主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
B 101000000|2
M 000000000|0
勝:山本・11勝4敗
負:カスティーヨ・2勝3敗
S:平野佳・3勝1敗18S
カスティーヨは何とか試合を作ったが不運が重なり完封負けとなった
今日は試合前から負けるのが分かっていた試合なので個人的には早く終わってくれて良かったなって思いました。
その中でもカスティーヨは立派に投げてくれました。オリックス打線相手に十分な内容だったと思います。
失点もミスが絡んでるのでピッチャーの責任ではないと思います。個人的には予想外の好投だったと思います。
後を受け継いだ中継ぎ投手もいい仕事してくれました。投手陣に関しては文句は無いです。
失点はいずれも藤原絡みですね。初回のタイムリーも判断遅いし、3回のヤツは完全に見失ってたし。
正直藤原って足早いだけで守備はあんまり上手くないですね。打球判断が下手くそ。練習してくれとしか言えないです。
その前の安田のヤツも防げたかもね。てかブロッソーと安田を入れ替えればいいんじゃないの?
打線はまぁ山本由伸相手だから無理だね。唯一のチャンスだった5回も荻野おじさんの打球が正面だったね。
あそこで抜けていればもっと面白い展開だったかもしれませんがまぁ日本球界最高の投手相手に完封負けは恥ずかしいことじゃないです。
それでも勝てるかもって応援していたプラス思考のファンの人はただただすごいと思います。
まぁ今日と明日は負けるのが決まってるので明後日の試合を絶対に取ってほしいです。3連敗は絶対に阻止してほしいです。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:美馬
明日も負けるので出来ればなるべく投手を使わせたいですね。天気がちょっと怪しいかな。
B 101000000|2
M 000000000|0
勝:山本・11勝4敗
負:カスティーヨ・2勝3敗
S:平野佳・3勝1敗18S
カスティーヨは何とか試合を作ったが不運が重なり完封負けとなった
今日は試合前から負けるのが分かっていた試合なので個人的には早く終わってくれて良かったなって思いました。
その中でもカスティーヨは立派に投げてくれました。オリックス打線相手に十分な内容だったと思います。
失点もミスが絡んでるのでピッチャーの責任ではないと思います。個人的には予想外の好投だったと思います。
後を受け継いだ中継ぎ投手もいい仕事してくれました。投手陣に関しては文句は無いです。
失点はいずれも藤原絡みですね。初回のタイムリーも判断遅いし、3回のヤツは完全に見失ってたし。
正直藤原って足早いだけで守備はあんまり上手くないですね。打球判断が下手くそ。練習してくれとしか言えないです。
その前の安田のヤツも防げたかもね。てかブロッソーと安田を入れ替えればいいんじゃないの?
打線はまぁ山本由伸相手だから無理だね。唯一のチャンスだった5回も荻野おじさんの打球が正面だったね。
あそこで抜けていればもっと面白い展開だったかもしれませんがまぁ日本球界最高の投手相手に完封負けは恥ずかしいことじゃないです。
それでも勝てるかもって応援していたプラス思考のファンの人はただただすごいと思います。
まぁ今日と明日は負けるのが決まってるので明後日の試合を絶対に取ってほしいです。3連敗は絶対に阻止してほしいです。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:美馬
明日も負けるので出来ればなるべく投手を使わせたいですね。天気がちょっと怪しいかな。
PR
本日のロッテ戦
M 000001000|1
E 10001000X|2
勝:則本・6勝4敗
負:小島・5勝4敗
S:松井裕・1勝2敗25S
小島は7回2失点と長いイニングを投げて試合を作ったが打線が則本を攻略できずカード負け越しとなった
昨日の試合を落として苦しくなったマリーンズ。今日の小島のピッチングはここ最近では一番良かったと思います。
相変わらずよくランナーを出して苦しいピッチングだったと思いますが先発の仕事を十分に果たしてくれたと思います。
ただ、昨日の森もだけどクセを見抜かれてるのか足で揺さぶられるケースが多いですね。
トシくんの送球も最近明後日の方向に抜けるので改善してほしいかなって思います。
