主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日は2012年プロ野球ドラフト会議が行われました。
というわけで1位指名はどうなるかと思われたが競合必須の藤波を指名しましたがくじ引きで阪神となってしまいました。
そんな今年のドラフト会議の選手一覧。去年同様4人ですね。
1巡目・・・松永 昂大 投手 大阪ガス 左投左打
ハズレ一位はオリックスとの競合の末大阪ガスの松永を指名。
MAX146㌔のストレートにキレのあるスライダーが武器。先発、中継ぎ、抑えをこなせる即戦力左腕とはあるが、
服部2世という声もちらほら聞こえるフタを明けてみないとなんとも言えない社会人左腕。
2巡目・・・川満 寛弥 投手 九州共立大学 左投左打
高校時代は無名。しかし大学から力を付けて巨人の杉内のような力の抜けたフォームから球速以上の力のあるボールを投げ込む左腕。
成瀬を目標にしているらしく将来の被弾王の呼び声も高い。
3巡目・・・田村 龍弘 捕手 光星学院 右投右打
捕手としてよりも打撃が魅力な選手。キャプテンとして甲子園でも高打率でチームを牽引。
捕手の経験の浅さを新監督が上手く指導出来るか、打撃を生かすためにコンバートされないかが気になるところである。
4巡目・・・加藤 翔平 外野手 上武大学 右投両打
1塁までの到達が3秒8、遠投は実に120㍍と身体能力が高いという大型外野手。
マリーンズ伝統のドラ4だけにドングリ外野手を脅かす存在になれるか。
という感じになりました。個人的にはドラ2以降ですね。どうもドラ1の松永君に関しては服部のことがあるだけに信用出来ない。
2巡目以降は将来性がありそうな感じがしていいんじゃないかと思います。これからどう伸びるかが見物です。
まぁクジは外しましたけど、最初から松永ではなく藤波に当たってくれたのはいいと思います。
どちらにしろ楽しみですね。その前にロッテだから入団してくれることを祈らないといけないわけで( ´Д`)
というわけで1位指名はどうなるかと思われたが競合必須の藤波を指名しましたがくじ引きで阪神となってしまいました。
そんな今年のドラフト会議の選手一覧。去年同様4人ですね。
1巡目・・・松永 昂大 投手 大阪ガス 左投左打
ハズレ一位はオリックスとの競合の末大阪ガスの松永を指名。
MAX146㌔のストレートにキレのあるスライダーが武器。先発、中継ぎ、抑えをこなせる即戦力左腕とはあるが、
服部2世という声もちらほら聞こえるフタを明けてみないとなんとも言えない社会人左腕。
2巡目・・・川満 寛弥 投手 九州共立大学 左投左打
高校時代は無名。しかし大学から力を付けて巨人の杉内のような力の抜けたフォームから球速以上の力のあるボールを投げ込む左腕。
成瀬を目標にしているらしく将来の被弾王の呼び声も高い。
3巡目・・・田村 龍弘 捕手 光星学院 右投右打
捕手としてよりも打撃が魅力な選手。キャプテンとして甲子園でも高打率でチームを牽引。
捕手の経験の浅さを新監督が上手く指導出来るか、打撃を生かすためにコンバートされないかが気になるところである。
4巡目・・・加藤 翔平 外野手 上武大学 右投両打
1塁までの到達が3秒8、遠投は実に120㍍と身体能力が高いという大型外野手。
マリーンズ伝統のドラ4だけにドングリ外野手を脅かす存在になれるか。
という感じになりました。個人的にはドラ2以降ですね。どうもドラ1の松永君に関しては服部のことがあるだけに信用出来ない。
2巡目以降は将来性がありそうな感じがしていいんじゃないかと思います。これからどう伸びるかが見物です。
まぁクジは外しましたけど、最初から松永ではなく藤波に当たってくれたのはいいと思います。
どちらにしろ楽しみですね。その前にロッテだから入団してくれることを祈らないといけないわけで( ´Д`)
PR
この記事にコメントする