き込んで試合を振り出しに戻す。

そして7回に1死後セギノールのなんでもないライトフライを
大松が1度グラブに入れたのに落とすというレベルの低いエラーをかまして無駄なピンチを作るが、雨がいきなり強くなり中断。そのまま試合終了で引き分けとなりました。
しかし勝ちに等しい引き分けではないかと思います。


CIMG0206.JPGいやーズレータ凄かった。感動した。
絵に描いたようなホームランだった。
やっぱり凄いんだなって事を改めて実感したよ。
あんな興奮したのは久しぶりだ。
こうなるとベニーがますますやばくなるな。
てかあの守備どうにかならないの?
あれぐらい取らないとナオユキがかわいそう。
打てないんだから頼むよな( ´Д`)

ナオユキはいつも通りのナオユキだったね。先制されるだろうなとは思ったけど。
いつ打たれてもおかしくなかったけどね。守備も酷かったのは分かるけど。
ホーム開幕なんだからもうちょっとマシなピッチングしろよ。

CIMG0204.JPGオマケ写真。マスゲームみたいなのやったよ。
ピンストライプを見事に再現。
こういうの好きだなぁ。ホームって感じで。
今年は気合入れていろいろやってほしいもんです。

明日の予告先発
ファイターズ:グリン
マリーンズ:コバヒロ

グリンって楽天にいたヤツだね。相性はそこそこか。
2戦目コバヒロか。コバヒロ頼むよ。守備に足引っ張れるかもしれないけど。
てかもうちょい打とうぜ。ズレータだけでやってるんじゃないんだからさぁ。
とうとうプロ野球パリーグが明日開幕でございます。
ここでオレの今年の順位予想をしたいと思います。
ちなみにレギュラーシーズンの順位予想です。

1位・ソフトバンク
理由。だって強いもん。フツーに考えればここでしょうな。
ズレータは抜けたけど多村、小久保と強打者を入れただけでなく、
毎年安定した投手陣に杉内が今年またやっかいな存在になりそう。
絶対1位とは言わないけどPOには間違いなく残るでしょうな。
後は多村いかに多く試合に出れるか。
インフルエンザに交通事故と試合以外でやらかすスペランカーだから
油断できないよ。

2位・西武
裏金だの松坂メジャー挑戦だと暗い話題ばかり目立つ西武。
でも25年連続Aクラスのチームですよ。フツーに考えたら残るよ。
確かに松坂の穴は大きいけどこのチーム場合は
いい若手が次から次へと出てくるので問題ないんじゃないんでしょうか?
打つほうも問題ないし。妥当ではないかと。

3位・ロッテ
ズレータの補強で大幅な得点力アップが望めると各評論家は言ってるけど
それはロッテ野球を知らない素人の意見であって
今年も貧打に泣かされる事は間違いないだろう。
ただ、去年と比べてWBCが無いので投手陣はよくなると思うので
この辺かなぁと思います。

4位・ハム
去年の優勝の仕方がロッテとダブってる部分が多いのでこの辺の予想。
シンジョーとガッツの穴はやっぱり大きい。特にガッツ。
その2人の穴を埋めてくれそうな若手はいるけど
その若手に過度な期待をして大コケしたのが去年のロッテなので
今年は厳しいのではないだろうか。去年のロッテほど大コケはしないと思うけど。

5位・楽天
イワクマが万全の状態で開幕を迎えられるだけでなく
ルーキーの田中がそこそこ頑張れば最下位脱出も夢じゃない。
横浜時代はショボかったウィットがそれなりに頑張ればある程度はいけそう。
開幕でホセとショートがいないのは辛いけどね。

6位・オリックス
前川逮捕、チームの顔であった谷をトレードで放出。
そしてノリ放出でローズ獲得という意味不明なことをやらかすオリックス。
ローズを4番にすると言う時点で選手層の薄さを感じざる終えない。
リリーフはいいんだけど大久保が完全に復活しないと苦しい。
ルーキーの大引がどれだけ頑張れるか楽しみですな。


ソフトバンクは1位独走で2~4位はダンゴ状態になるのではと思います。
今日トーチューを読んだら評論家全員が1位ソフトバンク予想。
後は全員ロッテはAクラス予想。西武も殆どAクラス予想。
楽天、オリックスの予想がひっくり返ってるところが半々って感じ。
楽な戦いじゃないけど今年はAクラスに入りたいな。


で、明日の予告先発
ファイターズ:ダルビッシュ
マリーンズ:ナオユキ
まぁ順当だよね。ナオユキ頼むよホントに。
今年初めて開幕行くんだからオレに勝利を見せてくれよ
今日で終わりのオープン戦。大洋と対戦。

W 000000110|2
M 000100000|1
勝:山北・1勝1S
負:薮田・1敗
S:ホセロ・1S
本:里崎・1号

拙攻打線、最後も拙攻でいざ開幕!!

