主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
昨日の話。
◇オスナ、ソフトバンクと合意
まぁ仕方が無いですね。保留者名簿から外れる前に契約をまとめられなかったらもう残留は無いと覚悟した方がいいですね。
年俸は6億5000万とかそのぐらいらしいです。ロッテには逆立ちしても払える金額では無いです。
ただ、バリバリのメジャーリーガーを雇うんだったらこれでも安い方だと思います。
ネチネチ言うのは良くないのは分かるけど例のシルエットの件が本当に気になりますね。
背番号は54だって。デスパイネもそうだったけどロッテから来た選手専用の番号なのか?( ´Д`)
で、今日の話
◇加藤匠馬、中日に無償トレード
わずか1年半で古巣に戻ることになりました。ロッテとしては加藤翔平をプレゼントしただけとなりました。
無償トレードにするくらいだったら投手と交換できなかったのかとちょっと思います。
去年2位になれたのは少なからず加藤の貢献度があると思います。小島と朗希をリードしてましたからね。
だけど、今年はトシくんと松川がメインで出てましたし田村もFAせずに残留をすると加藤の出番が少なくなります。
個人的には柿沼よりも加藤の方が上だと思いますがまぁ決まったものはしょうがないですね。
中日は木下いるからそんなに出番あるのか?って思います。他球団の事は知らんからあんまり言えないけど( ´Д`)
球団としては今日で年内の業務は終了になるみたいです。
今年は優勝を期待しましたがレアード、マーティンがダメでその影響がそのまま順位に出ました。
監督も吉井監督になりましたが、オスナは取られて補強も消極的で伊東監督時代に戻ってしまうのではないかという不安があります。
来年は今年以上に苦しくなります。朗希の完全試合で注目を浴びましたがチームとしてはダメダメでした。
球団のトップも変わりました。金満球団には負けたくないです。オリックスみたいに夢を見せてほしいです。
◇オスナ、ソフトバンクと合意
まぁ仕方が無いですね。保留者名簿から外れる前に契約をまとめられなかったらもう残留は無いと覚悟した方がいいですね。
年俸は6億5000万とかそのぐらいらしいです。ロッテには逆立ちしても払える金額では無いです。
ただ、バリバリのメジャーリーガーを雇うんだったらこれでも安い方だと思います。
ネチネチ言うのは良くないのは分かるけど例のシルエットの件が本当に気になりますね。
背番号は54だって。デスパイネもそうだったけどロッテから来た選手専用の番号なのか?( ´Д`)
で、今日の話
◇加藤匠馬、中日に無償トレード
わずか1年半で古巣に戻ることになりました。ロッテとしては加藤翔平をプレゼントしただけとなりました。
無償トレードにするくらいだったら投手と交換できなかったのかとちょっと思います。
去年2位になれたのは少なからず加藤の貢献度があると思います。小島と朗希をリードしてましたからね。
だけど、今年はトシくんと松川がメインで出てましたし田村もFAせずに残留をすると加藤の出番が少なくなります。
個人的には柿沼よりも加藤の方が上だと思いますがまぁ決まったものはしょうがないですね。
中日は木下いるからそんなに出番あるのか?って思います。他球団の事は知らんからあんまり言えないけど( ´Д`)
球団としては今日で年内の業務は終了になるみたいです。
今年は優勝を期待しましたがレアード、マーティンがダメでその影響がそのまま順位に出ました。
監督も吉井監督になりましたが、オスナは取られて補強も消極的で伊東監督時代に戻ってしまうのではないかという不安があります。
来年は今年以上に苦しくなります。朗希の完全試合で注目を浴びましたがチームとしてはダメダメでした。
球団のトップも変わりました。金満球団には負けたくないです。オリックスみたいに夢を見せてほしいです。
PR
この記事にコメントする