忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 100301000|5
L 100101000|3
勝:西野・2勝
負:隅田・2敗
S:益田・4S
本:外崎・1号、中村・1号

点を取れば取られる苦しい展開だったが、投手陣がしっかり守り切り接戦をモノにした

西野は試合を作ってたと思いますが味方が点を取った直後に失点されると印象が悪いですね。
初回の外崎のホームランもゲロ甘スライダーだし。確かにスライダー合ってなかったけどど真ん中来ましたね。
2回3回とあっさり抑えましたがその後は苦しい投球でしたね。試合を壊さなかったのは良かったけど、
西野にはもっといい投球を期待します。それが出来る投手だと思います。

中継ぎの勝ちパターンで一番安心できるのはぺルドモかなって思います。サワムラーは相変わらずノーコンだし。
最終回の益田は本当にいつもヒヤヒヤさせられる。今季初登板はストレート走ってたけど、
投げれば投げるほどストレートは簡単に打たれるし、変化球も決まらない。そのうち失点するぞ( ´Д`)

打線は全く勝ててない隅田に対してもらったチャンスをしっかり生かせたと思います。
前日三振連発の山口はしっかり修正出来てたと思います。ホームランは焦らなくても出ると思います。
井上の逆方向が出るようになると調子が上がってくる感じがします。だけど3塁は無理だろあれ( ´Д`)

6回の押し出しは大きかったですね。田村の打席でストライクと取られてもいいボールが合った気がしますが。
その後の平沢のところでダメ押しが欲しかったですね。それと9回で得点出来れば益田劇場を見る事なかったのに( ´Д`)

まぁ連敗しなくて良かったです。あとは小技をしっかり決めてほしいです。友杉のバントのところだね。
明日の試合でしっかり勝って勝ち越してマリンに戻りたい。

明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ライオンズ:今井
明日は大宮での試合。ポランコにNACK5スタジアムまで飛ばしてほしいです。
PR
本日のロッテ戦

M 200000001|3
L 00012230Ⅹ|8
勝:平良・1勝
負:美馬・2敗
本:中村・1号、ペイトン・2号

本日で1000試合出場の中村の2ランで先制するも中盤に勝ち越されて5連勝でストップ

点を取るのが難しい平良から2点を先行したんだけどリードを守り切れずに敗戦となりました。
まず美馬の出来が今日も悪かったですね。名古屋でのオープン戦でボコられてからずっとダメですね。
思い通りにボールは投げられてないし要所でスライダーが甘くなって痛打されてました。
初回からダメでいつ打たれてもおかしくない状態でした。浦和でいいかなって思います。他に先発いるのか知らないけど。
ヒゲもまだ投げてないからね。おじさんの代わりはおじさんしかいないのか( ´Д`)

イニング途中から出てきた坂本はしょうがないかなって思います。余計な四球もありましたが。
6回から出てきた中森も厳しいかなって感じ。ストレートも変化球も簡単にはじき返されるから中森の良さが分からない。
投げるだけじゃなくてペイトンに完全に盗まれて走られるところもダメかな。ランナーのケアも出来て無いですね。
今の感じじゃあちょっと前の小野みたいに完全ビハインドじゃないと使えないかな。まだまだこれからだけど。
6回裏の2点で完全に試合が決まった感じがします。

横山は論外ですね。ストレート一本やりじゃあ抑えられるわけないです。
カスティーヨがケガして代わりに上がってきましたけどそのカスティーヨが1軍に戻る前に浦和に戻りそうです。
ここ最近マリーンズは地元の投手をよく獲得しますがいずれも短命で終わってます。横山にはそうなってほしくないです。

とにかく今日は打たれまくったね。使える投手と使えない投手がハッキリしました。
有望な若手がなかなか出てきませんね。やっぱりオープン戦はアテにならないね( ´Д`)

打線は平良から点が取れないのはしょうがないかなって思います。中村しか合ってなかったし。
球は速いし相変わらずスーパークイックで投げてくるし変化球もキレてるし
決め球のアウトコースギリギリのストレートはいいところに決まるし。よく2点取れたなって感じ。
6回で降板したけどストライクポンポン取られたらそのうちノーヒットノーランとか食らいそうな気がします。

あと松川が全く成長してないなって感じます。2塁送球も精度が悪いしバッティングも相変わらず消極的だし。
特に今年の西武はガンガン走って来るので盗塁阻止率の高いトシくんでいいかなって思います。
今の松川だったら無理して使う必要ないかなって思います。朗希の時もボールが取れれば誰でもいいし。

連勝止まるなら今日だなって思ってたので負けるのは仕方がないと思います。
ただ今年はビジター全敗中。西武ドームの試合っていつもこんなのばっかり( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:西野
ライオンズ:隅田
問題は連敗しない事。今週の西武とオリックスとの結果で今年どのぐらい戦えるのかが見えてくると思います。
今日打たれた分はしっかりやり返してほしいです。
本日のロッテ戦

E 000000001|1
M 24000130Ⅹ|10
勝:種市・1勝1敗
負:岸・1敗
本:安田・1号、藤原・1号、黒川・1号

マリンを得意にしている岸を早々に攻略。投打がかみ合い5連勝

いやー素晴らしい試合でしたね。まずは種市だけど相変わらず四球が多いけどそれ以外は文句なしの投球。
初回の辰巳を四球が怖かったけど、その後の小深田をゲッツー取れて波に乗れたと思います。
早々に援護があった影響で安心して見ることが出来ました。今年は種市の復活イヤーにしてほしいところ。