今日の先発はソニック。
7回途中降板するまで得点を与えなかったが、
面白いことに交代したら藤田がすぐに吉村にタイムリーを打たれてしまい
自責点を擦り付けられてしまう有様。
さらに続く薮田がタネタネにタイムリー2ベースを打たれて勝ち越される始末。

一方打線はキャプテンに就任した里崎がホームランで1点を入れたが、
3回TSUYOSHIのヒットと盗塁で無死2塁のチャンスを作るが無得点。
4回1死1,2塁のチャンスも無得点。
6回無死1,2塁のチャンスも大松ゲッツー、代打神戸凡退で無得点と
相変わらずの拙攻ぶりでホームラン以外得点出来ない始末。

結局1点しかとれない去年同様の拙攻っぷりで
オープン戦最終戦も勝てなかったマリーンズ。
今年も苦難の1年となることは間違いないだろう。


ホント点とれねー。相変わらず過ぎて( ´Д`)
で、ボビーは「根元や渡辺正、塀内がすごく良かった。大松と竹原もずっと好調だ」
だってさ。ホントかよ。大松は分かるけどマサトはいいのか?
いや、そろそろマサトも頑張ってくれないとさぁ。守備固めで終わるなよ( ´Д`)

それでも開幕楽しみだな。今年もイッパイ行くつもりだよ。
去年はあんまり勝ち試合が見れなかった。今年は多くみたい。
オマエラ頼むぞ。オレに勝ち試合をイッパイ見せてくれよ
CIMG0109.JPG本日もマリンスタジアムに行ってきました。
今日は巨人戦。遅めに来たら駐車場が満車で
ちょっとビックリしたけどそんなに来てなかった。
←で、今日のスタメン。
巨人はやっぱり他球団の移籍選手が目立つ。
DHナシで最近試合してるみたいね。
ウチは全く打ってないTSUYOSHIが9番。
ちょっと面白い打順。


G  010010001|3
M 003000000|3
本:キムタク・1号

康介、2球でKO!!

ロッテの先発はケガで出遅れていたシンゴがようやく登場。
1回はサクサク打ち取るが2回にいきなりスンスンに2ベースを打たれてしまうと、
その後内野ゴロの間に1点を失ってしまう。
さらに5回には阿部が打ったセンターへのライナーを
大塚が正面にいたのに落球をかまし
無死2塁のピンチから何とか2アウトを取った後に
巨人の新外国人のホリンズにタイムリーを打たれて1点差。
さらにその後満塁としてガッツを迎えるがここは抑えて6回2失点の内容。

一方打線は巨人先発の半ケツ高橋からヒットで1死1,2塁のチャンス。
ここで青野がファールフライを打ち上げるが、ガッツが落球をかまして
この後ライトへのフライを打ってタッチアップで1、3塁。
ここでフクーラがセカンドとライトの間に落ちるタイムリーで同点。
さらにホリンズとゴンザレスがモタモタやってる間に
もう1人帰って2点目。さらにズレータにもタイムリーが出て3点を挙げる。

点が入りそうで入らなかった9回。ロッテは康介をマウンドに送る。
すると代打キムタクにレフトスタンドにホームランをぶち込まれて同点。
そしてその後康介はすぐさま交代とわずか2球でマウンドから下ろされる体たらく
結局そのまま引き分けとショボイ結果となった。

CIMG0136.JPGホントに康介頼むよ( ´Д`)
てかオープン戦で2球交代とかありえない。
今年も浦和なのかなぁ。大丈夫か?
打つほうは悪くないけど拙攻ですな。
もう1,2点取れても良かったんじゃないのか?
青野の調子が落ちてきたのがちょっと困る。
てか幸一が全然試合出てくれないんだけど。
ケガ?そうじゃないことを祈りたい。

CIMG0110.JPG←写真。巨人ファン。すくねぇ。
同じ平日の昼間に試合した阪神とはえらい違い。
やっぱりあそこは勝たないと来ないよね。
にわかばっかりだもんね( ´∀`)

Prev551 552 553 554 555 556 557 558 559  →Next