主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
今年のアジアシリーズは中日が最後グダグダになりながらもSKに雪辱をして
アジアシリーズ優勝という形で幕を閉じました。
しかしこのアジアシリーズ。人によっては「やらなくていい」だの「罰ゲーム」だの
いろいろ言われております。虎ファンのウチのオヤジも「客入らないしこんなもんやるなよ」
と文句たれてました。オヤジには「出たこと無いやつらが文句いうな」と言っておきました。
オレの意見としてはアジアシリーズはこれからもやってほしいです。
まだまだアジアシリーズの価値は低いかもしれませんが、
これから大会を続けていくうちにその価値というのもあがってくると思います。
実際、韓国も台湾も強いと思います。中国はまだ発展途上だけど先発はいいし。
中継ぎ、守備が強化されれば中国もなかなかいい感じになると思います。
韓国は自信満々の場を読めない発言があれだけど実力はそれなりにあるし、
台湾も韓国とどっこいどっこいだし。なかなかあなどれない。
やはりアジア1っていうのも気分がいいです。ボビーが言ったとおり将来
アジアシリーズの優勝チーム対メジャーのワールドシリーズ王者という
真の世界一を決める大会があったら面白いかもしれません。
WBCのように野球がベースボールを倒せばまた盛り上がるでしょう。
アジアシリーズ優勝という形で幕を閉じました。
しかしこのアジアシリーズ。人によっては「やらなくていい」だの「罰ゲーム」だの
いろいろ言われております。虎ファンのウチのオヤジも「客入らないしこんなもんやるなよ」
と文句たれてました。オヤジには「出たこと無いやつらが文句いうな」と言っておきました。
オレの意見としてはアジアシリーズはこれからもやってほしいです。
まだまだアジアシリーズの価値は低いかもしれませんが、
これから大会を続けていくうちにその価値というのもあがってくると思います。
実際、韓国も台湾も強いと思います。中国はまだ発展途上だけど先発はいいし。
中継ぎ、守備が強化されれば中国もなかなかいい感じになると思います。
韓国は自信満々の場を読めない発言があれだけど実力はそれなりにあるし、
台湾も韓国とどっこいどっこいだし。なかなかあなどれない。
やはりアジア1っていうのも気分がいいです。ボビーが言ったとおり将来
アジアシリーズの優勝チーム対メジャーのワールドシリーズ王者という
真の世界一を決める大会があったら面白いかもしれません。
WBCのように野球がベースボールを倒せばまた盛り上がるでしょう。
PR
今日は仕事が早く終わったので家でみていました。
一言で言えばひどい試合だったといわざる終えないですな。
韓国代表のSKワイバーンズもいいチームだと思います。
そつのない走塁に防御率0点台の抑えがいて、将来有望の若いピッチャーと
やっぱり韓国代表としていいチームな気がします。
しかしそれ以上に中日がひどすぎる。ミスが多すぎる。
やっぱり新井の弟は相変わらずだな。森野も下手すぎる。
とてもゴールデングラブ賞5人も選ばれたチームとは思えない。
荒木もらしくないプレーがあったし。ミスがなければもっと面白かったかな。
これで2005年から続いているこの大会で初めて日本のチームが負けました。
まぁこれでもいいと思います。アジアシリーズ自体の価値があんまり無い気がします。
過去2年間でロッテと日ハムが全勝優勝してるので勝って当たり前な雰囲気だけど、
結構台湾も韓国も強いからね。去年の決勝とかいい勝負だったもんね。
でも、日本の代表チームなんだからオレ竜には頑張って決勝に残ってほしいもんです。
で、ゴールデングラブね。ロッテからはなんと最多の5人。
他4人は全員日ハムとフーズフーズが独占しております。
ってもサブローとTSUYOSHI以外は消去法で選ばれてるとしか思えんけどね。
ベストナインはもっと面白い人選になると思います。
一言で言えばひどい試合だったといわざる終えないですな。
韓国代表のSKワイバーンズもいいチームだと思います。
そつのない走塁に防御率0点台の抑えがいて、将来有望の若いピッチャーと
やっぱり韓国代表としていいチームな気がします。
しかしそれ以上に中日がひどすぎる。ミスが多すぎる。
やっぱり新井の弟は相変わらずだな。森野も下手すぎる。
とてもゴールデングラブ賞5人も選ばれたチームとは思えない。
荒木もらしくないプレーがあったし。ミスがなければもっと面白かったかな。
これで2005年から続いているこの大会で初めて日本のチームが負けました。
まぁこれでもいいと思います。アジアシリーズ自体の価値があんまり無い気がします。
過去2年間でロッテと日ハムが全勝優勝してるので勝って当たり前な雰囲気だけど、
結構台湾も韓国も強いからね。去年の決勝とかいい勝負だったもんね。