とにかく打線で負けた試合。今日は中村が体調不良でベンチ外になりましたが今の中村はいてもいなくても変わらないです。
相手の則本はいい投球してたと思います。昔みたいにバンバン三振取られたって感じじゃないけど落ちる変化球に苦労してましたね。
やっぱり6回の荻野おじさんのタイムリーの後にもう1点取れなかったのが最後まで響きました。
友杉のバントはどうかと思うけど今年はずっとこうやって来たからね。今更変えないでしょうね。
角中のゴロが正面すぎてホーム行けなかったですね。ポランコも全然あってなかったからね。
最後の松井のところも友杉がなんとか粘ったんだけどね。石川慎の内野ゴロは普通にアウトでしたね。
やっぱり昨日勝てなかったのがとにかく痛い。オリックスは今日も勝ちそうなのでまたゲーム差が開きそうです。
まぁ無理だよね。朗希もいないしけが人も帰ってこないし。軸になるバッターは今年も結局出てこなかったし。
今年は早い段階でオリックスの胴上げが決まりそうですね。目の前ではされたくないけど( ´Д`)
M 000001000|1
E 10001000X|2
勝:則本・6勝4敗
負:小島・5勝4敗
S:松井裕・1勝2敗25S
小島は7回2失点と長いイニングを投げて試合を作ったが打線が則本を攻略できずカード負け越しとなった
昨日の試合を落として苦しくなったマリーンズ。今日の小島のピッチングはここ最近では一番良かったと思います。
相変わらずよくランナーを出して苦しいピッチングだったと思いますが先発の仕事を十分に果たしてくれたと思います。
ただ、昨日の森もだけどクセを見抜かれてるのか足で揺さぶられるケースが多いですね。
トシくんの送球も最近明後日の方向に抜けるので改善してほしいかなって思います。
とにかく打線で負けた試合。今日は中村が体調不良でベンチ外になりましたが今の中村はいてもいなくても変わらないです。
相手の則本はいい投球してたと思います。昔みたいにバンバン三振取られたって感じじゃないけど落ちる変化球に苦労してましたね。
やっぱり6回の荻野おじさんのタイムリーの後にもう1点取れなかったのが最後まで響きました。
友杉のバントはどうかと思うけど今年はずっとこうやって来たからね。今更変えないでしょうね。
角中のゴロが正面すぎてホーム行けなかったですね。ポランコも全然あってなかったからね。
最後の松井のところも友杉がなんとか粘ったんだけどね。石川慎の内野ゴロは普通にアウトでしたね。
やっぱり昨日勝てなかったのがとにかく痛い。オリックスは今日も勝ちそうなのでまたゲーム差が開きそうです。
まぁ無理だよね。朗希もいないしけが人も帰ってこないし。軸になるバッターは今年も結局出てこなかったし。
今年は早い段階でオリックスの胴上げが決まりそうですね。目の前ではされたくないけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 020002020|6
E 10020112X|7
勝:酒居・4勝3敗1S
負:ペル兄・1勝2敗1S
S:松井裕・1勝2敗24S
本:フランコ・9号、ポランコ・15号
守備で4つのエラーに終盤のセットアッパーが軒並み失点。負けるべくして負けた試合となった
まず森は山口に足を引っ張られたり自分のミスがあったりと苦しみながらもなんとか3点でまとめたと思います。
正直森に完璧な投球は期待してないし求めて無いです。序盤の先頭の四死球もいらないですね。
ストレートは走ってたと思いますが変化球でもうちょっと楽にカウント取れたらスイスイ行きそうですね。
あとはやたらランナーに走られてしまったのでその辺のケアもしたいですね。十分やってくれたと思います。
今日の横山は先頭四球がダメですね。ペル兄の先頭長打もそうだけどいずれも失点につながるからね。
最近ペル兄が調子悪いですね。ボールがどんどん甘くなってるし。2死から踏ん張れなかったですね。
決勝点のエンドランもきれいに決められました。ちょっと心配です。
とにかく今日の試合は守備のしょうもないエラーが多い。てか8月に入ってもう10個もエラーしてるんだけど。
山口の2つのエラーのうちの2つ目は草野球レベルの酷い守備だった。打てないなら守備はしっかりやってほしい。
そして西村のところで藤岡のエラーで同点に追いつかれました。併殺を焦った感じですね。
こんなことしてれば絶対に勝てない。ここ最近しょうもないエラーが多いので集中してほしいです。
