主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
F 000220000|4
M 001000200|3
勝:中村・1勝
負:シュンスケ・8勝5敗
S:武田久・5敗9S
ロッテ、高卒ルーキーにプロの洗礼を浴びる!!
日本ハムの先発は中村。聞けばダルビッシュ2世なんて呼ばれてる将来期待の投手。
1世だろうが2世だろうがダルビッシュは打てないマリーンズ打線は初回に西岡のライトフライを紺田が落球をかまして
無死3塁のチャンスを作ったのはいいのだが、まず今江は泳がされて三振。
スタメン復帰の井口は四球を選びチャンスを広げるのだが、いつまで経っても復調しない金泰均は予想通りの三振。
不調の大松に代わって5番に入ったフクーラも三振と高卒ルーキー相手に無死3塁から得点できない
上位チームとは思えない拙攻ぶりに今日の敗戦を覚悟したファンも少なくないはず。
それでも3回に西岡の2ベースでチャンスを作り、井口が相手の失投を逃さずタイムリー2ベースを打って
先制点を上げてなおも2つの四球で満塁とするのだが、調子が上がってきてファンの期待も大きいサブローが
予想通り凡退して畳み掛けることができずにいると、シュンスケが日ハム打線につかまり、
4回には鶴岡のタイムリーと田中賢の犠牲フライで勝ち越され、5回にはリーグ打点王の小谷野にタイムリー、
さらには昨日扇風機だった中田にプロ初のタイムリー3ベースを献上して4失点と踏ん張れず。
それでも7回に今江のタイムリーと井口の2本目のタイムリーで1点差まで詰めるのだが、
ここでも4番の金泰均が建山の変化球に全く合わずに三振を喫してしまいチャンスを逃し、
土壇場9回にもチャンスがあったが、最後は今江の打球は伸びが足りずにレフトフライで終了。
高卒ルーキーには初登板初勝利を献上、中田には初の3ベースを献上と初物尽くしで連敗をしたマリーンズ。
気づけばオリックスと代わり4位に浮上した日ハム。来週も同じカードが控えてるだけに明日は是が非でも勝利が欲しい。
そうね、井口が復帰してようやくいい時の井口が見れた感じ。いい休養になったみたいで何より。
2アウトから得点できてるのはいいんだけどやっぱり4番の金泰均の不調。ついに7番に降格した大松もダメダメ。
やっぱり中軸を担うこの2人の復調がなければこの先無理だね。そんな選手の代わりはいないから。
しばらく休ませたほうがいいのかな。うーん。
シュンスケは中盤踏ん張れなかったなぁ。いまいち攻めきれなかった感じ。
中村はストレートがいいね。ダル2世と言われるのはなんとなくわかる気がする。
個人的にはダルよりも男前だと思うけどね。また厄介な投手が出てきたなぁ。
明日の予告先発
ファイターズ:木田
マリーンズ:唐川
唐川は久々だね。やっぱり中田との対決は注目どころ。てか勝って欲しい。( ´Д`)
PR
F 000220000|4
M 001000200|3
勝:中村・1勝
負:シュンスケ・8勝5敗
S:武田久・5敗9S
ロッテ、高卒ルーキーにプロの洗礼を浴びる!!
日本ハムの先発は中村。聞けばダルビッシュ2世なんて呼ばれてる将来期待の投手。
1世だろうが2世だろうがダルビッシュは打てないマリーンズ打線は初回に西岡のライトフライを紺田が落球をかまして
無死3塁のチャンスを作ったのはいいのだが、まず今江は泳がされて三振。
スタメン復帰の井口は四球を選びチャンスを広げるのだが、いつまで経っても復調しない金泰均は予想通りの三振。
不調の大松に代わって5番に入ったフクーラも三振と高卒ルーキー相手に無死3塁から得点できない
上位チームとは思えない拙攻ぶりに今日の敗戦を覚悟したファンも少なくないはず。
それでも3回に西岡の2ベースでチャンスを作り、井口が相手の失投を逃さずタイムリー2ベースを打って
先制点を上げてなおも2つの四球で満塁とするのだが、調子が上がってきてファンの期待も大きいサブローが
予想通り凡退して畳み掛けることができずにいると、シュンスケが日ハム打線につかまり、
4回には鶴岡のタイムリーと田中賢の犠牲フライで勝ち越され、5回にはリーグ打点王の小谷野にタイムリー、
さらには昨日扇風機だった中田にプロ初のタイムリー3ベースを献上して4失点と踏ん張れず。
それでも7回に今江のタイムリーと井口の2本目のタイムリーで1点差まで詰めるのだが、
ここでも4番の金泰均が建山の変化球に全く合わずに三振を喫してしまいチャンスを逃し、
土壇場9回にもチャンスがあったが、最後は今江の打球は伸びが足りずにレフトフライで終了。
高卒ルーキーには初登板初勝利を献上、中田には初の3ベースを献上と初物尽くしで連敗をしたマリーンズ。
気づけばオリックスと代わり4位に浮上した日ハム。来週も同じカードが控えてるだけに明日は是が非でも勝利が欲しい。
そうね、井口が復帰してようやくいい時の井口が見れた感じ。いい休養になったみたいで何より。
2アウトから得点できてるのはいいんだけどやっぱり4番の金泰均の不調。ついに7番に降格した大松もダメダメ。
やっぱり中軸を担うこの2人の復調がなければこの先無理だね。そんな選手の代わりはいないから。
しばらく休ませたほうがいいのかな。うーん。
シュンスケは中盤踏ん張れなかったなぁ。いまいち攻めきれなかった感じ。
中村はストレートがいいね。ダル2世と言われるのはなんとなくわかる気がする。
個人的にはダルよりも男前だと思うけどね。また厄介な投手が出てきたなぁ。
明日の予告先発
ファイターズ:木田
マリーンズ:唐川
唐川は久々だね。やっぱり中田との対決は注目どころ。てか勝って欲しい。( ´Д`)
この記事にコメントする