主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 010000002|3
E 40000200X|6
勝:永井・2勝
負:ナオユキ・2敗
S:青山・3S
本:橋本・2号
本日の試合、相手打者5人相手した時点で終了!!
今日楽天が勝てば球団新記録の6連勝ということで早くも勢いに飲まれ気味のマリーンズ。
その勢いの違いが1回から出てしまう。まずは先行のマリーンズが、楽天先発の永井からヒットで出塁。
しかし、続く早川が進塁打すら打てずに凡退してしまうと、続くオーティズがピッチャーゴロゲッツーをかます始末。
するとその裏。ナオユキが楽天の先頭バッターの渡辺直にヒットを打たれると、高須はバントの構え。
バントだと思って前進するとヒッティングに切り替えた高須の打球は勢いがないながらも内野の間を抜けてヒットに。
そして3番の草野はバントの構えをしているのにナオユキがストライク入らずに歩かせてしまうと
続くホセにタイムリーエンタイトル2ベースを打たれてしまうと、続く山崎武にもタイムリー2ベースを打たれ、
1アウトも取ってないのに一気に4失点と今日の試合を決定付けてしまう有様。
2回に1,2塁の場面で全くもって当たってない竹原の内野ゴロで、ゲッツー崩れになったところで
2塁ランナーのサブローが隙を突いて一気にホームに陥れる好走塁で1点を返したのはよかったが、
その後はヒットこそ出るのだが散発に終わり全くつながる気配が感じられず点差をつめられずにいると、
ヘロヘロになりながらも頑張って6回ぐらいまで投げていたナオユキがランナーを3塁に残してついに降板。
すると後を継いだシコースキーが嶋にスクイズを決められて相手に1点を与えたばかりかスクイズを決めた嶋もアウトに出来ず、
しまいにはパスボールで2塁へ進ませると、今度は隙を付かれて3塁へ盗塁される有様。
相変わらずピンチでの被弾癖が治らないシコースキーは渡辺直に犠牲フライを打たれてさらに点差を広げられる。
最終回に橋本のホームランと西岡の内野安打で2点を返したのだがあまりにも遅すぎる反撃。
先発がいきなりこれで打線も拙攻連発では話になりません。
ナオユキはやっぱり初回だね。逆に言えばよくあれで6回ぐらいまで投げられたよな。
まぁしょの初回で全てをぶち壊してくれたせいでもあるんですけどね。
シコースキーもちょっとあれでは使いづらい。言い訳王とあんまり変わらないじゃないか。
最後ピンチを抑えた伊藤はちょっとよかった。
そして打線がね。つーかさぁノーアウトでも1アウトでも1,2塁でフルカウントの場面で絶対に走らせるよな。
あれホントにやめてほしい。6回の攻めはあれはないわ。ただでさえ空振りの多いサブローがだからリスクが高い。
そして早川の調子が落ちてきてるのがなぁ。根元が当たってるから根元2番でも悪くないと思うよ。
根元はそこそこバント出来るし。少なくともバントが下手な早川よりはマシ。
相変わらず野球が下手なチームだなと改めて実感しました。
明日の予告先発
マリーンズ:ソニック
イーグルス:イワクマ
あーこれは厳しい。なんとか1勝して千葉に帰ってきてほしいんだけどね。
次のカードがホークスなだけに連敗は明日止めたい。オマエラ打ってくれよ( ´Д`)
M 010000002|3
E 40000200X|6
勝:永井・2勝
負:ナオユキ・2敗
S:青山・3S
本:橋本・2号
本日の試合、相手打者5人相手した時点で終了!!
今日楽天が勝てば球団新記録の6連勝ということで早くも勢いに飲まれ気味のマリーンズ。
その勢いの違いが1回から出てしまう。まずは先行のマリーンズが、楽天先発の永井からヒットで出塁。
しかし、続く早川が進塁打すら打てずに凡退してしまうと、続くオーティズがピッチャーゴロゲッツーをかます始末。
するとその裏。ナオユキが楽天の先頭バッターの渡辺直にヒットを打たれると、高須はバントの構え。
バントだと思って前進するとヒッティングに切り替えた高須の打球は勢いがないながらも内野の間を抜けてヒットに。
そして3番の草野はバントの構えをしているのにナオユキがストライク入らずに歩かせてしまうと
続くホセにタイムリーエンタイトル2ベースを打たれてしまうと、続く山崎武にもタイムリー2ベースを打たれ、
1アウトも取ってないのに一気に4失点と今日の試合を決定付けてしまう有様。
2回に1,2塁の場面で全くもって当たってない竹原の内野ゴロで、ゲッツー崩れになったところで
2塁ランナーのサブローが隙を突いて一気にホームに陥れる好走塁で1点を返したのはよかったが、
その後はヒットこそ出るのだが散発に終わり全くつながる気配が感じられず点差をつめられずにいると、
ヘロヘロになりながらも頑張って6回ぐらいまで投げていたナオユキがランナーを3塁に残してついに降板。
すると後を継いだシコースキーが嶋にスクイズを決められて相手に1点を与えたばかりかスクイズを決めた嶋もアウトに出来ず、
しまいにはパスボールで2塁へ進ませると、今度は隙を付かれて3塁へ盗塁される有様。
相変わらずピンチでの被弾癖が治らないシコースキーは渡辺直に犠牲フライを打たれてさらに点差を広げられる。
最終回に橋本のホームランと西岡の内野安打で2点を返したのだがあまりにも遅すぎる反撃。
先発がいきなりこれで打線も拙攻連発では話になりません。
ナオユキはやっぱり初回だね。逆に言えばよくあれで6回ぐらいまで投げられたよな。
まぁしょの初回で全てをぶち壊してくれたせいでもあるんですけどね。
シコースキーもちょっとあれでは使いづらい。言い訳王とあんまり変わらないじゃないか。
最後ピンチを抑えた伊藤はちょっとよかった。
そして打線がね。つーかさぁノーアウトでも1アウトでも1,2塁でフルカウントの場面で絶対に走らせるよな。
あれホントにやめてほしい。6回の攻めはあれはないわ。ただでさえ空振りの多いサブローがだからリスクが高い。
そして早川の調子が落ちてきてるのがなぁ。根元が当たってるから根元2番でも悪くないと思うよ。
根元はそこそこバント出来るし。少なくともバントが下手な早川よりはマシ。
相変わらず野球が下手なチームだなと改めて実感しました。
明日の予告先発
マリーンズ:ソニック
イーグルス:イワクマ
あーこれは厳しい。なんとか1勝して千葉に帰ってきてほしいんだけどね。
次のカードがホークスなだけに連敗は明日止めたい。オマエラ打ってくれよ( ´Д`)
PR
この記事にコメントする