まぁ森だから負けると思ってたからしょうがないです。8回の藤岡は良く打ったと思いますが。
来週火曜から大事なオリックス戦があるだけに明日の試合は絶対に勝っておきたいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:則本
小島は5月24日以来勝ってないらしいです。2か月以上勝ってないのね。まぁそんなピッチングしてるからね。
今年もう勝てないんじゃないかってちょっと思ったりもします。
M 020002020|6
E 10020112X|7
勝:酒居・4勝3敗1S
負:ペル兄・1勝2敗1S
S:松井裕・1勝2敗24S
本:フランコ・9号、ポランコ・15号
守備で4つのエラーに終盤のセットアッパーが軒並み失点。負けるべくして負けた試合となった
まず森は山口に足を引っ張られたり自分のミスがあったりと苦しみながらもなんとか3点でまとめたと思います。
正直森に完璧な投球は期待してないし求めて無いです。序盤の先頭の四死球もいらないですね。
ストレートは走ってたと思いますが変化球でもうちょっと楽にカウント取れたらスイスイ行きそうですね。
あとはやたらランナーに走られてしまったのでその辺のケアもしたいですね。十分やってくれたと思います。
今日の横山は先頭四球がダメですね。ペル兄の先頭長打もそうだけどいずれも失点につながるからね。
最近ペル兄が調子悪いですね。ボールがどんどん甘くなってるし。2死から踏ん張れなかったですね。
決勝点のエンドランもきれいに決められました。ちょっと心配です。
とにかく今日の試合は守備のしょうもないエラーが多い。てか8月に入ってもう10個もエラーしてるんだけど。
山口の2つのエラーのうちの2つ目は草野球レベルの酷い守備だった。打てないなら守備はしっかりやってほしい。
そして西村のところで藤岡のエラーで同点に追いつかれました。併殺を焦った感じですね。
こんなことしてれば絶対に勝てない。ここ最近しょうもないエラーが多いので集中してほしいです。
まぁ森だから負けると思ってたからしょうがないです。8回の藤岡は良く打ったと思いますが。
来週火曜から大事なオリックス戦があるだけに明日の試合は絶対に勝っておきたいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:則本
小島は5月24日以来勝ってないらしいです。2か月以上勝ってないのね。まぁそんなピッチングしてるからね。
今年もう勝てないんじゃないかってちょっと思ったりもします。
本日のロッテ戦
M 400000100|5
E 102000000|3
勝:種市・8勝4敗
負:岸・4勝3敗
S:東條・1S
本:ポランコ・14号、浅村・21号、山口・10号
初回からポランコの満塁ホームランで先制。普段とは違う投手起用もハマってカード初戦を制した
まずは種市なんだけど立ち上がりからバタバタして危なかったですね。
前回があまりにも酷かったのでそれに比べたらマシだったと思います。ストレートも走ってたし。
やっぱり浅村は怖いね。シュート回転して真ん中に入ったボールをライトに叩き込まれました。
3打席目のセンターフライも危なかったですね。変化球が真ん中に浮いてきましたからね。
明日も明後日も試合があるので乗せたくなかったけど何とか踏ん張って投げてくれたと思います。
種市にしては三振が少なかった感じだけど十分試合を作ってくれたと思います。
今日は西村やペル兄や益田を使わずに良く勝ったなって感じですね。横山はホントに良くなってきましたね。
8回は本当に危なかったですね。てか柿沼何してくれてんのよ。打撃妨害とか草野球みたいなことしないでくれよ。
でも東妻が天敵鈴木を何とか抑えてくれました。いつもやられてる鈴木をしっかり抑えたのが大きいですね。
最後の東條は完璧すぎてビックリする投球でした。スライダーもキレキレでしたね。
これで2軍でボコボコに打たれてたっていうのがあんまり信じられないな。よく抑えたわ( ´∀`)
打線はポランコの満塁ホームランがいきなりさく裂して最後まで響いた感じですね。ここ最近また当たりだしてきたからね。
ブロッソーは今日2安打しましたがいずれも変化球を打ち返しました。よく付いて行ったと思います。
あと平沢もいいね。この状態がどこまで続くか分からないけどしばらくは見たいかなって感じ。
作戦面は6回の送りバントはいらないかな。友杉が送っても柿沼と調子悪い荻野おじさんでどうやって点とるの?
