主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
昨日のサッカーは残念な結果に終わってしまいました。
試合は見ていましたがコスタリカを下に見ているような発言をしている人がちらほらいて、
それを聞いて嫌な予感がしましたがその通りになってしまいました。油断大敵ですね。
国際大会で格下相手なんていないですね。野球も同じです。来年のWBCではそうならないでほしいです。
で、今日は久々に契約更改が行われました。
◇安田 4200万 △1200万
シーズン前半は全然だったけど後半はよく頑張ってたと思います。守備も格段に良くなりました。
バッティングは今年後半で掴んだものをさらに良くして最低25本のノルマはクリアしてほしい
◇二木 4600万 ▽900万
シーズン初登板は良かったし少し期待したけどその後はいつもの二木となってしまいました。
二木も期待の若手では無いです。もっと若くていい成績の選手も出てきてるので結果が欲しいところ。
◇小島 6800万 △600万
2年連続規定投球回に到達したけどとにかく勝てなかったね。援護の無さが泣けるね。
3勝11敗だけど昇給は文句ないです。イニング稼いでるからね。来年は勝ちと負けが逆転するくらい頑張ってほしい
◇岡 3600万 △400万
開幕スタメンだったけどやっぱり途中出場が多くなりました。スタメンだと物足りないですね。
とはいえ途中から出て結果を出す選手も大事ですね。盗塁死が無かったのは素晴らしいね。
◇岩下 4200万 ▽300万
ケガの影響で後半からの復帰となったけど影響なくしっかり投げれてましたね。
今年は中継ぎだったけど来年はまた先発やるみたいです。中継ぎでもいい気がするけど
◇国吉 6000万 ▽1400万
去年は勝ちパターンだったけど今年は散々でしたね。ピッチングすべてが終わってた印象。
浦和でもストライク入らず大荒れだったからそれが改善されるのか心配です。
◇田村 7000万 △500万
FA権を取得しましたが残留しました。ここ数年はケガの影響が大きいですね。松川やトシくんに負けるような選手では無いです。
来年から監督が変わってまたフラットなところから競争できると思います。来年勝負してほしいです。
試合は見ていましたがコスタリカを下に見ているような発言をしている人がちらほらいて、
それを聞いて嫌な予感がしましたがその通りになってしまいました。油断大敵ですね。
国際大会で格下相手なんていないですね。野球も同じです。来年のWBCではそうならないでほしいです。
で、今日は久々に契約更改が行われました。
◇安田 4200万 △1200万
シーズン前半は全然だったけど後半はよく頑張ってたと思います。守備も格段に良くなりました。
バッティングは今年後半で掴んだものをさらに良くして最低25本のノルマはクリアしてほしい
◇二木 4600万 ▽900万
シーズン初登板は良かったし少し期待したけどその後はいつもの二木となってしまいました。
二木も期待の若手では無いです。もっと若くていい成績の選手も出てきてるので結果が欲しいところ。
◇小島 6800万 △600万
2年連続規定投球回に到達したけどとにかく勝てなかったね。援護の無さが泣けるね。
3勝11敗だけど昇給は文句ないです。イニング稼いでるからね。来年は勝ちと負けが逆転するくらい頑張ってほしい
◇岡 3600万 △400万
開幕スタメンだったけどやっぱり途中出場が多くなりました。スタメンだと物足りないですね。
とはいえ途中から出て結果を出す選手も大事ですね。盗塁死が無かったのは素晴らしいね。
◇岩下 4200万 ▽300万
ケガの影響で後半からの復帰となったけど影響なくしっかり投げれてましたね。
今年は中継ぎだったけど来年はまた先発やるみたいです。中継ぎでもいい気がするけど
◇国吉 6000万 ▽1400万
去年は勝ちパターンだったけど今年は散々でしたね。ピッチングすべてが終わってた印象。
浦和でもストライク入らず大荒れだったからそれが改善されるのか心配です。
◇田村 7000万 △500万
FA権を取得しましたが残留しました。ここ数年はケガの影響が大きいですね。松川やトシくんに負けるような選手では無いです。
来年から監督が変わってまたフラットなところから競争できると思います。来年勝負してほしいです。
PR
この記事にコメントする