でも、日本の代表チームなんだからオレ竜には頑張って決勝に残ってほしいもんです。
で、ゴールデングラブね。ロッテからはなんと最多の5人。
他4人は全員日ハムとフーズフーズが独占しております。
ってもサブローとTSUYOSHI以外は消去法で選ばれてるとしか思えんけどね。
ベストナインはもっと面白い人選になると思います。
コバマサに続く薮田もFA宣言となりました。メジャー移籍になるかもしれません。
YFKなんてにわかが使うような言葉ですがその3人一気にいなくなるかもしれません。
藤田は巨人が拾う形になりました。写真を見ると満面の笑み。
そして背番号も「ロッテ時代の12番でなければなんでもいい」と言う始末。
交流戦最初の年に藤田が自分を干していた山本エカ前監督が巨人のコーチに入るのを知り、
見返してやりたいなんて事を言っていて結果は散々だった気がします。
ホームランの出やすい東京ドームでセリーグも左の強打者がいます。
その左の強打者が多い巨人に入ったのは藤田にとってはまだよかったのかも知れません。
となるとやはり補強ポイントは中継ぎ。新外国人、大学社会人ドラフトでは投手中心でしょう。
そしてトレードや他球団をクビにされた選手の獲得とそこら辺が肝になるでしょう
来年は苦しくなりそうだな。中継ぎ炎上が見られそうだな
YFKなんてにわかが使うような言葉ですがその3人一気にいなくなるかもしれません。
藤田は巨人が拾う形になりました。写真を見ると満面の笑み。
そして背番号も「ロッテ時代の12番でなければなんでもいい」と言う始末。
交流戦最初の年に藤田が自分を干していた山本エカ前監督が巨人のコーチに入るのを知り、
見返してやりたいなんて事を言っていて結果は散々だった気がします。
ホームランの出やすい東京ドームでセリーグも左の強打者がいます。
その左の強打者が多い巨人に入ったのは藤田にとってはまだよかったのかも知れません。
となるとやはり補強ポイントは中継ぎ。新外国人、大学社会人ドラフトでは投手中心でしょう。
そしてトレードや他球団をクビにされた選手の獲得とそこら辺が肝になるでしょう
来年は苦しくなりそうだな。中継ぎ炎上が見られそうだな
どうやら日ハム金村と阪神中村泰との交換トレードが発表になりました。
今年金村は散々でしたね。ウチのナオユキよりもひどかったかもしれない。
それでもトレード放出されちゃうんだもんな。今までチームを支えてきた投手なのに。
相手の中村泰といえば去年のファーム選手権で浦和マリーンズ相手に完封したピッチャーです。
おそらく来年この投手にやられそうな気がします。やだわぁ( ´Д`)
で、吉井引退だって。お疲れさん。まぁウチで1勝もしてないからね。
おそらくハムの投手コーチになりそうです。まぁどうでもいいや。
今年金村は散々でしたね。ウチのナオユキよりもひどかったかもしれない。
それでもトレード放出されちゃうんだもんな。今までチームを支えてきた投手なのに。
相手の中村泰といえば去年のファーム選手権で浦和マリーンズ相手に完封したピッチャーです。
おそらく来年この投手にやられそうな気がします。やだわぁ( ´Д`)
で、吉井引退だって。お疲れさん。まぁウチで1勝もしてないからね。
おそらくハムの投手コーチになりそうです。まぁどうでもいいや。
オフに入り選手の入れ替わりの話題が出てくる季節
で、我らが幕張の劇場王小林雅英がFA宣言をしました。
コバマサにはいい夢も悪い夢も見させてもらっております
やはり印象的なのが2005年のプレーオフですね。
コバマサナイトって言われたあのときですね。
4点差追いつかれた時、テレビで見ていましたがあの時ばかりは
テレビに向かって思いっきり怒鳴りましたね。
5戦目抑えてリーグ優勝した今となってはいい思い出です。
さて、こうなるとコバマサはこれからどこへ行くのか?
ロッテに残留、他球団に移籍、そしてメジャーへ挑戦。
新しく移籍候補となっているのがメジャー。
なにやらブレーブスが獲得に向けて調査してるとかしてないとか。
メジャーの劇場王っていうのも面白いかもしれません。
ただ失敗した時は恐ろしいかもしれません。殺されるかもしれません
国内移籍は正直可能性としては低いでしょう。
高年俸に今年は試合を壊した試合は数知れず。7敗もしてるし。
そして33歳という年齢を考えるとお金持ってて頭の悪い巨人ぐらいでしょうな。
藤田に1億出すとか言ってるホークスなんて間違いなくないでしょう。
コバマサもロッテの顔です。今までチームの勝利に貢献してくれました。
もしメジャー挑戦となれば応援しましょう。
そういえば2軍コーチに成本が就任するみたいです。
今年は園川がやって投手陣大崩壊だったからね。
成本といえばかつてのダブルストッパーの一角。
特にコバマサがこういう状況なので後釜育成に期待しましょう。
個人的にはウッチーに期待してるんだけどね。怪我多いな。
早くあがってこいよ( ´Д`)