主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
S 003100000=4
M 000000000|0
勝:ブキャナン・1勝
負:涌井・1敗
本:塩見・2号
今日からヤクルトを迎えて行われたオープン戦。極貧打線の影響で今日も4安打完封負けを食らい
去年から続くホームでの連敗を16に伸ばした。
先発は涌井。4回投げて4失点。味方のミスもありましたけど相変わらずの内容でした。
どちらにせよ2カード目の初戦を任せるんだろうけど相手が西武なので滅多打ちにされる可能性もあります。
まぁベテランの投手なのできっちり合わせてくるとは思いますけど。
今日投げた投手の中で東妻がデビューしてピンチを迎えましたが無失点。
真っすぐで押せる投手なのでこれから1軍で使って勝ちパターンで使いたいですね。
他の投手も良かったと思います。それだけに涌井の投球内容がちょっと目立つ結果になりました。
で、打線が相変わらず冷えていて今日もわずか4安打の完封負け。
マリンに戻ってきて江村のラグーンアーチ以外点が取れていないのが現状。
今日から角中が合流して2番に置きましたが中軸も全く機能していないのでダメダメですね。
見ていて心配ないのは中村ぐらいかな。後は心配しか無いです。
特に未だノーヒットのバルガス。追い込まれたらインコースのスライダーで簡単に三振するという弱点が出てきました。
オープン戦だからなのかマジなのか。今の現状だとパラデス以下なんだけど( ´Д`)
あと守備のミスが目立つね。藤岡のタイムリーエラーに田村といい吉田といいポロポロやってたし。
開幕までしっかり合わせてほしいです。
そういえば永野が難病であることを発表しました。広場恐怖症って初めて聞きましたね。
長距離の移動が多いパリーグだとこの病気はかなり厳しいですね。うまく向き合ってくしかないですね。
このチームのマリン恐怖症はいつ治るのか( ´Д`)
S 003100000=4
M 000000000|0
勝:ブキャナン・1勝
負:涌井・1敗
本:塩見・2号
今日からヤクルトを迎えて行われたオープン戦。極貧打線の影響で今日も4安打完封負けを食らい
去年から続くホームでの連敗を16に伸ばした。
先発は涌井。4回投げて4失点。味方のミスもありましたけど相変わらずの内容でした。
どちらにせよ2カード目の初戦を任せるんだろうけど相手が西武なので滅多打ちにされる可能性もあります。
まぁベテランの投手なのできっちり合わせてくるとは思いますけど。
今日投げた投手の中で東妻がデビューしてピンチを迎えましたが無失点。
真っすぐで押せる投手なのでこれから1軍で使って勝ちパターンで使いたいですね。
他の投手も良かったと思います。それだけに涌井の投球内容がちょっと目立つ結果になりました。
で、打線が相変わらず冷えていて今日もわずか4安打の完封負け。
マリンに戻ってきて江村のラグーンアーチ以外点が取れていないのが現状。
今日から角中が合流して2番に置きましたが中軸も全く機能していないのでダメダメですね。
見ていて心配ないのは中村ぐらいかな。後は心配しか無いです。
特に未だノーヒットのバルガス。追い込まれたらインコースのスライダーで簡単に三振するという弱点が出てきました。
オープン戦だからなのかマジなのか。今の現状だとパラデス以下なんだけど( ´Д`)
あと守備のミスが目立つね。藤岡のタイムリーエラーに田村といい吉田といいポロポロやってたし。
開幕までしっかり合わせてほしいです。
そういえば永野が難病であることを発表しました。広場恐怖症って初めて聞きましたね。
長距離の移動が多いパリーグだとこの病気はかなり厳しいですね。うまく向き合ってくしかないですね。
このチームのマリン恐怖症はいつ治るのか( ´Д`)
PR
この記事にコメントする