去年も山口にバントさせて失敗した試合でもあったけどその時は後ろが柿沼とエチェバリアだったと思いますが、
得点圏にランナーを送っても打てないバッターが後ろに控えててどうやって点を取るつもりなのか?
代打を出すにもまだ早いしバントをするにも、もうちょっと考えてほしいかなって思います。
西武が頑張ってくれたおかげでゲーム差が縮まりました。とにかく苦しいけど頑張るしかないね。
明日の予告先発
マリーンズ:森
イーグルス:辛島
まぁ森でしょうね。明日は大量点取らないと勝てません。
しばらく森、カスティーヨや本前とかさらには菊池とかを上手く回す感じになるのかな?
M 400000100|5
E 102000000|3
勝:種市・8勝4敗
負:岸・4勝3敗
S:東條・1S
本:ポランコ・14号、浅村・21号、山口・10号
初回からポランコの満塁ホームランで先制。普段とは違う投手起用もハマってカード初戦を制した
まずは種市なんだけど立ち上がりからバタバタして危なかったですね。
前回があまりにも酷かったのでそれに比べたらマシだったと思います。ストレートも走ってたし。
やっぱり浅村は怖いね。シュート回転して真ん中に入ったボールをライトに叩き込まれました。
3打席目のセンターフライも危なかったですね。変化球が真ん中に浮いてきましたからね。
明日も明後日も試合があるので乗せたくなかったけど何とか踏ん張って投げてくれたと思います。
種市にしては三振が少なかった感じだけど十分試合を作ってくれたと思います。
今日は西村やペル兄や益田を使わずに良く勝ったなって感じですね。横山はホントに良くなってきましたね。
8回は本当に危なかったですね。てか柿沼何してくれてんのよ。打撃妨害とか草野球みたいなことしないでくれよ。
でも東妻が天敵鈴木を何とか抑えてくれました。いつもやられてる鈴木をしっかり抑えたのが大きいですね。
最後の東條は完璧すぎてビックリする投球でした。スライダーもキレキレでしたね。
これで2軍でボコボコに打たれてたっていうのがあんまり信じられないな。よく抑えたわ( ´∀`)
打線はポランコの満塁ホームランがいきなりさく裂して最後まで響いた感じですね。ここ最近また当たりだしてきたからね。
ブロッソーは今日2安打しましたがいずれも変化球を打ち返しました。よく付いて行ったと思います。
あと平沢もいいね。この状態がどこまで続くか分からないけどしばらくは見たいかなって感じ。
作戦面は6回の送りバントはいらないかな。友杉が送っても柿沼と調子悪い荻野おじさんでどうやって点とるの?
去年も山口にバントさせて失敗した試合でもあったけどその時は後ろが柿沼とエチェバリアだったと思いますが、
得点圏にランナーを送っても打てないバッターが後ろに控えててどうやって点を取るつもりなのか?
代打を出すにもまだ早いしバントをするにも、もうちょっと考えてほしいかなって思います。
西武が頑張ってくれたおかげでゲーム差が縮まりました。とにかく苦しいけど頑張るしかないね。
明日の予告先発
マリーンズ:森
イーグルス:辛島
まぁ森でしょうね。明日は大量点取らないと勝てません。
しばらく森、カスティーヨや本前とかさらには菊池とかを上手く回す感じになるのかな?
