主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。久々にマリンに行って来ました。
←今日のスタメンです。これ見た時は「ああ、負けたな」って思いました
西岡が大事を取って休むのはいいんだけど、1番大塚、2番幸一って。
さらには今日登録されたばかりのマサトが9番というやる気あるのかわからないスタメン。
長谷部の出来次第では完封食らってもおかしくないなって思った今日の試合。
E 001000100|2
M 10060010X|8
勝:コバヒロ・3勝9敗
負:長谷部・3敗
本:山崎武・14号
オールスター前最後の試合となった今日の試合はいきなり1番の大塚がレフトへのライナー。
これをスライディングキャッチを試みたレフトのイソベが落して2ベースとなると、
フクーラのタイムリーで1点を先制する。
しかし、再三ランナーを出すコバヒロは3回にロッテ戦は良く打つような気がする草野に同点タイムリーを献上して
試合は振り出しに戻る。
しかし4回。長谷部の様子がおかしくなり連続四球と大松のヒットで無死満塁のチャンス。
ここで一切期待の出来ないサブローがサードファールフライをかませば、
続く同じく期待の出来ない今江が三振と犠牲フライすら打ち上げられずあっというまに2アウト。
続くバッターは竹原。打率は1割台でも今江やサブローには無いやってくれそうな期待感が漂う。
すると竹原の打球は右中間を破る走者一掃のタイムリー2ベースとり勝ち越し。
さらには誰も期待していなかったマサトのレフト前ヒットで竹原が激走して追加点。
おまけに大塚の猛打賞となる2ベースで2,3塁としたところで長谷部は降板。
続く永井からも幸一が2点タイムリーとこの回だけで6点とコバヒロに大量援護。
コバヒロは珍しく援護にも恵まれ7回2失点。後続もしっかり抑えて快勝したマリーンズ。
後半戦、西岡、成瀬、里崎と3人が抜ける中、どうなるのか予想が付かない。
分かってたよ!オレは今日勝つって分かってたよ!!
今日はコバヒロの好投と竹原のタイムリーで決まり。
竹原は同期で入った大松が大活躍だから焦ってるだろうな。
それでも今日はしっかり打ってくれました。GJです。
和製パスクチならば8月は大暴れでしょう。期待しましょう。
コバヒロも序盤はランナー出してピンチの連続だったけど踏ん張りました。
やっと3勝目か。調子も上がって来ました。コバヒロは夏が得意です。
いなくなる選手の分まで頑張ってくれることを期待しましょう
まぁまさか大塚が3安打打ったりマサトがタイムリー打つとは思わなかったわ。
大塚は打つときは簡単にマルチヒットするけどダメなときはトコトンダメだからな。使って見ないとわからない。
マサトは永遠の若手なんて言われてるけどな。根元の影響で影がかなり薄くなったけど、
守備の安定感だったら根元に勝ってるはず。マサトも西岡がいない分働けよ
で、オールスター挟んでしばらくはお休みです。で、どうやら大松がASの補充選手として選ばれたみたいです。
今年は大松は良く頑張ってくれます。念願の和製大砲として頑張ってくれてます。30本期待してます。
写真
←今日のヒーローとバンザイ。インタビューまで待たされたぞ
←もう1枚。コバヒロもタケもようやってくれたよ( ´∀`)
←今日のスタメンです。これ見た時は「ああ、負けたな」って思いました
西岡が大事を取って休むのはいいんだけど、1番大塚、2番幸一って。
さらには今日登録されたばかりのマサトが9番というやる気あるのかわからないスタメン。
長谷部の出来次第では完封食らってもおかしくないなって思った今日の試合。
E 001000100|2
M 10060010X|8
勝:コバヒロ・3勝9敗
負:長谷部・3敗
本:山崎武・14号
オールスター前最後の試合となった今日の試合はいきなり1番の大塚がレフトへのライナー。
これをスライディングキャッチを試みたレフトのイソベが落して2ベースとなると、
フクーラのタイムリーで1点を先制する。
しかし、再三ランナーを出すコバヒロは3回にロッテ戦は良く打つような気がする草野に同点タイムリーを献上して
試合は振り出しに戻る。
しかし4回。長谷部の様子がおかしくなり連続四球と大松のヒットで無死満塁のチャンス。
ここで一切期待の出来ないサブローがサードファールフライをかませば、
続く同じく期待の出来ない今江が三振と犠牲フライすら打ち上げられずあっというまに2アウト。
続くバッターは竹原。打率は1割台でも今江やサブローには無いやってくれそうな期待感が漂う。
すると竹原の打球は右中間を破る走者一掃のタイムリー2ベースとり勝ち越し。
さらには誰も期待していなかったマサトのレフト前ヒットで竹原が激走して追加点。
おまけに大塚の猛打賞となる2ベースで2,3塁としたところで長谷部は降板。
続く永井からも幸一が2点タイムリーとこの回だけで6点とコバヒロに大量援護。
コバヒロは珍しく援護にも恵まれ7回2失点。後続もしっかり抑えて快勝したマリーンズ。
後半戦、西岡、成瀬、里崎と3人が抜ける中、どうなるのか予想が付かない。
分かってたよ!オレは今日勝つって分かってたよ!!
今日はコバヒロの好投と竹原のタイムリーで決まり。
竹原は同期で入った大松が大活躍だから焦ってるだろうな。
それでも今日はしっかり打ってくれました。GJです。
和製パスクチならば8月は大暴れでしょう。期待しましょう。
コバヒロも序盤はランナー出してピンチの連続だったけど踏ん張りました。
やっと3勝目か。調子も上がって来ました。コバヒロは夏が得意です。
いなくなる選手の分まで頑張ってくれることを期待しましょう
まぁまさか大塚が3安打打ったりマサトがタイムリー打つとは思わなかったわ。
大塚は打つときは簡単にマルチヒットするけどダメなときはトコトンダメだからな。使って見ないとわからない。
マサトは永遠の若手なんて言われてるけどな。根元の影響で影がかなり薄くなったけど、
守備の安定感だったら根元に勝ってるはず。マサトも西岡がいない分働けよ
で、オールスター挟んでしばらくはお休みです。で、どうやら大松がASの補充選手として選ばれたみたいです。
今年は大松は良く頑張ってくれます。念願の和製大砲として頑張ってくれてます。30本期待してます。
写真
←今日のヒーローとバンザイ。インタビューまで待たされたぞ
←もう1枚。コバヒロもタケもようやってくれたよ( ´∀`)
PR
この記事にコメントする