主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新記事
(05/18)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
B 00001000|1
M 00000000|0
勝:山﨑福・5勝7敗
負:朗希・8勝4敗
S:阿部・1勝1S
朗希は9回を投げて1失点の好投。しかしその1点が取れずに完封負けを食らった。
今年を象徴する試合でしたね。上位に食い込むにはこのオリックス3連戦は勝ち越しは絶対です。
今日落とした時点でそれは無くなりました。明日の試合、山本由伸相手なので負けが決まっているので。
ここ3カードは理想的な試合が出来ていましたが勝たないといけない試合で勝てないのがやっぱりロッテだなって感じました。
朗希は完璧に仕事をしてくれました。5回の失点は無死1,3塁にした時点で失点はしょうがないですね。
やっぱり先頭の死球が痛かったですね。あの場面無失点で切り抜けるのはかなり難しいと思います。
シュート回転するボールもありながらも良く抑えてくれました。相手も考えてバントの構えを多用してきました。
それでも動じず試合を作ってくれたのは成長を感じます。勝たせてあげたかったんだけどね( ´Д`)
打線はクソです。初回にチャンスを作って先制取りたかったんだけど取れなかったのが残念ですね。
点が取れると優位に進められましたが、その後山崎福にいいように抑えられました。今日はコントロールも良かったので厳しかったですね。
2番手に出てきた山﨑颯にも手も足も出ませんでした。この継投は予想できませんでした。
最終回に山口が2ベースを打って、柿沼の送りバントで1死3塁にしましたが安田は空振りの三振。
2球目のボール見逃した時点でダメだなって思いましたが案の定でした。村上の壁は果てしなく高い。
安田がアウトになった時点で詰みですね。改めてチーム力の無さを感じました。
岡が三振したのを見て井上に代打柿沼バントはかなり叩かれそうだな( ´Д`)
8月の後半いい感じで来たのに今日の敗戦で現実を見せつけられた格好となりました。
本当に朗希が可哀そう。来年はもうちょっと優勝争いに顔を出してほしいです
明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:ロメロ
明日は負ける試合なので本格的に終戦かもしれません。まぁここまでよくやったと思いますが
PR
B 00001000|1
M 00000000|0
勝:山﨑福・5勝7敗
負:朗希・8勝4敗
S:阿部・1勝1S
朗希は9回を投げて1失点の好投。しかしその1点が取れずに完封負けを食らった。
今年を象徴する試合でしたね。上位に食い込むにはこのオリックス3連戦は勝ち越しは絶対です。
今日落とした時点でそれは無くなりました。明日の試合、山本由伸相手なので負けが決まっているので。
ここ3カードは理想的な試合が出来ていましたが勝たないといけない試合で勝てないのがやっぱりロッテだなって感じました。
朗希は完璧に仕事をしてくれました。5回の失点は無死1,3塁にした時点で失点はしょうがないですね。
やっぱり先頭の死球が痛かったですね。あの場面無失点で切り抜けるのはかなり難しいと思います。
シュート回転するボールもありながらも良く抑えてくれました。相手も考えてバントの構えを多用してきました。
それでも動じず試合を作ってくれたのは成長を感じます。勝たせてあげたかったんだけどね( ´Д`)
打線はクソです。初回にチャンスを作って先制取りたかったんだけど取れなかったのが残念ですね。
点が取れると優位に進められましたが、その後山崎福にいいように抑えられました。今日はコントロールも良かったので厳しかったですね。
2番手に出てきた山﨑颯にも手も足も出ませんでした。この継投は予想できませんでした。
最終回に山口が2ベースを打って、柿沼の送りバントで1死3塁にしましたが安田は空振りの三振。
2球目のボール見逃した時点でダメだなって思いましたが案の定でした。村上の壁は果てしなく高い。
安田がアウトになった時点で詰みですね。改めてチーム力の無さを感じました。
岡が三振したのを見て井上に代打柿沼バントはかなり叩かれそうだな( ´Д`)
8月の後半いい感じで来たのに今日の敗戦で現実を見せつけられた格好となりました。
本当に朗希が可哀そう。来年はもうちょっと優勝争いに顔を出してほしいです
明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:ロメロ
明日は負ける試合なので本格的に終戦かもしれません。まぁここまでよくやったと思いますが
この記事にコメントする