主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000220000|4
H 00003200X|5
勝:柳瀬・1勝1敗
負:中後・1敗
S:サファテ・4勝1敗23S
本:ハフマン・4号、井口・9号
昨日は北九州で一発攻勢で逆転勝ちを収めたマリーンズ。今日の先発は唐川だったが、
初回にいきなり中村に3ベースを打たれてピンチを招くのだが、ここから今宮三振。
アゴ弟は平凡なピッチャーゴロでランナーは動けず、4番の李大浩はサードゴロで奇跡の無失点ピッチング。
ホークス先発は前回大炎上した帆足。前回同様岡田、大地の左の1,2番でオーダーを組んで挑んだマリーンズ。
しかし、今日はその上位打線が機能しなかったが、4回にフクーラの四球からチャンスを作ると、
ハフマンの2試合連続の2ランホームランがさく裂して2点を先制すると、
5回にはエラーで出たランナーを井口が2ランを叩き込んでここまで4点のリードを奪う。
しかし、唐川がこのまますんなりいくわけがなく、5回に本多、代打の明石にヒットを打たれると、
最近やたら打たれている1番の中村にライト前にタイムリーを打たれると、さらに今宮にスクイズを決められると、
さらにはアゴ弟の打球はライト伊志嶺が追うも及ばずにタイムリー2ベースとなって1点差になってしまう。
唐川をあきらめて6回に中後を投入するも、自らのエラーでピンチを招くと、
1死1,2塁から上野に交代するが、代打の松中を歩かせて満塁にすると、
続く明石にピッチャーの横に抜ける打球がセカンドクルーズが逆を取られてライト前に抜ける
逆転の2点タイムリーとなりホークスに勝ち越しを許してしまう。
なおもピンチで中村の打球をハフマンがダイビングキャッチを決めてなんとか1点差で踏みとどまるのだが、
ホークスの救援陣にひねられて逃げ切られたマリーンズ。今シーズンヤフードームではいまだ勝利なしのマリーンズ。
僅差で試合を落とすのはどう考えても上位のチームとの実力の違いであるのは言うまでもないだろう。
まぁ広いヤフードームで一発攻勢で勝とうなんて無理ですね。
唐川が踏ん張ってくれればって思うかもしれないけど、今年の唐川から考えると5回投げただけましです。
正直信用が出来ないので早い回での降板はしょうがないでしょうね。ピッチャーの実力がないですからね。
6回から中後使うのもしょうがないですね。勝ちパターンの投手を使うには早すぎる回だし。
まぁ自分のミスで首を絞める中後も相変わらずだけど。ああいうピンチで使える投手が上野しかいないのも問題だし。
まぁ実力不足ですね。オリックスみたいに鉄壁の中継ぎ陣がいるんならまだいいんだけどね。
打線も1点が遠いね。ホークスのリリーフもいいからね。五十嵐とか打てる気が全くしなかったね。
4点リードを奪ったところまでは良かったんだけどね。まぁ強いチームはその4点を大事にするんだろうけどね。
まぁ勝てない福岡はこれでオシマイ。明後日からまたライバルシリーズ(笑)が始まりますね。
どうやら土曜に涌井が先発復帰っていう噂が流れてます。本当にこのチームの無期限って短いね。
まぁほかに先発を任せられる投手がいないからでしょうけどね。
日曜日は成瀬らしい。日曜行く予定なのに成瀬とか萎えるわ( ´Д`)
西武もコバヒロ獲得して登録されるっぽいけどね。
西武のユニフォームを着てるコバヒロを見るのはちょっと複雑だけどコバヒロには新しいチームで頑張ってほしいです。
M 000220000|4
H 00003200X|5
勝:柳瀬・1勝1敗
負:中後・1敗
S:サファテ・4勝1敗23S
本:ハフマン・4号、井口・9号
昨日は北九州で一発攻勢で逆転勝ちを収めたマリーンズ。今日の先発は唐川だったが、
初回にいきなり中村に3ベースを打たれてピンチを招くのだが、ここから今宮三振。
アゴ弟は平凡なピッチャーゴロでランナーは動けず、4番の李大浩はサードゴロで奇跡の無失点ピッチング。
ホークス先発は前回大炎上した帆足。前回同様岡田、大地の左の1,2番でオーダーを組んで挑んだマリーンズ。
しかし、今日はその上位打線が機能しなかったが、4回にフクーラの四球からチャンスを作ると、
ハフマンの2試合連続の2ランホームランがさく裂して2点を先制すると、
5回にはエラーで出たランナーを井口が2ランを叩き込んでここまで4点のリードを奪う。
しかし、唐川がこのまますんなりいくわけがなく、5回に本多、代打の明石にヒットを打たれると、
最近やたら打たれている1番の中村にライト前にタイムリーを打たれると、さらに今宮にスクイズを決められると、
さらにはアゴ弟の打球はライト伊志嶺が追うも及ばずにタイムリー2ベースとなって1点差になってしまう。
唐川をあきらめて6回に中後を投入するも、自らのエラーでピンチを招くと、
1死1,2塁から上野に交代するが、代打の松中を歩かせて満塁にすると、
続く明石にピッチャーの横に抜ける打球がセカンドクルーズが逆を取られてライト前に抜ける
逆転の2点タイムリーとなりホークスに勝ち越しを許してしまう。
なおもピンチで中村の打球をハフマンがダイビングキャッチを決めてなんとか1点差で踏みとどまるのだが、
ホークスの救援陣にひねられて逃げ切られたマリーンズ。今シーズンヤフードームではいまだ勝利なしのマリーンズ。
僅差で試合を落とすのはどう考えても上位のチームとの実力の違いであるのは言うまでもないだろう。
まぁ広いヤフードームで一発攻勢で勝とうなんて無理ですね。
唐川が踏ん張ってくれればって思うかもしれないけど、今年の唐川から考えると5回投げただけましです。
正直信用が出来ないので早い回での降板はしょうがないでしょうね。ピッチャーの実力がないですからね。
6回から中後使うのもしょうがないですね。勝ちパターンの投手を使うには早すぎる回だし。
まぁ自分のミスで首を絞める中後も相変わらずだけど。ああいうピンチで使える投手が上野しかいないのも問題だし。
まぁ実力不足ですね。オリックスみたいに鉄壁の中継ぎ陣がいるんならまだいいんだけどね。
打線も1点が遠いね。ホークスのリリーフもいいからね。五十嵐とか打てる気が全くしなかったね。
4点リードを奪ったところまでは良かったんだけどね。まぁ強いチームはその4点を大事にするんだろうけどね。
まぁ勝てない福岡はこれでオシマイ。明後日からまたライバルシリーズ(笑)が始まりますね。
どうやら土曜に涌井が先発復帰っていう噂が流れてます。本当にこのチームの無期限って短いね。
まぁほかに先発を任せられる投手がいないからでしょうけどね。
日曜日は成瀬らしい。日曜行く予定なのに成瀬とか萎えるわ( ´Д`)
西武もコバヒロ獲得して登録されるっぽいけどね。
西武のユニフォームを着てるコバヒロを見るのはちょっと複雑だけどコバヒロには新しいチームで頑張ってほしいです。
PR
この記事にコメントする