主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000500210|8
L 00101343X|12
勝:藤田・6勝3敗
負:シンゴ・4勝4敗
本:フクーラ・12,13号、今江・8号、ホセ・8号、おかわり・18,19号、片岡・11号
優勝争い?やめちまえよそんなもん!!
今日から西武ドームで西武との3連戦。それが終わった後はマリンでホークスとの3連戦。
この2つの連戦がシーズンの順位を決定づけると言っていい大一番。3ゲーム差のマリーンズとしてはひとつも落とせない。
そんな先発に送ったのが世間ではエースと呼ばれているが大一番になればなるほど全く信用できない成瀬。
で、先に点を与えたのが成瀬。3回に先頭の阿部に四球を与え、送りバントで1死2塁。
その後片岡の何でもない凡ゴロを西岡が完璧な後逸をかまして(記録は何故か内野安打)与えてはならない1点を献上してしまう。
しかし、4回に西岡四球、清田はエンドランを決めると井口が上手くセンター前に運んで同点タイムリー。
なおも2,3塁のチャンスで4番のフクーラが完璧な3ランを叩き込み逆転。さらに今江もホームランで続いて5点を挙げる。
本物のエースであればこの5点で十分だが、偽エースには5点なんてあって無いものであり
5回には片岡の犠牲フライで1点を失うと、6回にはランナー1塁でホセにライトスタンドに2ランを浴び、
さらにはおかわり中村に豪快に場外まで運ばれてあっという間に同点と成瀬は今日も仕事ができずにノックアウトされる。
それでも7回に西岡が勝ち越しの2点タイムリー3ベースを打つのだが、パ・リーグで一番ショボイ中継ぎ陣に
首位のチームに対してリードを守れるはずがなく、イニングまたぎの薮田がピンチを作ってしまうと、
代わって出てきたシンゴが2アウトからホセにタイムリー2ベースで1点差。そして止めはまたしても中村におかわりアーチを浴びて終了。
8回にフクーラの2本目のホームランで1点差にまでしたが、8回裏に出てきた伊藤が片岡に痛恨の3ランを浴びて勝負あり。
開幕投手はいつも通りリードを守れず、どんなに点を取っても結局打たれる中継ぎ陣と首位のチームとの勢い、実力の差をまざまざと痛感して自力優勝がなくなったマリーンズ。こんなチームが優勝争いしているなんて言うのはあまりにもKYである。
打線はよくやったよ。フクーラがまさか2本も打つなんて思わなかった。対右はもう安心してみていられる。
まぁ下位打線がうんこなのは相変わらずだけど8点もとった打線を責めるわけにはいかない。
今日はあれだね。成瀬だね。5点取って逃げきるのが普通。今年の成瀬を象徴している打たれっぷり。
やっぱりそうだね、大一番になればなるほどダメだね。だから成瀬なんて信用できないわけですよ。
相変わらず飛びそうなところに集めてるよね。ボールを。本当に使えない。そりゃあ2桁黒星になるわな。
まぁ中継ぎも打たれまくったね。甘いところにボールを投げたのもあれだし、12点も取られると捕手にも問題あるだろうね。
でも、しょうがないよ。けが人だらけでよくやってるよ。中継ぎも酷使に耐えながらよくやってるよ。本当に。
最初からこの時期まで優勝争いができると思ってなかったもん。本当によくやってるよ。
でも、今年はこれで終わりだね。正直優勝出来なかったら4位でも5位でもいいよ。中途半端にCS出ても負けるし。
144試合しっかり戦えるようにまた来年に向けてしっかり怪我しないように練習してもらいたい。
まだシーズン終わってないって?シーズン終盤の勝てる試合を簡単に落としてる時点で終わったようなもんだ
しかし、やっぱり西武は勝負どころをしっかり分かってるよね。
大一番での勝負強さはやっぱりリーグ優勝常連のチームらしいね。勝負どころでことごとく星を落としてるロッテとの大きな違いだね。
そういう負け犬根性をたたき直せるコーチを希望します。
明日の予告先発
マリーンズ:吉見
ライオンズ:涌井
事故った涌井が普通に先発ですか。まぁ優勝争いしてるんだから当たり前か。
投手が試合つくらないとね。まぁそれは来年に向けての課題です。
PR
M 000500210|8
L 00101343X|12
勝:藤田・6勝3敗
負:シンゴ・4勝4敗
本:フクーラ・12,13号、今江・8号、ホセ・8号、おかわり・18,19号、片岡・11号
優勝争い?やめちまえよそんなもん!!