西村は2イニングしっかり抑えてくれたけど最後の横山はしっかり抑えてほしかったですね。
点差はあったけど実績の無い横山は結果が求められるので無失点で抑えてほしかったです。
ボール自体は悪くないけど引っかかって大きく外れるボールが目立つのでその辺コントロールが付くと勝ちパターンでいけそうですね。
なんだかんだ言って朗希と同級生だからね。その同級生が化け物なんだけど( ´Д`)

打線は早々に岸をノックアウト。変化球をしっかり拾って連打を浴びせて早々に試合を決めました。
あの藤岡とかいう選手すごくない?バテると一気にパフォーマンス落ちるけど状態良ければここまでやるのか。
課題だったショートをいろんな選手を併用して解消しつつあります。あれ、意外と強い?(  ´∀`) 

まだ早いんだけどなかなか芽が出なかった高卒ドラ1が芽を出しそうな感じです。
平沢といい安田といい藤原といいこの辺の選手が結果出てくると本当に楽しみだ。
正直山口よりも先に安田がホームラン打つとは思わなかったな。山口もそろそろ打っていいぞ(  ´∀`) 

開幕3連戦見て今年はヤバいのかって思ってたらマリンに戻ってきてここまでいい試合出来るとは。
まぁソフトバンク強いし。問題は来週かな。西武もオリックスも上位候補なので真価が問われますね。
来週の6連戦でボコボコにされるとまた頭を抱えることになりますが( ´Д`)
本日のロッテ戦

E 001000030|4
M 01020002Ⅹ|5
勝:サワムラー・1勝
負:西口・1敗
S:益田・3S
本:岡・1号、炭谷・1号、フランコ・2号、平沢・1号

今日の先発は小島。打たれたヒットは炭谷のホームランも含めて2本しか打たれてないけど四球が多かったですね。
先頭に四球出したり際どいところがなかなか手が上がらなかったり余計なランナーが出てましたが、
内野陣も再三いいプレーで守ってました。先発の仕事は十分してくれました。だけど勝てませんでした。もうお祓いしてもらえよ( ´Д`)

8回にサワムラーが痛恨の3ランを被弾しました。ゲロ甘フォークでホームラン打ってくださいってボールでしたね。
当たってない楽天打線でしかも浅村も途中出場だから唯一ホームランを警戒しないといけないバッターに
ものの見事にホームランを打たれたのはアホですね。一番やっちゃいけない事をやってしまいました。
ベンチから試合を見ている小島の顔を見えると悲しくなります( ´Д`)

サワムラーの被弾もあれだけど再三ランナーを貯めて点が取れない打線もダメ。
チャンスでまわってくるのが打てない田村で全く前に飛ばないしもうちょっと点を取って小島に勝たせてあげたかったです。
だけど、平沢は今日をチャンスに変えました。荻野おじさんの離脱で頭抱えてたのに。
今年の平沢はやってくれるのか?まぁオレは信じてたけどな(  ´∀`) 

9回の益田は相変わらず怖かったですね。でもトシくんが渡邉佳にインコース攻めていいリードしてましたね。
フランコのホームランはホントに頭抱えたけど勝てて良かったわ。心臓に悪かったけど( ´Д`)

明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:種市
岸はマリン得意だからね。今日みたいな拙攻は勘弁してほしい
本日のロッテ戦

F 000000100|1
M 10010013X|6
勝:朗希・1勝
負:加藤貴・2敗

先発の朗希は6回無失点の好投。打線も効果的に得点を重ねて3連勝で5割復帰。

今日の朗希は完璧でしたね。危ないところは全くなくて初回万波に打たれたヒット1本のみ。
ボールのスピードも安定して160キロ出てたし風がかなり出てたけどそれの影響も全く感じない投球でしたね。
年々進化しているのが良くわかる結果と内容だったと思います。後は1年間コンディションを維持することかな。
WBCがあったからどこかでバテる可能性があります。吉井監督なら上手く調整してくれることを期待します。
今年の朗希は何かしらのタイトルを取ってほしいですね。朗希には期待しかない(  ´∀`) 

中継ぎに関しては小野はもっとまっすぐで攻めてほしいなって感じます。変化球でかわす投手じゃないし。
あと、坂本いいじゃん。谷内に打たれたヒットはしょうがないとしてコントロールもいいし球も走ってるし。
2死で吉井監督自らマウンドに行ってカスティーヨに代えたけど、期待が持てる投球だったと思います。

打線は当たりの無かった中村に3本出たのが良かった。守備も相変わらずいいところでファインプレーが出るし。
相手が加藤だからなかなか点が取れなかったのはしょうがないかなって思います。
それでもあの意味不明な三振ゲッツーと岡の余裕で3塁アウトの謎走塁は勘弁してくれよ( ´Д`)

あと荻野おじさんのケガが心配です。右の太ももの裏あたり押さえてたような気がするけど。
しばらく離脱する感じになりそうですね。荻野おじさんも今年で38歳だからね。でもいないと困るわけで。
荻野の代わりは誰になるかな。正直打順はいじってほしくないかな。藤原はしばらく9番でいい気がします。
高部が戻ってくるのが理想なんだけどまだ守備に就いてないし。1,2番はちょっと悩みどころだね。

とはいえ伊藤、加藤と出てきて3連勝は大きいと思います。日ハムがロッテ野球だったっていうのもあるけど。
これで5割となりました。土曜日から楽天との2連戦。楽天、西武、オリックスと1巡してチームの状態が本当にわかると思います。
今のところソフトバンク強すぎっていうのはハッキリしてるけど。早く何とかしろよ( ´Д`)
Prev65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  →Next