主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 101000300|5
M 10103200X|7
勝:西野・8勝2敗
負:北山・6勝5敗
S:益田・2勝3敗27S
本:平沢・2,3号、トシくん・4号
西野は不安定ながらも試合を作り打線が効果的に得点を重ねてなんとか連敗ストップとなった
今日の西野は今一つでしたね。序盤の立ち上がりを見るとボコボコにされるのではないかと思いましたが、
悪いなりにもしっかり粘れて欲しいところでゲッツーが取れて十分試合を作ったと思います。
ただ、7回は残念でしたね。マルティネスがしっかりボールが見えてるのでそこからピンチを作ってしまいました。
とはいえこれで8勝目。次はもっといい投球を期待したいです。
7回のピンチで出てきた西村は何とか踏ん張りました。西村がっていうよりも守備陣はしっかりやってほしいです。
加藤豪の1塁ゴロはトシくんがちょっと2塁方向に投げてあげれば交錯しなかったかもね。難しいけどね。
ただ、その後の松本の内野安打は防げましたね。山口が出すぎちゃったね。中村に任せればアウトだったと思います。
7点あったのにヒヤヒヤものでしたね。投手陣苦しいけどなんとか踏ん張ってほしいです。
今日は平沢の活躍が目立ちましたね。すべての打席に内容がありましたね。
凡打した2打席目もきっちりランナーを進めるバッティングが出来たので全体的にいいバッティング出来てたと思います。
あと山口も良かったですね。3打席目のタイムリーはホントに良く打ったと思います。
5回でしっかり勝ち越して多く点が取れたのが良かったと思います。
ただ、ブロッソーは浦和でいいかなって思いました。ぶっつけ本番で使う方が悪いですね。
左が相手だったら使ってもいいかなって感じるけど現状無理して使うほどの状態じゃないですね。
外中心の攻めか落ちるボール投げておけば安パイかなって感じ。昨今の日本の野球のレベルが上がってるので
外国人選手がいきなり来て大活躍は本当に難しいからね。大人しく安田スタメンでいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
イーグルス:岸
移動日なしで仙台での試合。8月は多くの試合があるので選手は大変だけど頑張ってほしいです。
F 101000300|5
M 10103200X|7
勝:西野・8勝2敗
負:北山・6勝5敗
S:益田・2勝3敗27S
本:平沢・2,3号、トシくん・4号
西野は不安定ながらも試合を作り打線が効果的に得点を重ねてなんとか連敗ストップとなった
今日の西野は今一つでしたね。序盤の立ち上がりを見るとボコボコにされるのではないかと思いましたが、
悪いなりにもしっかり粘れて欲しいところでゲッツーが取れて十分試合を作ったと思います。
ただ、7回は残念でしたね。マルティネスがしっかりボールが見えてるのでそこからピンチを作ってしまいました。
とはいえこれで8勝目。次はもっといい投球を期待したいです。
7回のピンチで出てきた西村は何とか踏ん張りました。西村がっていうよりも守備陣はしっかりやってほしいです。
加藤豪の1塁ゴロはトシくんがちょっと2塁方向に投げてあげれば交錯しなかったかもね。難しいけどね。
ただ、その後の松本の内野安打は防げましたね。山口が出すぎちゃったね。中村に任せればアウトだったと思います。
7点あったのにヒヤヒヤものでしたね。投手陣苦しいけどなんとか踏ん張ってほしいです。
今日は平沢の活躍が目立ちましたね。すべての打席に内容がありましたね。
凡打した2打席目もきっちりランナーを進めるバッティングが出来たので全体的にいいバッティング出来てたと思います。
あと山口も良かったですね。3打席目のタイムリーはホントに良く打ったと思います。
5回でしっかり勝ち越して多く点が取れたのが良かったと思います。
ただ、ブロッソーは浦和でいいかなって思いました。ぶっつけ本番で使う方が悪いですね。
左が相手だったら使ってもいいかなって感じるけど現状無理して使うほどの状態じゃないですね。
外中心の攻めか落ちるボール投げておけば安パイかなって感じ。昨今の日本の野球のレベルが上がってるので
外国人選手がいきなり来て大活躍は本当に難しいからね。大人しく安田スタメンでいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
イーグルス:岸
移動日なしで仙台での試合。8月は多くの試合があるので選手は大変だけど頑張ってほしいです。
PR
本日のロッテ戦
F 014300000|8
M 023000001|6