今日から西武ドームで西武との3連戦。それが終わった後はマリンでホークスとの3連戦。
この2つの連戦がシーズンの順位を決定づけると言っていい大一番。3ゲーム差のマリーンズとしてはひとつも落とせない。
そんな先発に送ったのが世間ではエースと呼ばれているが大一番になればなるほど全く信用できない成瀬。
で、先に点を与えたのが成瀬。3回に先頭の阿部に四球を与え、送りバントで1死2塁。
その後片岡の何でもない凡ゴロを西岡が完璧な後逸をかまして(記録は何故か内野安打)与えてはならない1点を献上してしまう。
しかし、4回に西岡四球、清田はエンドランを決めると井口が上手くセンター前に運んで同点タイムリー。
なおも2,3塁のチャンスで4番のフクーラが完璧な3ランを叩き込み逆転。さらに今江もホームランで続いて5点を挙げる。
本物のエースであればこの5点で十分だが、偽エースには5点なんてあって無いものであり
5回には片岡の犠牲フライで1点を失うと、6回にはランナー1塁でホセにライトスタンドに2ランを浴び、
さらにはおかわり中村に豪快に場外まで運ばれてあっという間に同点と成瀬は今日も仕事ができずにノックアウトされる。
それでも7回に西岡が勝ち越しの2点タイムリー3ベースを打つのだが、パ・リーグで一番ショボイ中継ぎ陣に
首位のチームに対してリードを守れるはずがなく、イニングまたぎの薮田がピンチを作ってしまうと、
代わって出てきたシンゴが2アウトからホセにタイムリー2ベースで1点差。そして止めはまたしても中村におかわりアーチを浴びて終了。
8回にフクーラの2本目のホームランで1点差にまでしたが、8回裏に出てきた伊藤が片岡に痛恨の3ランを浴びて勝負あり。
開幕投手はいつも通りリードを守れず、どんなに点を取っても結局打たれる中継ぎ陣と首位のチームとの勢い、実力の差をまざまざと痛感して自力優勝がなくなったマリーンズ。こんなチームが優勝争いしているなんて言うのはあまりにもKYである。
打線はよくやったよ。フクーラがまさか2本も打つなんて思わなかった。対右はもう安心してみていられる。
まぁ下位打線がうんこなのは相変わらずだけど8点もとった打線を責めるわけにはいかない。
今日はあれだね。成瀬だね。5点取って逃げきるのが普通。今年の成瀬を象徴している打たれっぷり。
やっぱりそうだね、大一番になればなるほどダメだね。だから成瀬なんて信用できないわけですよ。
相変わらず飛びそうなところに集めてるよね。ボールを。本当に使えない。そりゃあ2桁黒星になるわな。
まぁ中継ぎも打たれまくったね。甘いところにボールを投げたのもあれだし、12点も取られると捕手にも問題あるだろうね。
でも、しょうがないよ。けが人だらけでよくやってるよ。中継ぎも酷使に耐えながらよくやってるよ。本当に。
最初からこの時期まで優勝争いができると思ってなかったもん。本当によくやってるよ。
でも、今年はこれで終わりだね。正直優勝出来なかったら4位でも5位でもいいよ。中途半端にCS出ても負けるし。
144試合しっかり戦えるようにまた来年に向けてしっかり怪我しないように練習してもらいたい。
まだシーズン終わってないって?シーズン終盤の勝てる試合を簡単に落としてる時点で終わったようなもんだ
しかし、やっぱり西武は勝負どころをしっかり分かってるよね。
大一番での勝負強さはやっぱりリーグ優勝常連のチームらしいね。勝負どころでことごとく星を落としてるロッテとの大きな違いだね。
そういう負け犬根性をたたき直せるコーチを希望します。
明日の予告先発
マリーンズ:吉見
ライオンズ:涌井
事故った涌井が普通に先発ですか。まぁ優勝争いしてるんだから当たり前か。
投手が試合つくらないとね。まぁそれは来年に向けての課題です。
この記事にコメントする