本日のロッテ戦
F 101000300|5
M 10103200X|7
勝:西野・8勝2敗
負:北山・6勝5敗
S:益田・2勝3敗27S
本:平沢・2,3号、トシくん・4号
西野は不安定ながらも試合を作り打線が効果的に得点を重ねてなんとか連敗ストップとなった
今日の西野は今一つでしたね。序盤の立ち上がりを見るとボコボコにされるのではないかと思いましたが、
悪いなりにもしっかり粘れて欲しいところでゲッツーが取れて十分試合を作ったと思います。
ただ、7回は残念でしたね。マルティネスがしっかりボールが見えてるのでそこからピンチを作ってしまいました。
とはいえこれで8勝目。次はもっといい投球を期待したいです。
7回のピンチで出てきた西村は何とか踏ん張りました。西村がっていうよりも守備陣はしっかりやってほしいです。
加藤豪の1塁ゴロはトシくんがちょっと2塁方向に投げてあげれば交錯しなかったかもね。難しいけどね。
ただ、その後の松本の内野安打は防げましたね。山口が出すぎちゃったね。中村に任せればアウトだったと思います。
7点あったのにヒヤヒヤものでしたね。投手陣苦しいけどなんとか踏ん張ってほしいです。
今日は平沢の活躍が目立ちましたね。すべての打席に内容がありましたね。
凡打した2打席目もきっちりランナーを進めるバッティングが出来たので全体的にいいバッティング出来てたと思います。
あと山口も良かったですね。3打席目のタイムリーはホントに良く打ったと思います。
5回でしっかり勝ち越して多く点が取れたのが良かったと思います。
ただ、ブロッソーは浦和でいいかなって思いました。ぶっつけ本番で使う方が悪いですね。
左が相手だったら使ってもいいかなって感じるけど現状無理して使うほどの状態じゃないですね。
外中心の攻めか落ちるボール投げておけば安パイかなって感じ。昨今の日本の野球のレベルが上がってるので
外国人選手がいきなり来て大活躍は本当に難しいからね。大人しく安田スタメンでいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
イーグルス:岸
移動日なしで仙台での試合。8月は多くの試合があるので選手は大変だけど頑張ってほしいです。
F 101000300|5
M 10103200X|7
勝:西野・8勝2敗
負:北山・6勝5敗
S:益田・2勝3敗27S
本:平沢・2,3号、トシくん・4号
西野は不安定ながらも試合を作り打線が効果的に得点を重ねてなんとか連敗ストップとなった
今日の西野は今一つでしたね。序盤の立ち上がりを見るとボコボコにされるのではないかと思いましたが、
悪いなりにもしっかり粘れて欲しいところでゲッツーが取れて十分試合を作ったと思います。
ただ、7回は残念でしたね。マルティネスがしっかりボールが見えてるのでそこからピンチを作ってしまいました。
とはいえこれで8勝目。次はもっといい投球を期待したいです。
7回のピンチで出てきた西村は何とか踏ん張りました。西村がっていうよりも守備陣はしっかりやってほしいです。
加藤豪の1塁ゴロはトシくんがちょっと2塁方向に投げてあげれば交錯しなかったかもね。難しいけどね。
ただ、その後の松本の内野安打は防げましたね。山口が出すぎちゃったね。中村に任せればアウトだったと思います。
7点あったのにヒヤヒヤものでしたね。投手陣苦しいけどなんとか踏ん張ってほしいです。
今日は平沢の活躍が目立ちましたね。すべての打席に内容がありましたね。
凡打した2打席目もきっちりランナーを進めるバッティングが出来たので全体的にいいバッティング出来てたと思います。
あと山口も良かったですね。3打席目のタイムリーはホントに良く打ったと思います。
5回でしっかり勝ち越して多く点が取れたのが良かったと思います。
ただ、ブロッソーは浦和でいいかなって思いました。ぶっつけ本番で使う方が悪いですね。
左が相手だったら使ってもいいかなって感じるけど現状無理して使うほどの状態じゃないですね。
外中心の攻めか落ちるボール投げておけば安パイかなって感じ。昨今の日本の野球のレベルが上がってるので
外国人選手がいきなり来て大活躍は本当に難しいからね。大人しく安田スタメンでいいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
イーグルス:岸
移動日なしで仙台での試合。8月は多くの試合があるので選手は大変だけど頑張ってほしいです。