勝:マーベル・1勝
負:中村稔・1勝1敗
S:田中正・2勝2敗17S
本:ポランコ・13号
美馬は3回持たずにノックアウト大量失点が響いて3連敗となった
とにかく美馬の出来が最悪でしたね。ブロッソーのエラーがあったとはいえボール全てが甘くていいところなかったです。
朗希がいなくてけが人も帰ってこないのに先発がしっかりしてくれないと上位争い出来ないのにこれは厳しい。
正直美馬は使えないけど代わりはいないのが現状。メルセデスも何故か抹消するし。マジで厳しいです( ´Д`)
中村稔はピンチのところでゼロで抑えたのは良かったけど次のイニングが良くなかったですね。
とはいえ日ハムの攻めも良かったので意表を突いたセーフティバントに松本にもかなり粘られました。
ただ良かったところは東條が帰ってきて完璧な投球をしてくれたところですね。
浦和では結構打たれていて時間かかってましたが今日のような投球が続いてくれれば勝ちパターンでも使えます。
高野も2イニング何とか抑えてくれました。後半出てきた投手は良かったと思います。
打線も同点には追いついたけど出来れば勝ち越しまで行きたかったですね。
日ハムもあり得ないエラー連発でもらったチャンスでしたが一気に行きたかったですね。
2番手のマーベルはかなり良かったので得点が難しかったですね。沈む変化球にコントロールも良かったし。
新加入のブロッソーですが2打席目にいい当たりの犠牲フライがありましたが
ベースから離れて打席に立ってるので外のボールに弱そうだなって感じました。
まだ来日して間もないのでストライクゾーンも確認しながらだと思いますが。ただ、いきなり起用するほどの選手かと言われると微妙。
終盤チャンスはあったけど相変わらずあと1本が出ないですね。山口もどうでもいいところでヒットが出るし、
8回の角中も河野の完全逆球がいいところに決まって手が出なかったですね。
9回の先頭の岡も本来ならば四球で出塁出来たのに悪名高い球審白井のジャッジに阻まれました。
まぁ投手陣が踏ん張れないと厳しい。8月に入って流れが最悪ですね。明日はホントに頑張ってほしい。
明日の予告先発
ファイターズ:北山
マリーンズ:西野
西野は安定している投手なのでしっかり試合作ってほしいです。悪い流れを切ってほしいです。
F 014300000|8
M 023000001|6
勝:マーベル・1勝
負:中村稔・1勝1敗
S:田中正・2勝2敗17S
本:ポランコ・13号
美馬は3回持たずにノックアウト大量失点が響いて3連敗となった
とにかく美馬の出来が最悪でしたね。ブロッソーのエラーがあったとはいえボール全てが甘くていいところなかったです。
朗希がいなくてけが人も帰ってこないのに先発がしっかりしてくれないと上位争い出来ないのにこれは厳しい。
正直美馬は使えないけど代わりはいないのが現状。メルセデスも何故か抹消するし。マジで厳しいです( ´Д`)
中村稔はピンチのところでゼロで抑えたのは良かったけど次のイニングが良くなかったですね。
とはいえ日ハムの攻めも良かったので意表を突いたセーフティバントに松本にもかなり粘られました。
ただ良かったところは東條が帰ってきて完璧な投球をしてくれたところですね。
浦和では結構打たれていて時間かかってましたが今日のような投球が続いてくれれば勝ちパターンでも使えます。
高野も2イニング何とか抑えてくれました。後半出てきた投手は良かったと思います。
打線も同点には追いついたけど出来れば勝ち越しまで行きたかったですね。
日ハムもあり得ないエラー連発でもらったチャンスでしたが一気に行きたかったですね。
2番手のマーベルはかなり良かったので得点が難しかったですね。沈む変化球にコントロールも良かったし。
新加入のブロッソーですが2打席目にいい当たりの犠牲フライがありましたが
ベースから離れて打席に立ってるので外のボールに弱そうだなって感じました。
まだ来日して間もないのでストライクゾーンも確認しながらだと思いますが。ただ、いきなり起用するほどの選手かと言われると微妙。
終盤チャンスはあったけど相変わらずあと1本が出ないですね。山口もどうでもいいところでヒットが出るし、
8回の角中も河野の完全逆球がいいところに決まって手が出なかったですね。
9回の先頭の岡も本来ならば四球で出塁出来たのに悪名高い球審白井のジャッジに阻まれました。
まぁ投手陣が踏ん張れないと厳しい。8月に入って流れが最悪ですね。明日はホントに頑張ってほしい。
明日の予告先発
ファイターズ:北山
マリーンズ:西野
西野は安定している投手なのでしっかり試合作ってほしいです。悪い流れを切ってほしいです。
本日のロッテ戦
F 000100002|3
M 020000000|2
勝:ロドリゲス・1勝3敗
負:益田・2勝3敗26S
S:田中正・2勝2敗16S
本:万波・16号、マルティネス・13号
1点差の9回に益田が2本のホームランを食らい今季初セーブ失敗で敗戦となった
まずはメルセデスはしっかり試合を作ってくれました。今日は本当に勝たせてあげたかったです。
右バッターに対してインコースを上手く使いながら相手が嫌がる投球していたと思います。
4回以外は完璧だったからね。いい仕事してくれたと思います。
横山はよくやってくれたよ。ピンチでヒット打たれたけど岡に助けられました。
大事な場面での起用が増えてくると思うけど横山には期待したいと思います。
今日の敗因の一つは益田の投球というよりも柿沼のクソリードですね。
田村はインコース使って万波やマルティネスを抑えてましたけど柿沼はいつも通りの外一辺倒。
相手バッターにかなり上手く打たれた部分があるけど相手が嫌がる攻めが出来てたかと言われるとそうではないね。
益田のボール自体は悪くなかったと思います。ホントに柿沼は見たくないです。
あと打線も再三チャンスあったのになかなか点が取れなかった。これも敗因の一つですね。
新加入のブロッソーは初ヒットも出たけどいきなり日本の野球に合うかどうかはまだ分からないよね。
加藤貴に対して中村、山口は相性がいいだけに下位打線に置くのはもったいなかったですね。
そして最終回も藤岡とポランコがヒットで繋いでチャンスを作ったけど山口は何がしたかったのか謎
真ん中のストレート2球を見逃して最後も真ん中付近のストレートに空振り三振。何を待っていたのか謎。
万波とどんどん差が付いているんだなって感じました。最近の山口に魅力を感じないです。
益田のセーブ失敗は今季初なのでしょうがないかなって思いますが投手陣も苦しくなるので取れる時に点取ってほしいです。
8月に入って本当に負けられなくなります。最悪の試合になってしまったので明日挽回してほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:上原
マリーンズ:美馬
美馬も正直信用出来ないけどやってくれないと困る。打線もしっかり援護してほしいです。
F 000100002|3
M 020000000|2
勝:ロドリゲス・1勝3敗
負:益田・2勝3敗26S
S:田中正・2勝2敗16S
本:万波・16号、マルティネス・13号
1点差の9回に益田が2本のホームランを食らい今季初セーブ失敗で敗戦となった
まずはメルセデスはしっかり試合を作ってくれました。今日は本当に勝たせてあげたかったです。
右バッターに対してインコースを上手く使いながら相手が嫌がる投球していたと思います。
4回以外は完璧だったからね。いい仕事してくれたと思います。
横山はよくやってくれたよ。ピンチでヒット打たれたけど岡に助けられました。
大事な場面での起用が増えてくると思うけど横山には期待したいと思います。
今日の敗因の一つは益田の投球というよりも柿沼のクソリードですね。
田村はインコース使って万波やマルティネスを抑えてましたけど柿沼はいつも通りの外一辺倒。
相手バッターにかなり上手く打たれた部分があるけど相手が嫌がる攻めが出来てたかと言われるとそうではないね。
益田のボール自体は悪くなかったと思います。ホントに柿沼は見たくないです。
あと打線も再三チャンスあったのになかなか点が取れなかった。これも敗因の一つですね。
新加入のブロッソーは初ヒットも出たけどいきなり日本の野球に合うかどうかはまだ分からないよね。
加藤貴に対して中村、山口は相性がいいだけに下位打線に置くのはもったいなかったですね。
そして最終回も藤岡とポランコがヒットで繋いでチャンスを作ったけど山口は何がしたかったのか謎
真ん中のストレート2球を見逃して最後も真ん中付近のストレートに空振り三振。何を待っていたのか謎。
万波とどんどん差が付いているんだなって感じました。最近の山口に魅力を感じないです。
益田のセーブ失敗は今季初なのでしょうがないかなって思いますが投手陣も苦しくなるので取れる時に点取ってほしいです。
8月に入って本当に負けられなくなります。最悪の試合になってしまったので明日挽回してほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:上原
マリーンズ:美馬
美馬も正直信用出来ないけどやってくれないと困る。打線もしっかり援護してほしいです。
本日のロッテ戦
M 00021110000|5
H 00002012001x|6
勝:松本裕・1勝2敗
負:サワムラー・4勝3敗2S
本:今宮・5号、甲斐・7号
リードした終盤にペル兄が同点に追いつかれ、11回裏にサワムラーが打たれてサヨナラ負けを喫した
まず小島は序盤はそこそこ良かった気がしますが5回に前回ホームランを打たれてるアストゥディーヨに四球出してから雰囲気が変わりましたね。
投げにくそうにしていた感じがしますが2死まで取って今宮にホームランは予想外でした。
その後は終始落ち着かないピッチングで6回途中で降板となりました。最初が良かっただけに後が残念でした。
勝ちが消えたのは運が無かったね。次回はもっといいピッチングしてほしいです。
盤石のリレーで逃げ切ろうとしましたが西村は甲斐にホームランを打たれて、
その後のペル兄はコントロールが良くなかったですね。いつもストライク先行なのに今日はボール先行でしたね。
だけどいつも抑えてくれるペル兄が打たれるのはしょうがないと思います。どの投手も必ず抑えるわけじゃないし。
同点で留めてくれた当たりは流石だと思います。
そして11回に出てきたサワムラーはダメですね。相変わらず先頭四球。ストレートも簡単にはじき返されるし。
西村やペル兄が打たれたらしょうがないかなって思うけどサワムラーに関しては別。打たれて当然。
正直サワムラーの代わりはいてもいい気がするけど。東妻とか坂本よりもはるかに使いにくい( ´Д`)
打線は途中まではいい感じに点を重ねて優位に進めていたと思います。
平沢がインコースの難しいボールを上手くヒットにしましたね。今日はトシくんも荻野おじさんもいいバッティングだったと思います。
トシくんは10回の打席は惜しかったね。まぁオスナから打てないのはしょうがないけどね。
そのオスナがイニング跨ぎまでしてなりふり構わず勝ちに来たソフトバンク。まぁ簡単に3連勝とはいきませんでした。
今日の山口や安田を見ているとやっぱり助っ人野手の獲得は必須だと思いましたね。
いつになったら軸となる日本人打者が育つのだろうか?そんな事毎年言ってる気がするけど( ´Д`)
M 00021110000|5
H 00002012001x|6
勝:松本裕・1勝2敗
負:サワムラー・4勝3敗2S
本:今宮・5号、甲斐・7号
リードした終盤にペル兄が同点に追いつかれ、11回裏にサワムラーが打たれてサヨナラ負けを喫した
まず小島は序盤はそこそこ良かった気がしますが5回に前回ホームランを打たれてるアストゥディーヨに四球出してから雰囲気が変わりましたね。
投げにくそうにしていた感じがしますが2死まで取って今宮にホームランは予想外でした。
その後は終始落ち着かないピッチングで6回途中で降板となりました。最初が良かっただけに後が残念でした。
勝ちが消えたのは運が無かったね。次回はもっといいピッチングしてほしいです。
盤石のリレーで逃げ切ろうとしましたが西村は甲斐にホームランを打たれて、
その後のペル兄はコントロールが良くなかったですね。いつもストライク先行なのに今日はボール先行でしたね。
だけどいつも抑えてくれるペル兄が打たれるのはしょうがないと思います。どの投手も必ず抑えるわけじゃないし。
同点で留めてくれた当たりは流石だと思います。
そして11回に出てきたサワムラーはダメですね。相変わらず先頭四球。ストレートも簡単にはじき返されるし。
西村やペル兄が打たれたらしょうがないかなって思うけどサワムラーに関しては別。打たれて当然。
正直サワムラーの代わりはいてもいい気がするけど。東妻とか坂本よりもはるかに使いにくい( ´Д`)
打線は途中まではいい感じに点を重ねて優位に進めていたと思います。
平沢がインコースの難しいボールを上手くヒットにしましたね。今日はトシくんも荻野おじさんもいいバッティングだったと思います。
トシくんは10回の打席は惜しかったね。まぁオスナから打てないのはしょうがないけどね。
そのオスナがイニング跨ぎまでしてなりふり構わず勝ちに来たソフトバンク。まぁ簡単に3連勝とはいきませんでした。
今日の山口や安田を見ているとやっぱり助っ人野手の獲得は必須だと思いましたね。
いつになったら軸となる日本人打者が育つのだろうか?そんな事毎年言ってる気がするけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 001102000|4
H 000001000|1
勝:カスティーヨ・2勝2敗
負:大関・4勝6敗
S:益田・2勝2敗26S
本:和田・1号、石川慎・1号
カスティーヨが初回大ピンチを切り抜けて試合を作ると和田のNPB1号がさく裂してカード勝ち越しを決めた
初回からヒット3本で無死満塁となったカスティーヨ。正直今日はボコられると思いました。
だけど柳田三振で柳町ゲッツーで奇跡的に切り抜けてその後はランナー出しながらも粘れてたと思います。
欲しいところでゲッツーも取れたし打たせて取るピッチングがしっかり出来てたと思います。
とにかく先発が足りない現状で好投してくれたのは大きいですね。全員で何とかするしか無いです。
中継ぎ陣も東妻は失点したけど打ち取ったような当たりがいいところこに落ちたりと運も無かったですね。
サワムラーは2死から連続四球と相変わらずのピッチングでしたがゼロで抑えてくれました。ホントに怖いんだけど( ´Д`)
中継ぎはホントによくやってる。益田もセーブ失敗なしでよくやってるわ( ´∀`)
正直和田がスタメンでなに遊んでんのって思いましたがホームラン打つなんて誰が予想したか。
石川慎は相変わらずの左キラーで移籍後初ホームランも出ました。吉井監督の采配がズバズバ当たりました。
和田はしっかり当たればあれぐらいの打球は行くんだよね。もっと自信持ってやってほしいです。
あと、山口は反対方向に良い打球飛んでますね。ホームランもいいけど欲しいところでの打点も稼いでほしいです。
正直、カスティーヨと大関っていうマッチアップで負けると思いましたけどね。ホントよくやってるわ( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ホークス:和田
早稲田大学左腕対決ですね。小島はいい加減結果出してほしいです。
そういえば新外国人野手の獲得が発表されました。右バッターのマイク・ブロッソー選手です。
今現状を考えると先発投手が欲しいと思いましたがちょっと前を考えるとバッターの調査をしていてもおかしくはないですね。
ポジションはサード、セカンド、ファーストらしいです。現実的にはファースト起用になりそうですね。
プルヒッターでストレートとゆるい変化球に強いらしいけど早い変化球が苦手とか。
あの左最速のチャップマンからホームランを打ってるという事でまぁ実際見てみないと分からないね。
フロントがしっかり動いてくれたので期待したいと思います。
M 001102000|4
H 000001000|1
勝:カスティーヨ・2勝2敗
負:大関・4勝6敗
S:益田・2勝2敗26S
本:和田・1号、石川慎・1号
カスティーヨが初回大ピンチを切り抜けて試合を作ると和田のNPB1号がさく裂してカード勝ち越しを決めた
初回からヒット3本で無死満塁となったカスティーヨ。正直今日はボコられると思いました。
だけど柳田三振で柳町ゲッツーで奇跡的に切り抜けてその後はランナー出しながらも粘れてたと思います。
欲しいところでゲッツーも取れたし打たせて取るピッチングがしっかり出来てたと思います。
とにかく先発が足りない現状で好投してくれたのは大きいですね。全員で何とかするしか無いです。
中継ぎ陣も東妻は失点したけど打ち取ったような当たりがいいところこに落ちたりと運も無かったですね。
サワムラーは2死から連続四球と相変わらずのピッチングでしたがゼロで抑えてくれました。ホントに怖いんだけど( ´Д`)
中継ぎはホントによくやってる。益田もセーブ失敗なしでよくやってるわ( ´∀`)
正直和田がスタメンでなに遊んでんのって思いましたがホームラン打つなんて誰が予想したか。
石川慎は相変わらずの左キラーで移籍後初ホームランも出ました。吉井監督の采配がズバズバ当たりました。
和田はしっかり当たればあれぐらいの打球は行くんだよね。もっと自信持ってやってほしいです。
あと、山口は反対方向に良い打球飛んでますね。ホームランもいいけど欲しいところでの打点も稼いでほしいです。
正直、カスティーヨと大関っていうマッチアップで負けると思いましたけどね。ホントよくやってるわ( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ホークス:和田
早稲田大学左腕対決ですね。小島はいい加減結果出してほしいです。
そういえば新外国人野手の獲得が発表されました。右バッターのマイク・ブロッソー選手です。
今現状を考えると先発投手が欲しいと思いましたがちょっと前を考えるとバッターの調査をしていてもおかしくはないですね。
ポジションはサード、セカンド、ファーストらしいです。現実的にはファースト起用になりそうですね。
プルヒッターでストレートとゆるい変化球に強いらしいけど早い変化球が苦手とか。
あの左最速のチャップマンからホームランを打ってるという事でまぁ実際見てみないと分からないね。
フロントがしっかり動いてくれたので期待したいと思います。